閲覧総数 38488
2022.06.29
|
全58件 (58件中 1-10件目) 作品紹介
カテゴリ:作品紹介
オーエンス八千代市民ギャラリーにて
〜Propel アートでココロが動く〜 第5回広域合同美術展(16名で開催) 2020.9/26〜10/11 無事に終了致しました。 広いスペースを、各作家に合わせて工夫して頂きました。 新旧作品23点、なかなか展示しない仕事の作品や 初期の頃 初仕事のイラストも展示し 私自身 思い出の詰まった記念になる展示となりました。 一部の模様をスライドショーにしてみました!
最終更新日
2020.10.16 22:07:17
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.05
カテゴリ:作品紹介
相変わらずの「ご無沙汰」ぶり・・・
![]() アクセス数が増えたりしていて 恐縮デス ![]() ブログのテンプレート、気分を変えてみました ![]() 引き続き こちらも・・・ ご覧くださいませ。 ~ ![]() ![]() 9月のグループ展「夏の思い出~秋のおとずれ展」 多くの方々に ご来場頂きましてありがとうございました。 今回も、色々な事が 重なっておりまして ブログでの御礼が遅くなり 申し訳ありません ![]() ミレージャさんも10周年 ![]() メンバーと ![]() ![]() 感謝状や お祝いのケーキも ![]() ![]() 中央にあるチョコプレートのイラストは ご一緒してる松井文子さん作 ![]() さすが~~ ![]() ![]() 今回の展示も ドタバタで 計画していた作品とは 少し違ってしまったのですが テーマは「食欲の秋」美味しそうに・・カラフルに。 もうひとつは、 映画好きな私・・いつか「シネマ展」を~と思っているので ワンシーンを描き 並べてみました。 「私も映画好きなんです~」と お声もかけて頂き やっぱり・・「シネマ展」実現させたいな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう10月なんですね ![]() これからは、文化祭や生徒展もあります。 つたないブログ 地味に続けます・・・(笑) アトリエの引っ越しも 少し進みました ![]() ![]() 本も資料になると思うと なかなか処分できません。。。 ![]() 今や、プリンターも2台完備していないと不安で・・ パソコンも3台ですし ![]() 仕事が効率良くなるように配置したつもりなので バリバリやらないと(笑) ![]() そして ![]() 素敵な暖簾を作って頂きましたので~ご紹介です。 1階にある和室には 藍染作家の「小川敬子さん」に依頼して オリジナルを作って頂きました ![]() 絵柄をどうするか~色々と悩んだのですが「あっ、四つ葉が良い ![]() 閃いてから 一気に小川さんとデザインが進みまして~ こんなに素敵な暖簾が 我が家に ![]() 風に揺れる暖簾を感じるのが好きなのですが お気に入りの暖簾で 気分が上がってきます~ ![]() 制作工程なども 丁寧にお知らせくださいますし とても素敵な作品の数々で 受賞歴も多く展示も多数開催です。 情報は 「光と風を感じて・・小川敬子さん」こちらで ![]() ![]() ![]() 暖簾で ガラッと雰囲気も変わりますね。。。 良い風を感じます ![]() さて、10月 ![]() 来月の生徒展では、実演やワークショップも出来るよう検討中です。 色鉛筆のあれこれ・・・が伝わると嬉しいですね ![]() ガンバリマス ![]()
最終更新日
2016.10.05 13:26:16
コメント(0) | コメントを書く
2015.09.24
カテゴリ:作品紹介
先日、「夏の思い出~秋のおとずれ展」10回展が 無事に終了しました。
お忙しい中、沢山の方々に ご来場いただきました ![]() 本当に ありがとうございました ![]() 今回は、前回と違って会場入りする時間も多かったのですが 「今 ![]() 入れ違いで お会いできなかった方も多かったようです。 申し訳ありませんでした。。。 ![]() メッセージなども ありがとうございました。 あまり新作も ゆっくり描けませんでしたが 新旧合わせて 6点を展示しました。 ![]() ![]() 始まってしまうと あっという間です... 実感が無いように「10回」重ねてきました。 でも、嬉しい事に これまでの展示の模様を まとめて頂き~ 写真で 順に振り返る事ができました時 作品の変化だったり 容姿の変化だったり ![]() その時々の「想い」や「出来事」が 一気に甦ってきました。 大切なグループ展、これからも1年1年を大切に 同じメンバーで 続くと良いなぁ~と思います ![]() さて、現実に戻り 私の「次」は、こちらも恒例「生徒展」 ![]() 生徒さんが主役です ![]() 早いですね......1年って。。。 さぁ~~~~~~~~準備 ![]() ![]()
最終更新日
2015.09.24 18:03:51
コメント(0) | コメントを書く
2015.05.28
カテゴリ:作品紹介
今年の2月に「普通切手」がリニューアルされましたね ![]() この「切手」収集と 『風景印』などが押された「初日・記念カバー」なども収集する楽しみ方もあるんです。 私が担当した「カシェ」とは フランス語で封筒に印刷された切手に関連する絵や写真の事を示します。 そして、今回のリニューアルされた普通切手のカシェを描かせて頂き 只今 販売されていますので ご興味ある方は こちらから〜全部で14種類です。 リンク先のサンプル画像が 少し地味に写ってますが... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *初日カバー *7枚セット・こちらから *5枚セット・こちらから *記念カバー *7枚セット・こちらから *5枚セット・こちらから ![]() ![]() *初日カバー 記念シート2点セット・こちらから 『幸せいろ 色鉛筆画展vol.5』に 一部の原画が展示されています。明日までです ![]() 5/4(月)〜29(金)(土日は休み)10〜17時(最終日15時まで) 千葉県 八千代市勝田台5−24−12 TEL047−480−1570
最終更新日
2015.05.28 16:45:49
コメント(0) | コメントを書く
2015.04.14
カテゴリ:作品紹介
切手・趣味の通信販売「スタマガネット」
「文豪シリーズ」「正倉院の宝物シリーズ」に続き... 『風景印の中の有名人シリーズ』の肖像画を 担当させて頂く事になりました ![]() ![]() 「前島 密」「横山大観」 全部で80枚近くにもなるコレクション ![]() リーフには、著名コラムニストの「泉麻人さん」です ![]() ![]() ![]() 歴史上の人物ですから 色々と調べながら〜 背景や構図を決めていくのですが 改めて『日本史』の本を見直してみたりしてます ![]() 色んな発見があって楽しい〜 ![]() こちら、会員登録が必要ですが 申し込み開始です。 詳しくはサイトを ご覧下さい。 ***『風景印の中の有名人シリーズ』***
2014.10.31
カテゴリ:作品紹介
最近は、スナップ写真などによる『肖像画』の依頼を休止していますが
内々のご依頼などは頂きまして〜描いてマス ![]() 以前と違うところは 参考写真が便利になった事 ![]() いわゆる〜〜 『デジカメ』 ![]() 今は、メールでパパッと届いちゃう ![]() もしも『こんなアングルで...』とお願いしても 撮り直しは ![]() 何と言っても 画像が綺麗〜〜 ![]() お顔が小指の爪くらいしかない写真を見ながら描いていた時とは 大違い ![]() そんなこんなで 人だけではなく〜ペットも ![]() 毛並みが凄いのよね〜〜トイプードル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、 『日本文学紀行 コレクション』(郵趣サービス社)の 切手の部分で 文豪の肖像画を描かせて頂いてる原画はA4くらいの大きさです。 実際には 切手の大きさまで縮小するので いつもより細やかな部分は省略しています。 ![]() いろんなタイプの『肖像画』 カラーもモノクロも...楽しいです ![]()
最終更新日
2014.10.31 18:19:08
コメント(0) | コメントを書く
2014.05.11
カテゴリ:作品紹介
日本文学を代表する作家と文学史に残した名作をたどる
『日本文学紀行コレクション切手頒布会』(株)郵趣サービス社より 文豪の肖像画を担当しています ![]() 全部で50名のうち32名が肖像画。 今は、ちょうど半分くらい提出したところです ![]() ![]() 左:伊藤左千夫 右:幸田露伴 素敵なバインダーに綴じていきます ![]() ![]() ![]() モノクロですけど 色鉛筆で描いてマス ![]() こうした肖像画のお仕事は プレッシャーもありますが楽しい ![]() 完成品サンプルを頂けて 私にとっても良い記念になります ![]()
最終更新日
2014.05.11 18:39:43
コメント(0) | コメントを書く
2014.03.31
カテゴリ:作品紹介
明日からは4月
![]() ![]() 年明けから 認知症予防事業の色鉛筆講座があって 日々...準備に追われ いつもの講座と仕事と 確定申告もあったりして ![]() 制作の時間もないまま ![]() なんとか恒例のスクエアNEW展が 無事に終了しました。 ご来場の皆様 ありがとうございました ![]() ![]() ホントに...時間が無くて 以前描いたモチーフを 用紙も変わったので もう一度描き直して出展しましたが それはそれで、新たな発見もあったりして ![]() ![]() 会場では、いつも...この会を ご覧下さってる方が 『いつも会えないけど、作品を楽しみに観てるよ』と... 以前に展示した作品も 覚えてくださっていて 嬉しい再会もありました。 また良い作品を描かないと ![]() ![]() そして、今回のイベントでは『色鉛筆体験』を担当しましたが 興味を持って参加してくださいました ![]() ![]() ![]() 実際に体験してみると 展示作品についても質問が多くなったりして 楽しい時間を過ごす事ができました ![]() また、他には前後の日に「似顔絵」のイベントもあったんですよ。 私も、初めて似顔絵を描いて頂き〜テンションも上がりました ![]() 人の肖像画を描いていても...なかなか「自分」は描きませんからね(笑) こんな風に嬉しいものなのか〜 ![]() ![]() ![]() ![]() そんな〜ノンストップの3ヶ月でした。 次も、また展示がありますし やらなければいけない事が山積みです ![]() ちょっとだけ... ![]() ん〜〜〜お花見も 車の移動中だけかな ![]() でも、華やかな季節を 満喫したいデス ![]()
最終更新日
2014.03.31 18:01:13
コメント(0) | コメントを書く
2012.04.23
カテゴリ:作品紹介
もうすぐゴールデンウィーク
![]() 昨年は、「個展&生徒展」があったり 仕事も重なっていたりして GWどころじゃなかった感じですがぁ~ 今年は、4/28~5/6(1日は講座)まで お休み ![]() でも・・・たぶん 外出する事もなく~ 雑用&仕事かな ![]() 仕事といっても 日頃できずにいる事をやりたい。 もっと「描き方」や「動画」もアップしたいし・・・ もっと「テキスト」の種類も増やしたいし・・・ もっと・・・「色鉛筆」を広げる活動や制作もしたい。 な~~んて考えてるだけではなく..実行する為に GWは家で じっくりと ![]() 色々と資料を探すのも テキストを作成するのも 案外...時間 ![]() こんなこと言って~~~~~どのくらい『成果』があるかなぁ~~GW ![]() そんなこんなで只今 部屋も頭の中も『整理整頓』チュウ ![]() この仕事になって いつも同じ状態である事はないので 常に『変化』と『進化』 刺激もあるけどプレッシャーも・・ でも、留まってはいられないし ![]() 勿論 ![]() ![]() ![]() ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 先日の展示で2点(新作)は こんな感じ(アップ)です ![]() ![]() ![]() あっ、今話題の『facebook』ページも始めてま~す ![]()
最終更新日
2012.04.23 22:35:14
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.28
カテゴリ:作品紹介
ちょっと、ご無沙汰でした
![]() あれこれ・・これそれ・・それそれ・・・(?) 色々と「やる事」も アトリエも机の上も書類などが山積 ![]() 『いかん!!このままでは!!』 と、思い切って「プチ断捨離」に着手したら 止まらない。。。 やっぱり・・機能してないものが沢山アルアル ![]() パソコンを始めた頃(約10年前)に集めたホームページに関する雑誌とか 自分のホームページを開設しようと 必死に勉強した~ ネットの環境も こ~~んなに変化したのかと・・驚くばかり。。。 「htmlって??jpegって??何??何よぉぉ~~?? ![]() そんな懐かしい本には 思い入れもあるけど・・ サヨナラ ![]() 昔のFD(フロッピーディスク)や ソフト類も役に立たず・・ 「あぁ・・・あの頃、結構 お金かかってたのよね」 なんて、つぶやきながら ![]() もうしばらく「プチ断捨離」で 気分もスッキリさせたい私です ![]() ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ さて、なんとか~先日は 無事にウェルカムボードも納品 ![]() こんな感じ ![]() (実際には お名前と日にちが入ってマス) 預かる写真、はっきり大きめなお写真だと助かりますが 写ってるお顔のサイズが親指の爪ほど・・(たまに小指とかも ![]() そこから読み取るのも至難の業 ![]() でも・・・やっぱり 肖像画の仕事って 好き ![]() ![]() しばらく・・有名人の肖像も描いてないので また話題の人を じっくり描いてみたいな~~ ![]() ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 『幸せ色鉛筆画展vol.3 & 生徒展 』も 残り2日間(最終日3時まで)です。 よろしければ~ お出かけくださいマセ ![]() 全58件 (58件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|