|
カテゴリ:デュークのパース徒然草
パースはこのところ最高気温30度前後、爽やかな夏の日々が続いております。 ただ来週からは40度以上の日々が続くとの予報が出てて ゴルフも行けないなと、がっかりしています。 また、ANAからメールが来て3月中旬のパース成田臨時直行便は 諸般の事情により中止という悲報が入りました。 オミクロンの急激な感染が広がっている状況では これも止む無しとは理解してますが残念な一報でした。 豪州ではコロナの波はもうピークを脱したという状況ですが まだスーパーではパニック買いが見受けられますし オミクロン旋風は即収束と言ったわけにはなりません。 日本もファイザーの飲み薬がもう直ぐ行き渡るでしょうし 三度目のワクチンも普及するでしょうし、死傷者も激増してませんので もう少しの辛抱でコロナは終焉になると思ってます。 2月の五日に西豪州の州境をオープンしますと言っていた知事は、 ワクチン接種率が9割なるので公共の施設はワクチン証明書なしでは 入れませんと宣言してますが、反対派からは脅迫状が送られ 厳重警戒に入っています。 州境オープンの話もオミクロン旋風で延期になるかも知れません。 選挙も近いので政治家もどう判断するか、勝負の一手ですね。 私なんぞは大部分の医者や科学者が大丈夫と言ってるのだからって どんなワクチンも疑いもなく打っていましたが 懐疑派の人は頑なに信用しないのですね。 人はいずれ死ぬのだからなるべく痛く苦しい目に会いたくない と言うのが私のワクチンを打つ理由なのかもしれません。 テニスの全豪オープンに参加希望だったワクチン拒否派のジョコビッチ君も 移民大臣のNO宣言で2度目の法廷闘争に入ったそうですが テニスに興味のない私なんぞは、英国とのクリケットに 連勝したほうに目が行って、連日観戦しています。 個人的にはあと3週間で運転免許が更新できるので 一日千秋の思いで、もう二度とスピード違反はしませんと 神様に祈ってる次第です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事
|