ワンコとの自然な暮らし”なちゅらぁ~”

2009/01/30(金)13:46

とうとう・・・これに手を出してしまった

お買物(43)

コレじゃなきゃダメ~!って惚れこんだ商品に出会うと ホントにそれじゃなきゃダメになっちゃうので 決定打に出会いたいような、出会いたくないような 微妙な気持ちだけど、 とうとうコレに手を出してしまいました 世間で人気のBBクリームのセットです 去年の年末に買って いよいよ使い始めます~ さぁ~、どんなかな?楽しみ♪ KEYUCAのランチブッフェに行こうとしたんですが なんと平日のランチ時は奥様でいっぱ~~~い KEYUCAのCAFEって Shopの一角にもうけたようなCAFEなのでスペース狭め そこにテーブル席をできる限り詰め込んだって感じなので テーブルとテーブルの間が狭いんですね。 そこに4名ぐらいづつの単位のグループの主婦軍団が沢山、、、、 それは、イコール、キチキチのスペースが オバさん達で埋め尽くされ しかもそのお喋りで店内が大反響って事であります。 一つのグループで煩い人が居ると 他のグループが共鳴しあって声がどんどん大きくなって 結果、大音響、、、って凄い事になっているんだろうな、、、 最近とくに女性の集団のお喋りの騒がしさと 子供の騒がしいのが苦手な私は ランチはスルーする事にして退散し KEYUCAのバスソルトだけ買いました。 アフタヌーンティーCafeは テーブルの感覚が広めにとって在るので ゆったりした空間で煩いって感じないし 実際、ああいう 軍団みたいなオバさん達 は 客層に居ないんですよね。 女性同士でも2名とか、あとは一人で来る女性客とかで 店内静かで落ち着けます。 神戸屋珈琲のカフェも空間的には席と席の間 広くは取っていなし ファミリーで来てるテーブル席もあるのに でも客層が上品な感じなので店内落ち着いてます。 子供連れの人でも、ちゃんと躾けされている子という感じで 子供がギャーギャーうるさく騒がない、 外国の子供みたいに、ちゃんといい子にしてるんです。。。 お店って、空間スペースやお店の主役、お客さんの客層で たかがCAFE、されどCAFEで、 ぜんぜん雰囲気や居心地が変わってくるし 私なんかは、その意味じゃ  好きキライがキッパリ分かれるところです。 KEYUCAのバスソルト ローズとユーカリとラベンダーの3種あったけど このバスソルトのローズの香りが自然でありながらも 香りがとってもフレッシュだったので思わずお買い上げ♪ スナッグルの芳香剤って初めて見たけど 商品イメージから、あんまりBabyっぽい匂いじゃ嫌だな、と思ったけど フンワリしたフラワー系の香りでした

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る