2025/02/16 個別株投資の魅力と私のポートフォリオ
こんにちは!今日は私の個別株投資についてお話しします。現在、個別株投資枠の100万円がすっかりパンパンになっています。楽天証券の「かぶミニ」のおかげで、少額で多様な銘柄を持つことができているのが嬉しいポイントです。高配当銘柄を中心に私のポートフォリオの中心には、高配当銘柄があります。その中でも、現状で一番利益が出ているのが5857:AREホールディングスです。ちょっと渋い銘柄かもしれませんが、非常に興味深いビジネスを展開しています。AREホールディングスの公式サイトはこちら貴金属リサイクルの魅力AREホールディングスのメイン事業は、貴金属のリサイクルです。金、銀、プラチナ、パラジウム、ロジウムなど、多岐にわたる貴金属を扱っています。パラジウムは聞いたことがある方も多いかもしれませんが、ロジウムって何?と思った方もいるでしょう。私も最初はそうでした。詳しい内容はWikipediaを参照していただければと思いますが、ロジウムはメッキなどに使用される貴金属だそうです。貴金属の響き、なんだかワクワクしますよね!売上高と利回り現在、AREホールディングスの売上高は3,000億円規模に達しており、利回りは4%を超えています。高配当株として十分な基準を満たしていると言えるでしょう。こういった決算が良く、株価が急騰した銘柄は、持っていると利益が出やすい気がしますが、私自身、そこまで思い入れがある銘柄ではないのが正直なところです。次に良い銘柄を見つけた際には、リリースを検討したいと思っています。現在利確しても、3,000円程度の利益にしかならないのが少し残念ですが(笑)。まとめこのように、個別株投資は多様な銘柄を楽しむことができ、特に高配当銘柄は魅力的です。これからも新しい銘柄を発掘しながら、投資ライフを楽しんでいきたいと思います!