毒多ぁ亀山の小児科日誌

2012/08/22(水)22:42

☆便検査でたくさん出ました☆

嘔吐・下痢・感染性胃腸炎(66)

「下痢が4日間続いています」 「便検査してもいいですか?」 「下痢便が緑色なんです」 「ノロ(+)です」  生後1ヵ月からアトピー性皮膚炎の生後7ヵ月の女の子(生後6ヵ月:IgE:3、卵白1.14、HD・犬・ミルク・小麦・米・大豆≦0.34)。  下痢が4日間(5・6回/日)続いているので、便ウィルス抗原検査をしたら、ノロ(+)、アデノ(-)、ロタ(-)でした。  便培養(細菌検査)では、MSSA(1+)、Enterobacter sp.(3+)、E.coli(O-18)(3+)、E.coli(O-153)(3+)、Klebsiella pneumoniae(2+)、Enterococcus sp.(2+)、を検出しました。  アトピー体質があるから腸内環境が悪い(悪玉菌や病原菌が繁殖する)のか、病原菌(悪玉菌)が居る(腸内腐敗がある)からアトピーが出るのか、は不明です。  市内ではO-111が大発生している託児所もあるそうです。恐い恐い。  ノロウィルス陽性

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る