183373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スローライフ 田舎フルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

D-Maki

D-Maki

お気に入りブログ

定期健康診断を終え… New! グランパ3255さん

ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
アウトドア列伝 野… 爽生02さん
nozoままcafe nozoままさん
North Alps base バリランさん

カテゴリ

コメント新着

 D-maki@ Re[2]:あらぎの里に行ってきました(07/29) ↑なんか文章がおかしいね。 春の棚田も見…
 D-maki@ Re[1]:あらぎの里に行ってきました(07/29) えり〜ぜさんへ  2、3日前にテレビで見…
 えり〜ぜ@ Re:あらぎの里に行ってきました(07/29) ここは良かったわ。でもこの前の台風で稲…
 D-maki@ Re[1]:胡蝶蘭の二番花(06/03) えり〜ぜさんへ  雨ざらしは荒っぽいね。…
 えり〜ぜ@ Re:胡蝶蘭の二番花(06/03) それはおめでとうございます。 蘭って難し…

フリーページ

2015年12月12日
XML
テーマ:家庭菜園(57664)
カテゴリ:畑の野菜
この冬に10本くらい柿の木を伐採したので、きのこの菌を植え付けてみます。
過去に2度ほどシイタケをクヌギに植えたのですが、3年ほどで捨てられたり、朽ちはてたり。
二年ほど前にご近所さんに「柿の木でもシイタケ植えられるで」と聞かされて、柿の木を減らすのを待ち望んでおりました。

ところが一度に切ったものですから、原木が27本も。
シイタケばかりでは面白くないからと、ホームセンターにあった「ひらたけ」と「きくらげ」を3本ずつほど植えました。

ホームセンターで菌を箱入りで買ってきたのですが、「ひらたけ」が中で成長してました。


IMGP0367.JPG


空気穴から、うんしょ、うんしょと出てきた感じですかね。
スーパーで売っているシメジより傘が平べったくて、色はグレーっぽくなる予定です。
このままキッチンで成長するのか様子を見ましょう。
でも菌床がないから大きくならないかしら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月12日 20時12分44秒
コメント(3) | コメントを書く
[畑の野菜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.