毒多ぁ亀山の小児科日誌

2011/09/26(月)01:44

☆掃除が大好きでダニホコリが上昇しました!☆

ダニ・ホコリ(47)

「ダニHD陽性ですね」 「掃除はきちんとしてます!」 「掃除の時お嬢さんは一緒ですか?」 「掃除機が大好きで掃除中に乗り回してます」  生後5ヵ月からのアトピー性皮膚炎が、除去食+インタールで、すっかり良くなってしまった2才の女の子。  皮膚の調子が良いので、受診しておりませんでしたが、1年ぶりに受診しました。  生後8ヵ月:IgE:285、卵白4(21.2)、ミルク4(20.4)、ジャガイモ3(6.33)、小麦1(0.51)、カビ・ダニ・米・胡麻・大豆・豚肉・バナナ・黄色ブドウ球菌≦0.34。  生後12ヵ月:IgE:62、卵白3(13.2)、ミルク3(5.38)、ジャガイモ2(1.40)、小麦・HD・胡麻・ソバ・大豆・エビ・トマト・サバ・モモ・≦0.34。  数値が下がったので、人をほめない毒多ぁが、珍しく、カルテに◎を付けたら、その後来院しませんでしたが、1年ぶりの検査では・・・  生後24ヵ月:IgE:59、ダニ3(17.0)、HD3(15.6)、卵白3(4.36)、ミルク2(1.54)、ジャガイモ2(1.32)、オボムコイド1(0.59)、卵黄1(0.44)、チーズ1(0.42)、小麦・ピーナッツ≦0.34。  ダニHDが陽性になったので、掃除好きの母はびっくり。  よくよく聞いたら児も掃除が大好きで、掃除中閉め切った部屋で、掃除機について回るどころか、乗ってロデオまでしているそうです。  掃除機の排気は、部屋中から集めたダニHDがお尻からダダ漏れです。児はダニHD浴びまくりです。危険危険。  1年4ヵ月前の初診時の説明は、きっと忘れているのでしょう「父の鼻炎・喘息も母の鼻炎もおそらくアトピーです」「日本人は8割アレルギー持ってて生まれる児は半分アトピーです」「できれば結納のときに2人で血液検査してアトピーを全力で防止すべきです」「どちらかが血液検査陽性ならば〇〇家はアトピー家系です」「将来は親の陽性のものが陽性に出ます」いくら長時間説明しても、自分たちの血液検査をする親はまずおりません。  おそらく、父と母のどちらかがダニHD陽性だね。知っていれば掃除機ロデオはさせなかっただろうね。恐い恐い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る