000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

7月5日 今日も暑い… さくら1013さん

お気楽タクシー日記 hy3de8さん
手足と頭を働かす相… 相良利修(さらり・おさむ)さん

コメント新着

DUKE3@ Re[1]:2025年3月28日(金)(03/28) Yurikoさんへ 私は豪州国籍に帰化した元日…

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2019年01月20日
XML
私が現役のサラリーリーマン、会社の役員をしてたのは
20台から30台の若く張り切った日々を過ごしていましたが
仕事は、最初は経理総務、それからは口が達者でしたから
営業でお客様のところを飛び回っていました。


営業も俗にいうルート営業というやつで、新規のお客様の数は
飛び込み営業がないので少なくお得意様回りが中心です。


若かった所為もありますが記憶力は抜群に良く、お客様の名前や
電話番号、年齢はもちろんのこと家族構成、年齢も頭に入っていて
子供さん達の誕生日、学校入学、卒業、結婚などの情報も
ノートに取らなくても覚えていて小さな記念品やお土産を
持って行ってはお客さんの歓心を買うようにしてました。


お客様本人の接待も大事ですが、お客様が一番喜ぶことを心掛けていた
今思えばあざとい営業マンでしたね。


朝寝坊で会社に顔を出さず直行、直帰の営業スタイルでしたが
営業は売り上げが一番大事だよ、と考えてみれば嫌な野郎でしたね。


パースに来てからは俺は経営者だよ、と働かない社員を
使って仕事をしていた時期は、誰にも文句は言われないけど
社員には給料は払わなくてはならないし、馬鹿なビジネスマンの典型でした。


ネット社会が立ち上がった時期に馬鹿な頭をひねりながら
パース通信を立ち上げ、そこでロングスティハウスを宣伝し、商売になって
長かった下り坂もようやく一段落しやっと夫婦二人が食えるようになったわけです。


いまだに奥さんや娘たちに長い回り道のおかげで
貧乏になったのよ、何もやらなかったらもう少しお金も残ったのにと
批判されてますが、まだ元気で生きているのだから
人生生きてるだけで丸儲けの精神で余生を生き抜いていく予定です。


記憶力は現在低下の一歩を進んでいるので、
Google カレンダーに頼り切っている状態です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月20日 02時23分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X