|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のパースは朝から強い風と雨、そして雷がなっています。
横殴りの雨激しくて築古の我が家も雨漏りが心配なほどです。 でもいつも快晴ばかりではなくたまにはお湿りも必要ですね。 インターネットの発達で日本のニュースや映画、テレビは パースにいても十分楽しめますが、本や雑誌などの活字媒体の入手は Amazonなどのネット通販を利用する方法がメインです。 最近のお好みは時代小説ですが安い文庫本を10冊ぐらいまとめて 先週の金曜日にAmazonで注文したら月曜日にはもう到着しました。 日本とパースの距離がどんどん近くなってくるような気がしますね。 日本のドラマやバラエティ番組も娘達が録画して送ってきてくれます。 気に入った映画は何度観てもお父さんは感動してますが 先日久しぶりにAlways3丁目の夕日と続編を見て涙腺をゆるゆるさせました。 この映画は昭和33年ごろ、お父さんが丁度中学生の時代を描いているので 非常に郷愁を覚えて感情移入も激しくなるわけです。 今年の1月21日にその3作目の「ALWAYS三丁目の夕日'64」が封切りになります。 1964年(昭和39年)と言うと東京オリンピックが開催された年で お父さんが大学に入った年なのでこれまた感慨深い思い出が詰まってます。 近いうちに東京に行く予定なので映画館で見ることも出来るなと 今からとても楽しみにしています。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|