We're Not Gonna Take It

2007/02/04(日)00:47

ドクターフィッシュ

生き物(62)

今日ベタ♀を買いに行ったペットエコ仙台中山店に、TVなどで話題のドクターフィッシュ体験水槽が置いてあった。 写真は間違ってマクロモードのまま撮影してしまった携帯の画像。 携帯の液晶で見た感じでは問題なかったんだけど、いざパソコンで表示とか印刷とかしてみたら、ボケボケで酷いもんだった・・・残念。 娘の手にドクターフィッシュが群がっているのが分かるだろうか? 知ってる人も多いと思うが、ドクターフィッシュとは「角質を食べてくれる美肌魚」と言う触れ込みで、女性に人気の熱帯魚。 コイ科の魚ガラ・ルファと言う魚の通称で、西ヨーロッパに生息しているが、なんと36~7℃と言う高温でも生息できるため、トルコなどの温泉にも居るらしい。 手を突っ込んでみると、あっという間にむらがる魚。 ネコの舌で舐められているような感覚でガンガン角質を食われる 子供たちもかなり楽しかったらしく、2~30分位ずっと水槽に手を入れたり出したりを繰り返していた。 子供の手は角質があまり無かったからだろうか?子供たちにも寄っては来るが、俺の手にはレベルが違うくらい大量にむらがって来る。 手を出してみると、関節とかの固めだった皮膚がキレイになっていた。 ドクターフィッシュってスゲー 欲しくなって値段聞いたら、1匹1,500円だって。 10匹買ったら1万5千円かよ。 ・・・欲しいけど諦めた。 安くなったら買おうっと。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る