We're Not Gonna Take It

2007/09/05(水)23:34

無線LANの問題点の解決

デジモノ(73)

3月29日の日記で「納得は行かないが、動いているから良しとしよう」と、ある意味敗北宣言をした無線LANの設定。 今回、ひょんな事から一気に解決した。 発端は4thメディアとかOCNシアターとかのIPv6を使用したサービスを契約したいな~と思い立ち、設定をしようとした事。 何かルータと無線APとの結線が違うのに気付いたのだ。 今まではルータ(RT-200KI)のLAN側と無線AP(WLBARAG2)のWAN側を繋いでいたんだけど、どうやらWLBARAG2をルータではなく無線APとして使用する際は、ルータ(RT-200KI)のLAN側と無線AP(WLBARAG2)のLAN側を繋ぐのが正解らしい。 その通り繋いだら、「http://192.168.1.100/」でWLBARAG2の管理画面、「http://192.168.1.1/」でRT-200KIの管理画面にそれぞれ繋がるようになった。 半年前の問題を忘れた頃に解決する。 まぁそんな事もたまにはあるさ。 本日のBGM:「お前サラサラサーファーガール おいらテカテカロックンローラー」横浜銀蝿 1982年

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る