毒多ぁ亀山の小児科日誌

2017/06/15(木)01:05

☆おたふくvs猫★犬★☆

動物(62)

「今朝から腫れているんです」 「市内ではおたふく大流行ですからね~」 「検査してください」 「意味ないけれど検査します」  1才頃から鼻炎・喘息?で時々来る7才の女の子。父・母の兄花粉症。雑種犬1名★母実家雉虎猫1名★  5年間、検査を拒否されておりましたが、今朝から耳下腺腫脹(右>左)を認めたので、亀クリを受診しました。36.9℃。ムンプス抗体価の検査希望です。  市内の小学校で大流行なので、ムンプス抗体検査をしました。意味無いけれど。  ついでに、念願の、アレルギー検査もしました。意味あるので。  7才9ヵ月:IgE:353、猫4(49.7)、ダニ4(39.3)、HD4(34.7)、犬3(9.27)、杉3(5.90)、カビ0.10、シラカンバ・イネ科・ブタクサ・蛾<0.10、イムノカードマイコプラズマ抗体(+)、ムンプス-IgG抗体(+)5.1、ムンプス-IgM抗体(+)4.30  昨年から、鼻炎と喘息が、急に良くなったので、聞いたら、犬も★、猫も★、でした。  動物なんて、飼ったらおしまいだね。恐い恐い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る