2007年3月成績
今月の成績です。日本株泣きたくなるような見事な惨敗です。フージャース、流動化、シンプレクスと主力銘柄が軒並み大きく値を下げました。今後、運用の見直しを進めたいと思っています。中国株月初から前月末を下回る展開が続きましたが、月末にかけて値を戻し、終わってみたら微増という結果でした。2倍となった株の一部売却を行おうか検討していきます。日本株(シストレ)大きなマイナスとなってしまいました。ルールに引っかかったうちのいくつかの銘柄だけ購入しているのですが保有銘柄の質にやや問題があったようです。本格的な下げ局面がないので、自重したほうがよいかもしれません。FX初の売買を行い、プラスの収益を確保しました。レバレッジ、売りのタイミングなど学べたので今年あと2,3回はあるだろう買い局面で生かしていきたいと思います。総合5%超マイナスでマイナスに転じました。日本株の大幅マイナスがあったのでもっと悪いかと思ったのですが、その他の商品で多少カバーできていたようです。資産配分も検討しようと思います。