OFF ZONE 別館

2011/07/03(日)22:00

まとめ日記 2011-26

まとめ日記(226)

ビデオレコーダーの故障で。 泣く泣く、中に入っていたデータを諦める事になった話を覚えていて下さっているお友達も多いと思いますが。 その反省から、溜めておかない!!を有言実行?しています。 諦めた録画番組は、流石!にケーブルテレビさん!!再放送がっ!! 録画が出来なかった戦国BASARA弐も、全話一気放送!を録画しましたが。 いやぁ・・・・6時間(大笑)ぶっ続けのダビングって大変。 デッキとTVの熱で、部屋が熱いです。。 見ている人間の方が、耐久レース?のようでもあります(大笑) じゃあ、見るなよ!って話ですが・・・ ダビングの時に見ないと、ダビングしたまま放置になりそうな自分(おいおい) いろはにほへとが全26話・・・・るろうに剣心は全94話ですとな?? あと、タイバニも始まるし(^^)v レコーダーの前が、DVDーRの山になりそうな予感です(^^; そんな私の一週間。 何を見ていたか・読んでいたか、遊んでいたか。 そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです 6月26日(日)  見ていたのは、戦国BASARA弐 1~12話?一挙放送(大笑)       *夜中から明け方にかけて放送したものを、まとめてDVDに移動させました(大笑) ところどころは見ていませんが(食事の支度とか、片づけとか) DJCDで森田さんと置鮎さんが語っていた、お守りってこれか!と納得。 筍ハンバーグ様は(おい)生死不明じゃん・・・・・ リングにかけろ!の世界大会編もダビングしつつ見ました。 *今日は、中井和哉さんと森田成一さんデー?? 6月27日(月)  有休(^^)v 読んでいたのは、深想心理 二重螺旋5 *親は選べないけど、斬り捨てることは出来るって台詞があったかな?と言うので。 読み返していました(大笑) 秋?に発売になるCDの為にも、読み返して良かったです(^^)v そして、プレイしたのが神学校 *グッドエンドって、一番最後まで行き着いたものになりますので。 CGを回収しつつ、効率良く(こら)見る為には。どうしてもバッドエンドが先になります(^^; なので・・・今日見ることになったのは、バッドエンド3種類。 思っていたよりも、ホラーじゃないかな?と思ってます。 6月28日(火)  聞いていたのは、恋する暴君3 *あはは・・・なるほど。でも、その国民的アニメのその番組!! 私も見てみたいぞ(大笑) ブランクがあったのを感じさせない緑川さんと鳥海さんに、ひたすら拍手です。 6月29日(水)  聞いていたのは、恋する暴君3 おしゃべりCD *歌はこれから・・・と語っていらっしゃいましたが。 うん・・・デモテープは本物の音なのね・・それを敢えてオンチに歌う!! そっか・・そうだったのか・・・ 6月30日(木)  なんと!!今年も半分ですかい?? いやぁ・・どうしましょう?(何が?) お泊まりでした。 聞いていたのは、遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション6 イサト&ヒノエ *なんだかんだ言いつつ、高橋直純さんの歌って好きなんですよね・・ 上手いもん・・・ 安心して聞いていられるよね~~ 7月1日(金)  10時まで仕事して帰宅。 見ていたのは、金田一少年の事件簿 18話~20話 飛騨からくり屋敷殺人事件 *はい!!例によって?細かいトリックは覚えていませんでしたが。 犯人は覚えていたねぇ・・・でもって、その理由に女性として納得出来ませんでした。 しかし・・アニメで石丸博也さんのお声を聴いたのって、どのくらいぶりだろう?? 読んでいたのは、戦国BASARA英雄全書 VOICE HEROES *アニメと言うよりも、ゲームのお話が多いかな?うん・・・そういう感じですね。 アニメの参を期待しちゃいます!!! 7月2日(土)  頭痛が激しくて、本が読めません・・・でも、パソコンの画面はなんとかOKって変・・・ 彩雲国物語が読めません・・しくしく・・・ 読んでいたのは、大奥 7巻 *ブログのお友達に教えていただき。発売を知った本です。 帰宅して、読んでいましたが・・・これは1に戻って。人物をまた見直したいです!! やっとプレイ出来ました。神学校 *バッドエンド蓑虫を見ました・・・ そっか・・蓑虫って、こういう意味か・・・うん・・納得。 でも、差分CGがあるの?これ・・え~~~~~!?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る