2025年5月30日(土)
パースから日本に戻って橋本に住み始めてからはや2か月経ってしまいました。認知症予防を兼ねて麻雀は4月と5月29日の2回を後輩のO君宅で半荘6回を楽しみました。後輩たちは何でこの爺は異常に強いのだろうと私を目の敵にして攻めてきますが、4人で打つ麻雀で誰か特定してやっつけるというのは非常に難しいです。狙われたその一人が有利になるのは自明の理です。結果は予想通り私の勝ちでしたが、無理して打った牌で大きな手役に打ち込んだミスは反省しなくてはいけません。この麻雀イベント以外にはわが家から電車で13分の八王子にあるフリー麻雀荘で週に一回ほど楽しんでおります。老若男女の集う雀荘ですがレートも安いですから負けを気にせず強気強気で攻め立てています。ギャンブルは金を持っているほうが勝つといいゲス(Asshole )な奴が勝つという法則は当たっているような気がします。周りの人たちもこの爺は嫌な野郎ときっと思ってると思いますが嫌われ者は長生きするともいわれてるので無理して善人爺を演じることもないだろうと思ってます。今週末に日本の運送会社から連絡があり、パースからの引っ越し荷物が来週にはわが家に到着するらしいです。梱包を解いてこの狭い家にどう収まるか心配ではありますが落ち着いた生活の一助になってくれれば有難いですね。もう一つの懸念事項が私の在留申請の認可がなかなか落ちないことにあります。行政書士君が一生懸命やっていることは良くわかりますし認可は時間の問題と分かっていますがもう半年以上時間がかかっています。最近は果報は寝て待ての心境になってきました。因みに在留カードを受け取れないと、住民票が発行されませんその結果年金機構に現住所変更の届けが出せません。その結果豪州の年金事務所に住所変更届が出せません。その結果豪州の年金を日本の銀行で受け取れません。日本の年金は現在日本の銀行に支払われていますので問題ありませんが現住所を正式に出す必要があります。 このように日本の役所の事務処理の遅延が様々な影響を起こしていることで私のストレスが溜まります。しかし待てば海路の日和ありと信じてじっと我慢の子で行きましょう。