|
カテゴリ:カテゴリ未分類
2012年も早2週間近くが過ぎて、もう今年も3回ゴルフに行き
明日の土曜日で4回目、日曜日は日本人会コンペです。 幾ら好きな道とはいえ我ながらよく飽きぬものだと感心しています。 8日の日曜には朝10時から夕方6時までポンチー合戦があり そろそろツキが落ちてくるころかなの予想通りチョィ負けで済みました。 このような浮いたか提灯の生活態度で宜しいのだろうか、と一瞬考えますが もう残り少ない人生なのだから好きにやるしかないねと、すぐ開き直ります。 18ホールを回った後は老体には疲労が厳しいですが、体力の続く限り 糖尿病、高血圧も悪化していていないのでこの状態を維持したいとおもってます。 日本に戻れば美味しいものがいつでも好きなだけ食べられますが かえってそれが健康にマイナスになると思うし、意志薄弱な私には セブンイレブンもなく美味しいものも売っていないこの環境の方がよいのかもしれません。 それにゴルフ環境を比較すれば日本ではプレー代、食事代、足代で 最低1回1万円は掛かり月10回行けば10万円は掛かってしまいます。 パースではコンペ参加費1回$7ですし、握りにはたまには勝ちますから トータル費用はかなり安いと思います。 水曜日のコンペでは久しぶりに全てうまく行って優勝し賞金$40と 握りで$40ゲットしお父さんはホクホク顔となりました。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|