閲覧総数 954
2014.06.08 コメント(2)
|
全12件 (12件中 1-10件目) 制作日記
カテゴリ:制作日記
まだまだ暑い日が続きますね・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すっかりオリンピックを満喫しまして ![]() 寝不足も続いたけど〜 楽しかったなぁ〜 ![]() やっぱり『LIVE』での観戦は 盛り上がりますね ![]() たくさんの感動&勇気を 貰いました〜〜 ![]() しかし・・・選手の皆さんも 日々...練習 あのボルトだって『毎日、死にそうなくらい練習してる』って そうよ ![]() 何事も、時間をかけて・・・です。 その後〜私に起きたハプニング ![]() なんと ![]() もう手に入らなくなってしまいまして・・・ ![]() インターネットでも探したけど 全てダメ。 それこそ、時間をかけて 手に馴染んできた紙ですから〜暫くは 呆然 ![]() 急遽 別の紙を探すも〜〜気に入らないし 以前から似てる感じだった『VIFART』(旧コットマン)の粗目で代用する事に。 色々と試してみないと とにかく〜 落ち着かなくて あれこれ...と描いていました。 やっぱり 微妙に違う描き心地なのですが 何とかなりそうです。 それが、こんな感じ ![]() 時間をかけて コントロール出来る様になった筆圧や感覚は 紙が変わっても、思う程 違和感なく描けてます(好みの問題だけですね) なので〜 また新たな気持ちで臨んでいこうと思いマス ![]() さてさて、ワタクシ・・今日から1週間の お休み ![]() 家に籠って〜〜制作に集中しまっす ![]() ![]() ![]()
2012.06.10
カテゴリ:制作日記
イラストのお仕事が入ったので
只今、動画撮影は ちょっと中断チュウ ![]() 以前は、下描きは 3B鉛筆か...うす~~~く色鉛筆で着色。 何度か描き直してると 鉛筆が紙面に入り込んでしまうし・・ 色鉛筆だって 消えないから どうしても描いた跡が残ってしまい 必死に消そうを思うと 紙が毛羽立ってしまうのです ![]() 数年前から『消せる色鉛筆』(uni アーテレーズカラー)にスポットライト ![]() 色鉛筆なのに『消せる』とな ![]() ![]() それからというもの・・修正が可能で 下描きには欠かせないアイテムになりました ![]() 決まったら上から いつもの色鉛筆を重ねていくので助かりますわ ![]() そんな感じで アトリエに籠っております。。。 ![]() 狭い机に ポータブルでDVD鑑賞しながら(ほとんど流れてるだけで観てないけど ![]() 制作でも~仕事でも始まると もう動きたくない・・集中したい。。。 お昼ご飯だって 気がついたら4時まで食べてなかったりして ![]() 『誰か、夕飯作ってよぉ~~ ![]() って、心で叫びながら・・・(手抜き..『簡単にしてしまえぇ~~ ![]() ![]() さてさて、嬉しい誤算に また14日はライブ ![]() (もちろん、ドリのイベントライブ) 落選通知がきたから諦めていたけど『キャンセルが出たので当選しました ![]() 今週は この仕事と いつもの講座と 久々に『ソフト部』大集合と ライブ。。。 でも~~~ 『行くしかないでしょぉ~~~~~ ![]() 最近は、娯楽に行くのも『よいしょっ!!』って感じなんですけど(苦笑) 『楽しみ』は、明日への糧になってくれます ![]()
2011.08.04
カテゴリ:制作日記
かなりの ご無沙汰で・・・す。
まずは、先日 無事に 「それぞれの金麦」第2話『帰省』篇 イラストがアップされました~ ![]() 色鉛筆は スキャニングするとき光を多く取り込んでしまうのか どうしても白っぽくなってしまいがちで・・ 今回も、第1話イラストが少し薄かったので言ってみたところ こちらで修正した画像を反映してくださいました ![]() ![]() 引き続きイラスト化にしていく予定との事で また担当させて頂くときには お知らせしまっす ![]() そう ![]() 来年の年賀状素材『和の趣』辰年版の依頼を受けました。 サントリーさんの仕事が終わった直後だったので そのまま今も締め切りに追われておりまする ![]() そして、もうひとつの 第2弾は公民館にて『認知症予防事業』 今度は「全6回」になりますし 少々内容を変更しつつ また楽しんで頂けるようなプログラムを準備しています ![]() 期間は 今秋10~11月にかけて なんと ![]() 先日の打ち合わせに 久々 古びた母校を訪れ・・感慨深くもあり こんなかたちで戻ってくるとは~ ビックリ。 また 詳細などは 後日。。。 あ~~んど この事業にも『続き』があるのです ![]() でも、来年の話は 鬼が笑うのでやめておきましょっ(笑) まず・・この素材提出をして 秋の展示作品に取りかからねば ![]() まだ何も考えてない!準備してないっ! ![]() 13日から6日間の お盆休みで何とかしなきゃっ ![]() サンシャイン水族館、リニューアルだってぇ~ ![]() いいなぁ~~~~~行きたいなぁ~~~~~ ![]() 私にとっては 癒しアイテムの『硝子細工』だけど~ これじゃ・・・寂しくないっ ![]() ![]() まっ、きっと・・・いや 絶対に 休みなく制作 ![]()
2011.07.17
カテゴリ:制作日記
すっかり、夏も本番
![]() ![]() 前回のブログから 本当にバタバタで・・ 過酷なスケジュールの結果は こちら ![]() サントリー『それぞれの金麦』 ![]() 実は、納期が短くて・・「もう少し時間があれば~ ![]() でも!限られた時間で 結果も出さないといけない訳で 細かい部分は見えなくなってしまうだろうけど 原画には 描いてあるんですよっ ![]() 提出した後も 連絡がくるまで心配していたのですが 「好評だったようで 同様のお願いが入りました」と担当の方から ![]() とりあえず、ホッ・・・ ![]() で、只今 第2話「帰省」篇を 制作中(こっちも 急がないと ![]() 『金麦』 ![]() あの「おひさま」に出演中の「高良健吾」さんが中心となってるCMです。 色んなシリーズが展開していくんですねぇ~『夏祭り』篇が 新しくアップされてました。 「高良健吾」さんは、役によって 髪型や雰囲気がガラッと変わるんですよね。 目の前には『金麦』(買って来ましたよぉ~~ ![]() CM動画を何度もリピートしながらの作業です。 スーパーに並んでる『金麦』に 親近感を覚えながら(笑) 情けない事に・・直後は体調を崩し カフェパパ講座に遅れてしまいました。 この1週間は ほぼ絶食状態 ![]() ようやく~薬も効いてきたかな・・って感じですが。。。 なんとか「気力」は 残ってるんですけどね(苦笑) 講座もイラストもフル回転 ![]() ![]() この第2話が提出できたら『金麦』飲めるくらい回復してますよ~~に ![]()
2010.08.01
カテゴリ:制作日記
おあつぅ~~~ございます
![]() ![]() 私のお盆休みは 8日から~ 10日間ありますが ![]() 全て・・展示会用の作品制作です ![]() 秋は 新作を並べないと出展する作品がない!!のですから まずは DM用の作品 こんな感じで描いてます。。。 ![]() エメラルドグリーンの海・・(行きたい・・・) 行けないので 爽やかな『ブルー』色鉛筆で描いて 我慢。我慢。。 ![]() ジャックラッセルテリア・・飼いたい犬種 ![]() まだまだ完成ではありません、細部は これから。 サイズは~ A3くらいです。 ![]() 今週も カルチャーが びっしり・・だけど DM画像提出日に なんとか間に合いそうかな ![]()
最終更新日
2010.08.01 19:13:37
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.22
カテゴリ:制作日記
暑い・・・日本列島、暑いですね
![]() まだ暑さに慣れない梅雨時期から つい最近まで~ ちょっと体調を崩してしまいました ![]() ずっと頭痛や寒気で どうやらプチ熱中症だった感じ。 でも、我慢できる程度だったのですが だんだん悪化してきて・・ カルチャーの無い日、2日間くらい休息し ようやく回復 ![]() 友人が差し入れてくれたドリンク剤も効いたかも ![]() さすがに自分の部屋もクーラーをかけて 28度設定にしても いやぁ~快適 ![]() この暑さ 9月まで続くとか ![]() とにかく~なんとか乗り切れるように 色々と調整していかないとダメですね。 それにしても 車内も過酷。。。鉄板に乗ってる感じだもん ![]() クーラーをかけても 1時間半も運転してる間に大量の汗 ![]() 窓を開け風きる方が涼しいのか・・ どっちもどっちかなぁ・・ ![]() うぅ・・・暑さに負けてられない ![]() 展示会に向けて 下絵 描き始めました。 ![]()
最終更新日
2010.07.22 22:11:23
コメント(0) | コメントを書く
2009.08.10
カテゴリ:制作日記
色鉛筆画講座は、お盆休みの振替もあり
先月末から今月8日までは カルチャーが集中 ![]() 高根台と亀有教室では生徒さんの作品を展示する準備も加わり ア~~~ンド 8日までに秋の展示DM用イラストを制作し提出しなければ ![]() だったのですが・・・なんとか全てクリア無事提出♪ふぅ~ 昨日から 10日間の長期連休に入りました。 *締め切りのイラストが こちらでした(秋の展示DM用です) ![]() 実は、これで全体の3/1(全体は45×45サイズ) 全部描いていては間に合わないので DM用に使用する部分のみ制作。 この続きは 9月23日~のミレージャさんで ご覧頂きたいです ![]() ポストカード展&夏の思い出 秋のおとずれ展には 新作を主にしたいので 10日間は「制作モード」に切り替えて ひたすら描く・・描く・・描く ![]() 本当の「休暇」は 展示終了以降かな。 でも、楽しいイベントの準備ですから こう集中して描く時間も楽しいです ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 昨日は 知人の展示会もあって 銀座へ。 普段、外出が多くなっているので 休日は「家の中で制作や仕事に集中したい」と ついつい・・出不精になりがち。 でも、出掛けてみると 色んな方の作品を目にし良い刺激になり、また 新たな作家さんとの出会い 初対面でも お話していると色んな共通点もあったりして面白いですね ![]() 昨日は 素敵な作品と作家さん達に出会えて とても楽しかったです♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ここ千葉も 凄い雨 ![]() ![]() ![]() 集中豪雨地域の方々、外出中の方々 お気をつけて ![]() 追伸:「How to~」動画 まだ初歩段階ですが『わかりやすい』と感想も頂き~嬉しいです。 また準備も進めていきますので 少々~お待ちくださいマセ。
2009.07.02
カテゴリ:制作日記
あれれ・・と言う間に「7月」突入ですね
![]() 前回のブログでは「色鉛筆の種類」を ご紹介する予定でしたが ちょいと~その前に「動画」の練習も含めて You Tubeへ 作品の一部をスライドショーにしアップしてみました。 今は凄いのねぇ~~ ソフトが簡単にスライドショー制作してくれるのね ![]() とは言え、You Tubeの使い方も利用方法も まだチンプンカンプン ![]() いつもの感じで~~ 『えぇ~~~い、とりあえず・・やってしまえ!!!』 と無謀&強引に 自分のアカウントも取得して設置してみましたわ(どうにかなる:笑) まっ、そのうち慣れていくと思うので~ まずはテスト感覚の『第一歩』 一応・・You Tubeデビューって事で、 ![]() *** 色鉛筆画の世界~Dream Art~ 有名人編 *** やっぱり、『色鉛筆』は まだまだ塗り方が知られていないような気がするんですよね。 ようやく画材としての知名度は上がってきたのですが、もっと広めていきたい・・・ので マイペースに、じっくりやってきます ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ さて・・・実は、6月も3週目が終わった頃 こんな気候からか・・・油断からか・・・ 体調も ![]() 少し寝込んでしまったのでした ![]() ちょうど カルチャーもお休みの週で助かったのですが 約束事もあったり 27日(土)には 待ちに待ったドリカムライブ ![]() 『あぁ~~・・・えらいこっちゃ ![]() ![]() 熱は ![]() ![]() ![]() ![]() それでも今までと違って回復は早かったけど 食欲もないままライブ会場へ ![]() 20周年記念ライブとなる内容は 3時間た~~~~っぷり歌う ![]() ![]() 美和ちゃん、いつもパワフルだけど ちょっといつもと違う・・凄すぎ ![]() 自分自身が このところ「体調」について不調を感じる事もあってか 『あぁ・・体調管理も含めて プロフェッショナル!!って事よね』 自己を大いに反省しながら 美和ちゃんは元気だけど・・倒れないかハラハラ心配しちゃうような~凄いライブでしたよぉ ![]() そんなドリ ![]() ![]()
2009.04.14
カテゴリ:制作日記
そうそう・・
『個展には WBCもモチーフに ![]() なんて・・・、自分で自分の「首」を絞めたかも ![]() それでも何でも、勿論!自分が描きたいから描く訳ですが ![]() ![]() 予定では紙面に9名を描こうとしてる・・けど ![]() 描いても描いても~なかなか進まなくて まだまだ下描き状態(も、終わってない ![]() 心の中で悪魔がささやく・・・『だから、やめとけば良いのにぃ~~~ ![]() かもね、かもね、そ~~~かもね ![]() それでも そこを逆走し暴走する「自分」の方が いつも勝つ ![]() そうそう・・・いつも無謀な事をやってみたくなるのよね。 まっ、ポジティブに 『これも、ザ・チャレンジよぉ~ ![]() なんて・・・きちんと言えるように 仕上げねば ![]() ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 先週は、桜 ![]() ![]() それにしてもハードな週でしたので 少々 風邪気味だったのか さすがに頭がクラクラしちゃいました。 そして、春だからでしょうか~ 新規の生徒さんが一気に増えた教室もアリ 新しいチャレンジを楽しんでもらえると嬉しいですね ![]() さて、5月に向けて~~猛ダッシュせねば ![]()
2009.01.10
カテゴリ:制作日記
2009年の仕事初めとして
1周年の結婚記念日に贈るイラストを描いてます。 昨年から依頼されていたのですが なかなか着工できず 納期ギリギリに迫っているので 今 焦ってマス ![]() (また今年も こんな感じかナ・・) でも、この段階で確認を取って「OK ![]() ![]() 安心して~最後まで仕上げるのみ ![]() ![]() 肖像画を描きたくて ずっと描き続けているのですが 本当に 毎回・・・難しいと思うのです。 参考にするのはスナップ写真が多いので 同じ人でも 写りによって違う表情が見えたり 「お顔」の部分が小指の爪くらい ![]() 全てが はっきり写っていないので 時には「想像力」で描かないといけない部分も多いし。 何枚描いても 何年描いても また、当たり前だけど 「十人十色」 同じ「お顔」はないわけで~~ ![]() 何処が違っても 他人になってしまうわけで~~~ ![]() 似ているのは当然ながら・・「何か」もプラスしたいわけで~~~~ ![]() 仕上がるまでは 結構 時間も要するけど やっぱり肖像画の仕事は たまらない ![]() ![]() 今年5月の個展(楽今日さん)では 思いっきり「肖像画」に こだわった展示・・・も良いかなぁ~~ なんて・・・少し思っていマス(あっ!まだ、思案中デッス) その前に 3月の展示があるんでしたぁ~~~ ![]() このブログでよく読まれている記事
全12件 (12件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|