毒多ぁ亀山の小児科日誌

2018/10/26(金)00:59

☆混濁尿vs腸球菌+++☆

冷え症(65)

「尿漏れするんです」 「膀胱炎でしょうね」 「運動会練習で冷えたんでしょうか?」 「でしょうね」  乳児期から、鼻炎と凍瘡で、時々受診する男の子。  生後6ヵ月:鼻汁培養:H.influenzae(2+)、PSSP(1+)  生後10ヵ月:IgE:5、卵白・ミルク・小麦・大豆・胡麻・ジャガイモ・エビ・トマト・リンゴ・バナナ<0.10  運動会の練習が始まったら、頻尿、尿漏れを繰り返すので、受診しました。  5才3ヵ月:尿糖(-)ビリルビン(-)ケトン(-)比重≧1.030.潜血(±)pH5.5蛋白(-)ウロビリ0.1亜硝酸塩(-)WBC(-)  5才3ヵ月:尿培養:Enterococcus faecalis(3+)  CFPN-PI内服で改善。  毎回、冷え症の説明をしますが、漢方には、興味なさそうです。恐い恐い。 鼻炎も凍瘡も乾燥肌も頻尿も冷え症です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る