毒多ぁ亀山の小児科日誌

2013/11/08(金)21:54

☆山奥の廃屋に転居しました☆

ダニ・ホコリ(47)

「今月転居したら3日前から顔・首が赤くなりました」 「引っ越し皮膚炎ですね」 「???」 「ダニHDでしょう」 「卵が原因って言われてます」 「複合汚染なので全部ほどほどです」 「検査してください」 「マイコプラズマ(+)です」  生後3ヵ月から全身湿疹があって、リンデロン+白色ワセリンを塗布しているA県N市の1才8ヵ月の女の子。卵だけ控えるように言われているそうです。  生後11ヵ月:IgE??、卵白57.2、オボムコイド37.2、小麦5.39、大豆1.99  1才6ヵ月:IgE??、卵白24.5、卵黄4.58  今月初めに、高山市の事業で市のはずれのK町の廃屋に転居したら顔と首が真っ赤になったので受診しました。  鼻粘膜および咽頭扁桃の腫脹充血を認めましたので、検査したら、溶連菌迅速(-)、イムノカードマイコプラズマ抗体(+)でした。  1才8ヵ月:IgE:380、ダニ5(64.1)、胡麻4(39.3)、卵白4(23.8)、大豆2(1.06)、小麦1(0.39)、バナナ0.17、ミルク・米・豚肉・ジャガイモ≦0.10  症状は、ジスロマック+インタール内服+非ステ塗布で良くなってしまいました。  一番大事な乳児型・食物アレルゲンの時期が2才までで、もうそろそろ成人型・環境アレルゲンの時期に突入と聞いて、母はびっくりしておりました。恐い恐い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る