|
カテゴリ:デュークのパース徒然草
遅ればせながら新年おめでとうございます。 パースは冷夏の所為で穏やかな気候が続いており お晦日は蕎麦を食い元旦は雑煮を食い静かに正月を過ごしております。 東部のシドニーでは大規模なブッシュファイヤーで 大きな被害にあっているそうですが、我が家は日本のテレビを 常に見ていますので、他州のことは違う国での出来事のようで 関心もなく、日産のゴーン氏が海外逃亡したニュースを 大きく取り上げてるてテレビの方に関心が寄っています。 凡人でかつ貧乏人の私には大金持ちが海外逃亡しても 中々、金と名誉の両方持つのは大変だなあと他人事に見えますし やはり人間的にはゴーン氏の守銭奴面を見ると 余り尊敬できかねるなと思ってしまいます。 人間はお金に執着するとケチになるから、程々に生活できる収入が 有ればいいんだろうか、それでも宝くじが当たったら 良い車に乗りたいな、というぐらいのケチな欲望しかありません。 今日は庭の伸び過ぎたとげのある木の選定に大いに励み 大分疲れたので散歩を休み切り傷の治療に専念しました。 娘たちや日本の友人からブッシュファイヤーのことで 心配のメールを貰いましたがパースは相変わらず平和ですの でご心配いりません。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事
|