【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 46182
2022.07.04
|
全54件 (54件中 1-10件目) カルチャー色鉛筆画
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
*色鉛筆ではじめてみませんか?<体験希望者:随時受付中> 改めて、色鉛筆各講座のご案内です。 *第1・ (月) 10:30~12:30 コミュニティ亀有 順次ご案内させて頂きますので お問い合わせください。 その他に、公民館の特別講座・ワークショップなどの
最終更新日
2018.03.28 10:55:07
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.20
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
すっかり ご無沙汰してしまいました😵
連日の猛暑に クラクラですが 如何お過ごしでしょう。 暑い夏に… 熱い🔥ワンディレッスンと展示会あります‼️ まずは、 いよいよ〜来週です。 産経学園自由が丘校にて ワンディレッスン😊 暑い中ですが 夏休みでもありますので 学生さんや親子での参加も 如何でしょうか✍️ 手ぶらでも オッケーなのです👍 何故なら この5色で仕上げるのです。 (色鉛筆は貸出します) 混色や立体感も学べますよ😊 7/25 火曜日 10〜12時 産経学園自由が丘校 https://www.sankeigakuen.co.jp/search/detail.php?SC=16&CC=82984 ![]()
最終更新日
2017.07.20 21:59:39
コメント(0) | コメントを書く
2016.02.06
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
なっぴさんから 投稿がありました
![]() 初心者だと 何色から始めたら良いのでしょう~・・・との事ですが 用途にもよりますけど 私の講座では まず「36色」あれば良いと思ってます。 勿論、色数があっても良いのですが「混色」しますので色は作れます。 ただ~淡い色・パステル調などは 作れませんので単色購入しながらでも 充分だと思いますよ ![]() 今、流行している「塗り絵」で 単色塗りするのであれば 確かに 100色とか欲しくなりますよね。 予算と合わせて ご購入してみてください。 ちなみに、 生徒さんも挑戦の「塗り絵」 そんなに色数はありませんけどね。 良い感じに塗れてませんか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2016.02.06 14:37:34
コメント(0) | コメントを書く
2016.01.06
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
2016年 あけましておめでとうございます!!
今年も、つたないブログですが 宜しくお願い致します。 昨日、年初めの講座は2か所のサークルからでした。 行ってみると~両方で お菓子が いっぱい(笑) 手作りのお菓子もあったり 和やかにスタートです ![]() 以前にも 頂いた事があるのですが 「お茶でも、飲んでね ![]() とっても嬉しかったので「気持ち」ですから 素直に頂きました ![]() ![]() ![]() 午後もサークル、車移動~ ![]() こちらでは、昨年から年初めに今流行の「ひみつの花園」(ぬり絵)を1冊購入し 皆さん「くじ引き」で絵柄を選び 塗ってみよう!!と 企画していました。 最初は、戸惑いながらも 色が塗れてくると楽しくなるようです。 いつもは~賑やかで 話し声や笑い声が響く教室も シーーーーン(笑)集中してました。 でも、「なんか~静かで気持ち悪い~」って 誰かが(笑) ![]() いやぁ~~~性格も出ちゃう「塗り絵」あなどるなかれ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も、楽しい講座を目指していきたいと思います ![]() ![]()
最終更新日
2016.01.06 18:29:38
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.23
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
受講生による合同「色鉛筆画」展 無事に終了しました
![]() ご来場くださいました方々 ありがとうございました ![]() おかげ様で、反響も良く講座へ見学や体験を申し込まれたりと 興味を持って見てくだいました ![]() 「皆さん、楽しそうに描いてるわね~」と 飾っている絵から伝わってくる...と数名の方に言われました ![]() 嬉しいですね~ ![]() 「大変そう ![]() ![]() 60点が出揃いましたので 見応えは かなりありました。 生徒さんは、始め「塗り方」から「色選び」「混色」など 色鉛筆の基本から モチーフの「形体」「陰影」などを習得した後に 好きなモチーフを自由に描いていきます。 展示会に向けて 1年かけて~じっくり制作される方や 提出まで内緒に描いていて「えぇっ ![]() ・・・そうこれが、展示時 初披露だった「金魚」 ![]() 私も、ビックリですよ(笑) そして~背景の「ぼかし」が とても良い感じなのが こちら ![]() 食べ物って 難しいのですが 良く描けていたのが「バケット」 ![]() 名画シリーズも楽しんで 描いていらっしゃいます ![]() ![]() 塗り絵だって、とても丁寧に描かれてます ![]() ![]() 自分で撮影した旅行先の風景写真からも ![]() そして~「人物」多くの生徒さんがチャレンジ中~ ![]() ![]() もっともっと ご紹介したいのですが~ またいずれ。 どの作品も 生徒さんの「学ぶ」気持ちが カタチになったものです。 私は、ホンの少し お手伝いをしているだけ ![]() 楽しく ![]() それも楽しみながら... ワイワイお話しながら...(笑)続けましょう ![]() 生徒の皆さん、お疲れ様でした ![]() 開講から もう10年近くも通ってくださる方々 勿論、まだ始めたばかりの方々も とても熱心に学ばれる姿勢に いつも励まされパワーを頂いてます。 ありがとうございます ![]() さぁ~また 来年の展示を 私も楽しみにしたいと思います ![]()
最終更新日
2015.11.23 22:08:53
コメント(0) | コメントを書く
2014.10.18
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
秋晴れの良いお天気
![]() ![]() ![]() 今日と明日は地元の海老が作公民館で『文化祭』 ![]() サークル『色鉛筆アート彩』も 3回目の参加になりました ![]() ![]() 注目度アップ ![]() ![]() ![]() 3年目、描くモチーフにも変化がありますね。 ![]() ![]() 時の人 ![]() ![]() ![]() 楽しみ方は、色々 ![]() 様々なモチーフから ご自身で撮影した風景や お子さん・お孫さん...ペット 塗り絵やキャラクターものまで 自由です。 3年経つと 次は『質感』などを更に向上させていきたいですね。 皆さん、とても熱心なので 今後も楽しみです ![]() 来月は、初旬に東部公民館の文化祭。こちらも、生徒さん頑張ってマス ![]() その後〜18日からは『合同生徒展』 ん〜〜〜〜〜〜〜楽しみ ![]() ![]()
最終更新日
2014.10.18 17:10:53
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.03
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
今日も、暑い...
![]() ![]() 先日の『谷根千水族館』へ ご来場頂いきまして ありがとうございました。 好評につき 無事に終了しました ![]() このところの夏は、暑さが身にこたえますね ![]() それにしても...もう8月、早いですよね〜 ![]() ずっと..同じ時間が過ぎているはずなのに 1年1年ドンドン早く感じてきます ![]() 私も、色鉛筆講座を担当してから『10年』が経ちました。 始めは「高根台カルチャーセンター」月1回を受け持ったのですが 本当に...無我夢中でしたね。。。最初は、たいしたテキストも無かったのですが 新米の講師を 生徒さんが温かく見守ってくださいました。 そのおかげで、今に繋がっているのだと思います。 ![]() 当時の写真です。懐かしい〜 ![]() この中でも、ご病気したり 介護をされたり...と休学されていた方が 今は復帰されてます。 出入りも多いカルチャーですが なが〜〜〜く通ってくださる方も多く嬉しいです ![]() この10年、あっという間でもありましたが 濃厚な日々でした。 どれだけの方々に出会い、別れ.. 楽しい時間を過ごしてきた事か... ![]() どんな仕事にも やればやる程 視野も広がり模索も続きます。 伝えたい事は同じでも 伝え方は『十人十色』ですね ![]() それぞれの『個性』は『性格』とも関わっていますから 私のコピーや 統一された仕上がりになって欲しくないと 常に思っています。 後は...とにかく色鉛筆を通じて 交流が広がったり..楽しみが増えたり..と そんなお役に立てれば 嬉しい ![]() ![]() 開講して、初めてカルチャーの廊下で 生徒さんの作品を展示する事になって 『やっぱり、額に入れると違うわね〜 ![]() 生徒さんとドキドキしながら〜記念撮影したり(笑) まだ複雑なモチーフは描けない頃なので シンプルでしたけど みなさんの喜ばれた顔が忘れられませんね〜、昨日の事のようです ![]() *初めての生徒さん作品 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月...11年目に突入です。まだまだ、振り返ってる場合ではありません(笑) いつも、熱心に学ばれる生徒さんの姿は 私の力にもなります。 あぁ...私の講座 すっごく賑やかなんですけど(笑)(まず、講師からして...私語多し) でも、生徒さん同士の交流も楽しそうで 微笑ましくなります。 良いんです ![]() ![]() しかし、初心忘れず... 感謝を込めて 色鉛筆の楽しさを伝えてきたいと思ってマス ![]() これからも、どうぞ...よろしくお願いします ![]()
2013.12.10
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
ご報告...遅くなりました〜
今年も、無事に生徒展が終了しました ![]() おかげさまで大好評でした ![]() 年々 参加される生徒さんにも良い刺激になっている様子で 終了後の1週間は 各講座でも意欲的な発言も ![]() また ![]() ![]() ご来場ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真、大放出〜〜(笑) 生徒さんには 1枚ずつ撮影した写真をまとめてCDに焼いて配ります。 記念に...またまた刺激になれば ![]() ![]()
最終更新日
2013.12.10 17:20:51
コメント(0) | コメントを書く
2013.11.12
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
なんだか一気に寒くなってきました
![]() このまま冬本番なのでしょうか ![]() まだまだ、芸術の秋 ![]() 先日『東部公民館』の文化祭がありましたので ご報告 ![]() 早いもので 3回目の参加になりました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人さんもベテランさんも〜 みなさん、苦戦しながら...頑張って描いてます ![]() こちらの作品は 一部そのまま今月末の『生徒展』でも展示ますよ〜 ![]()
最終更新日
2013.11.12 18:22:19
コメント(0) | コメントを書く
2012.11.26
カテゴリ:カルチャー色鉛筆画
20日より1週間開催されました「みんな色イロ色鉛筆画展vol.4」が
おかげさまで、無事終了しました ![]() ![]() たくさんの ご来場ありがとうございました ![]() 初めて「合同作品展」をやろう ![]() やはり、発表の場を持つ事によって 刺激なり...学ぶ事も多くなりますし 別講座の生徒さんとの交流も 目的でした ![]() これまでにカフェパパさんで3回、昨年は 楽今日さん(勝田台)で1回。 計5回目となる合同展でしたが 今までになく 賑わったような気がします ![]() と、言いますのも... 何でも「続ける」事が 成果に繋がるような展示だったように思いマス ![]() 『もっと宣伝してくださ〜い』『お友達を誘ってくださいね』 なんて言っても...確かに 初回は 恥ずかしいやら 見て欲しいやら複雑だったのでしょう 参加の皆さんも..誰も誘わず「こっそり」来る感じでした(笑) 少しずつ、家族の方々と来られたり お友達とご一緒も増えてきましたが 今回は〜〜凄かった(笑) ご家族総出・お友達や姉妹で...ご夫婦や親子で... 一人の方が何度も 連れ合って ご来場される方も多かったですね〜 ![]() 参加者も60名になり(ほぼ...会えました)連日『満員御礼』状態でした ![]() そして、嬉しい事に 色んな事情もあり講座を退会された方も数名いらしてくださり 懐かしい再会が出来たり また長野より ご来場くださった方との出会いもあったり 忙しくも〜本当に楽しい ![]() ![]() 勿論、生徒さん同士の交流もあり 盛り上がっていましたよ ![]() ある生徒さんから 『今度 合同パーティー企画しますから 皆さんと色鉛筆談義しましょう ![]() って(笑)なるほど〜〜〜楽しいかも ![]() *会場の様子* 総勢70点 こちらは、「赤」「青」「黄」3本のみで描いた作品で 大注目でした(左が見本) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアル後も 更に素敵になった『Art Space Cafe' PaPa』も 大好評でした ![]() パパさん、ママさん ありがとうございました ![]() さてまた、次回の『合同展』に向けて 一歩一歩ですね ![]() 私は、まだ年内『クリスマス展』に参加しますので よろしかったら また『Art Space Cafe' PaPa』へ 再び ご来場くださいマセ ![]() 全54件 (54件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|