閲覧総数 23303
2021.02.28 コメント(3)
|
全231件 (231件中 1-10件目) 猫 (あーちゃん、くーちゃん)
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
あーちゃんの耳奥の腫瘍っぽいものを診てもらいに動物病院に行ってきました。 地元のホームドクターの紹介で大阪府門真市にある 『 ファーブル動物医療センター 』 という 病院です。 我が家からクルマで約1時間ほどの距離でした。 「今日は遠くの病院までドライブしたよ ・・・ 」 と、男の子の ’あーちゃん’。 昨日のブログで右耳と書いていましたが、左耳でした。 あーちゃん自身はいたって平静でしたが、周りがオタオタしておりました。 腫瘍科の西戸先生に診てもらいました。 腫瘍ではない可能性もある事と、腫瘍の場合でも悪性と良性があるが診た限りでは経験的に 悪性腫瘍の可能性は低いとのことでした。 なにぶん異常に気付いたのがつい先日だけに数ヶ月経過観察することになりました。 外科治療する場合は、凍結療法といって液体窒素を患部にかけて削除する方法がある との事です。 ニャンコの場合は、耳の腫瘍はワンチャンに比べてとても少ないそうです。 ポリープみたいなものは増えることはあっても減ることは無いそうです。 しばらくは地元のあーちゃんのホームドクターと連携して経過観察する事にしました。 あーちゃん自身に自覚症状が無いように見えるのが幸いでもあるのですが、しばらくは 左耳の中を注意深く観察していきたいと思います ~ 。
2013.10.12
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
ニャンコの男の子の’あーちゃん’ が病気のようです。 以前から目の上や耳の辺りを掻くことはあったのですが、少し頻度が増えてきたようにも 思えてきました。 気になったので耳の中を覗くと、右耳の奥が異様に腫れていました。 そしてかかりつけのペットクリニックの先生に診てもらいに行きました。 そうしたら耳の中に腫瘍ができているとの事でした。 先生は、検査や手術などの治療に対応できる大阪の総合病院を紹介してくれました。 明日の午後の予約を取ってくださり、’あーちゃん’ を連れて行くことにしました。 とても心配です。 「ぼく、病気なの?」 と、あーちゃん (ALEX)。 いたってのんびりとしています。
2013.08.15
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
今日は母方のお墓参りに車で行ってきました。 奈良県葛城市にあるお寺です。 小さなお寺ですが、とても良く整備されていて綺麗でした。 写真の本堂の裏側にお墓があります。 お墓は石材でできているからでしょうか、太陽の照り返しが非常に強く気温は40度近く あったのではないかと思います。 お坊さんにお経を唱えていただきました。 遠縁の戦没者のお墓もあり、お盆がくると正月とはまた違う年月の節目を感じます。 そして我が家に帰るとエアコンの効いた部屋でニャンズがお留守番をしていました。 右が’あーちゃん’で、左が’くーちゃん’のお尻です。 上から見るとこんな感じです ・・・ 横一文字に見えるのが男の子の ’あーちゃん’ で縦が ’くーちゃん’ です。 何だか漢字の 『上』 という文字にも見えてきます。 人文字ならぬ猫文字ですね。
2013.08.14
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
この3日間で家内の実家のある香川県高松市に行ってきました。 お昼の気温が毎日37度ととても暑かったです。 写真の正面奥に水田があり、9月10日くらいに収穫できそうだという事です。 今は茄子(なす)の収穫がとても忙しそうでした。 実家のワンちゃんの ’ぶーちゃん’ がガレージの軽トラの横で休んでいます。 「暑いけど、朝晩はお散歩に連れていってね ・・・ 」 と、ぶーちゃん。 朝の6時くらいと、夕方の6時すぎに一緒にお散歩していました。 高松は讃岐うどんのお店がたくさんあり、毎日お昼はうどんを食べに行きました。 上の写真は、’竜雲’ というお店でとても美味しかったです ~ 。 今回の帰省では、ガイド本を見て今までに行ったことの無いうどん店に行って食べました。 上の写真は実家のすぐ前の斜面で草刈した草を2本のラインに集めて火をつけて 燃やしているところです。 まるで導火線のように炎が移動してきます。 「お散歩うれしいなぁ ~ 」 と、ぶーちゃん。 朝の6時頃ですが、畑や周りの道を40分くらい ’ぶーちゃん’ と歩き、私は汗だくとなりました。 左があーちゃん、右がくーちゃん 「田舎の方が暑いなぁ ~ 」 と、男の子の ’あーちゃん’。 目の前の桶にお水がたっぷりと入っています。 居間ではお昼間はエアコンをつけていましたよ。 あーちゃんは全くのマイペースで、どこに行っても爆睡していました。 女の子の ’くーちゃん’ は、ちょこまかと歩き回っていました。 上の写真は、帰りの高速道の淡路サービスエリアで休憩しているところです。 女の子の’くーちゃん’が車のリアトレイの上でまどろんでいます。 「あと1時間でお家に帰れるわ ・・・ 」 と、くーちゃん。 くーちゃんの後ろの方にサービスエリアにある観覧車が見えています。 今回の写真は、コンデジ(Nikon COOLPIX S3300)ですべて撮りました。 また秋になったら行ってみたいと思います。
2013.08.06
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
涼しい部屋ですやすやシリーズの3つ目です。 (勝手なシリーズ化?) 男の子の ’あーちゃん’ が何かの上で寝ています。 「おら、この上で寝るのが好きだなぁ ・・・ zzz ・・・ 」 と、あーちゃん (ALEX)。 上から見るとこんな感じです。 爪みがきの上で寝ています。 これはいくつかある爪みがきの中でも、’あーちゃん’が一番好きな麻爪みがきです。 しかも贅沢に2つ使っています。 V字型に広がっています。 元々は平行に並べて置いているのですが、’あーちゃん’が徐々に広げていってこの様に なっています。 「あ~極楽、極楽 ~ zzz ・・・ zzz ・・・ 」 と、あーちゃん。 ゆっくりと寝ていてよ ~ 。 「あーちゃんに独占させないわよ!」 と、女の子の’くーちゃん’。 「しょうがないなぁ ・・・ じゃあ1つでガマンしよう ・・・ 」 と、後ろの’あーちゃん’。 スローライフな我が家でした ~ 。
2013.08.05
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
エアコンを効かした部屋の中のニャンズシリーズ(?)です。 ズバリ、今回はこんな感じです ・・・ 分りますでしょうか? 縦になった男の子の ’あーちゃん’ の上に女の子の ’くーちゃん’ が横たわって寝ています。 冬場では、’あーちゃん’がよく下に敷かれていますが、今回は夏なのにです。 上から見るとこんな感じです。 「ぼく、墜落した米軍ヘリコプターごっこ中 ・・・ zzz ・・・ zzz ・・・ 」 と、あーちゃん(ALEX)。 ええっ~、そんな旬な話題! ・・・ いくらアメリカンとはいえ ・・・ 十字型のヘリコプターのローターのつもりみたいです ・・・ 「ぼく、生存者ごっこ中 ・・・ zzz ・・・ zzz ・・・ 」 と、あーちゃん。 はいはい、分りました ~ 降参です ~
2013.08.04
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
暑いかと思えば激しい夕立があったりしていますが、ニャンズはエアコンの効いた部屋の中で のんびりと過ごしています。 左がくーちゃん、右があーちゃん 座いすで仲良く寝ています。 男の子の’あーちゃん’は、爪を立ててへばりついているような感じです。 何故かというと ・・・ あーちゃんの後ろ半分が、座いすから落ちかかっています。 後ろ足が落ちているというか、体を支えているというか ・・・ それでも眠っている’あーちゃん’でした ~ 。
2013.07.28
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
我が家のお隣の家の柱の壁でアブラゼミが鳴いていました。 デジイチ(CANON EOS KISS X4)のレンズを望遠レンズに換えました。 キャノンの55-250mmのEFSレンズで撮りました。 距離は、だいたい7m弱でしょうか。 蒸し暑い1日でしたが元気よく鳴いていました。 一方、我が家の中では ・・・ 座いすで男の子の’あーちゃん’が寝ていて、後ろに女の子の’くーちゃん’の顔が 見えています。 レンズはセミを撮った望遠レンズのままで撮影しました。 「せみ君は暑いのに元気いいね ・・・ zzz ・・・ zzz ・・・ 」 と、あーちゃん。 今日も寝てばっかりいた ’あーちゃん’ でした ~ 。
2013.05.26
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
今日は一日中うららかな気持ち良い天気でした。 日中は気温が30度近くまで上がり、やや暑かったですけどね。 我が家のニャンズを庭で遊ばせました。 「お外に出てみようかなぁ、バラもキレイだし ・・・ 」 と、女の子の’くーちゃん’。 ’くーちゃん’に続いて男の子の’あーちゃん’も出てきました。 左がくーちゃん、右があーちゃん 「お日様が眩しいけど気持ち良いなぁ ~ 」 と、男の子の’あーちゃん’ (ALEX)。 「あーちゃん、あまり遠くに離れないようにね ・・・ 」 と、くーちゃん。 みなさん好きなように庭で過ごしていました。 クリスマスローズに近づく’くーちゃん’。 午後4時過ぎくらいでしたけど、15分くらい庭で遊んでいました。 そして珍しく自分たちで戻っていくニャンズでした。 あーちゃんが部屋に戻ろうとしています。 この後ひょいとジャンプして入りました。 3月くらいから咲いていた白いクリスマスローズを根元から切り取り来年に備えます。 バラも一部剪定し、切り取ったクリスマスローズの上に乗せました。 何となくオブジェっぽく見えるので写真を撮っておきました。
2013.05.19
カテゴリ:猫 (あーちゃん、くーちゃん)
鉢植えのバラが咲き出しました。 くーちゃんが網戸越しにこちらを見ています。 「綺麗にバラが咲いたわね ・・・ 」 と、女の子の’くーちゃん’。 ブラスバンドという種類のバラです。 左がブラスバンドで、右の紫色のバラが紫雲です。 網戸越しに’くーちゃん’が少し口を開けて見ています。 「私もお外に出たいなぁ ~」 と、くーちゃん。 手入れとしては、弱ったり虫食いのある枝葉を剪定し、1日1回の水やりをしていました。 コーラルピンクっぽい色のグラデーションが気に入っています。 連休中に剪定した庭木の刈り取った枝葉の後片付けが済み、地面の部分が見え すっきりと庭が広く感じられます。 庭でバーベキューなんかやってみたくなります。 午後から雨が降り始めました。 男の子の’あーちゃん’はこの時寝ていたので、玄関での写真をひとつご紹介します。 手前が’あーちゃん’、後ろが’くーちゃん’。 みなさんカメラ目線の珍しいツーショットです。 「ぼくも外に出たいけど雨が降ってきたよ ・・・ 」 と、男の子の’あーちゃん’。 また来週、晴れていたら外に出ようね。
全231件 (231件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|