212133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

2008年08月16日
XML
カテゴリ:格闘技

★女子レスリング

吉田沙保里が勝って泣いたね・・・

やぱり前回の負けが厳しかったんだろうね。

ありゃ、ほとんど審判のミス
もしくは買収されていたんじゃないかって思うくらいの
最悪ジャッジ。

金メダル連覇。

絶対王者の復活ですね。

次の大会はどうするのかね?
国内に、吉田を脅かす選手が出てきているのかな?

今の代表が有名すぎて、その次世代の選手の名前が
全然マスコミに上がらないのは、協会としても怖いんじゃないかなぁ。

って書いてたら、「ロンドンで3連覇狙います」って。

この連続金メダルだって「国民栄誉賞」の対象にならんのかね?
福田君よ。

★坊主ブームでも来たのか?

エースが決意の丸刈り=マー君は思わぬとばっちり

北京五輪に出場している野球日本代表のエース、ダルビッシュ有(日本ハム)が
丸刈りにして周囲を驚かせた。1次リーグ初戦のキューバ戦(13日)に先発したが、
不本意な投球で日本は黒星発進。15日のオランダ戦には丸刈り姿で球場に姿を見せた。

星野仙一監督は16日、オランダ戦前に「(キューバ戦で)ふがいなかったので切りました」と
直接言われたことを明かした。「チームのみんなが必死に戦っている姿を見て、
申し訳ないと思ったんだろう。似合っている長い髪をバッサリいくんやから」と同監督。
雪辱を誓うエースの心意気は指揮官にも十分通じた。

この行動のとばっちりを受けたのが、代表最年少の「マー君」こと田中将大(楽天)。
兄貴分のダルビッシュに「おれもやるからお前もやれ」と半ば「強要」されて丸刈りに。
マー君は「僕は道連れにされました」と説明し、星野監督は爆笑したという。

そりゃ、笑うよ(笑)

しかも今日は、 川崎と阿部も坊主になったらしいし。

まあ、田中は坊主のほうが似合っているような気もするがねぇ(笑)


★その路線か、やっぱり

朝青龍、亀田を尊敬…柔道男子・石井、自分貫き「金」

【北京=久保武司】柔道男子100キロ超級が15日行われ、石井慧(21)が決勝で
タングリエフ(ウズベキスタン)に優勢勝ちし、金メダルを獲得した。
「ヒール柔道」を自任して、朝青龍や亀田兄弟を「尊敬している」と
はばからない異色のキャラクター。爆笑コメントを発し続ける“変人”ぶりに注目が集まっている。

決勝戦の試合内容は「迫力不足」と感じた茶の間の応援団が多かっただろう。
でも、石井は何も気にしていない。「ラストで一本取られたら終わりじゃないですか」と
開き直った上で「見ている人にはつまらなかったかもしれません。
でも、勝った者が強いんです」と持論を展開してみせた。

一本勝ちを重んじる風潮とは相反する道を歩み続けて「ヒール柔道」を貫いている。
「今後も自分はヒールの柔道だし、この流れは変えたくない」。
大相撲の横綱・朝青龍やボクシングの亀田兄弟を「非常に目標になるし、尊敬しています」と、
自らの姿勢と重ね合わせて見ている。

こういう人物に五輪特有の重圧は、関係ないのだろうか。

「五輪のプレッシャーは、斉藤先生(仁・北京五輪柔道男子監督)のプレッシャーに
比べたら屁のつっぱりにもならない。自分は全日本のチャンピオンで、
自分の負けは日本柔道の負けだと耳にタコができるぐらい聞かされていました」

「(金メダルより)自分は高校のときに世田谷学園に勝った方がうれしかった」

鈴木桂治ら、期待を背負った男子柔道の選手が次々と敗れるのを目の当たりにして、
何と「幸福だと思っていました」という。続けて
「その分、自分に注目が集まるからです」というから、たいした大物だ。

根は謙虚な青年。「サボっているやつは嫌い」「人付き合いは狭く深く」。
強い選手を見つけては胸を借り、その中で一本よりも勝ちにこだわる柔道を
自ら築いてきた。練習熱心で、斉藤監督からは「お前は世界一のケイコをしてきた。
誰にも負けるわけねぇじゃないか」と決戦の場に送り出されていたそうだ。

金メダルを獲得しても向上心は失わずに「アマチュアの魅力というのは
記録を作ることです。僕はまだまだ未熟です」と冷静だ。

それでも「ビールを浴びるほど飲みたい!」と屈託なくはしゃぐ姿が
石井の魅力なのだろう。楽天・野村監督のボヤきと同じく、
試合後にどんな発言が飛び出すのか、今後の石井からは目(耳?)が離せない。


ふぅ、今までの柔道界にはいないキャラだとは思ったが・・・。
あと数年後には、別な格闘技にでも行ってくれれば面白いんだがねぇ(笑)

★連発だねぇ

<NHK>万引きの元富山放送局長と委嘱契約

NHKが、万引き事件を起こして依願退職した元富山放送局長と、
番組を視聴、批評する「専門モニター」を委嘱する契約を結んでいたことがわかった。
NHKでは、セクハラ行為で熊本放送局長を更迭された元職員が定年退職後に
子会社に再雇用されたことが判明したばかり。今度はNHK本体で、
しかも依願退職した職員と雇用契約を交わしていたことは、
不祥事に対するNHKの問題意識の希薄さを鮮明にした。

元富山放送局長は06年10月に停職3カ月の懲戒処分を受け、同月依願退職した。
だが昨年11月、番組に問題がないか審査する考査室が、報道番組を
中心に月20本程度を視聴して意見を提出する「専門モニター」として1年間の委嘱契約を結んだ。

さらに、出張旅費の精算で不適切な経理処理をしたため、06年6月に停職1カ月の処分を受け、
依願退職した元山口放送局長が、昨年10月に視聴者対応などを受け持つ関連団体
「NHKサービスセンター」(東京都渋谷区)に1年間の契約職員として
再雇用されていたこともわかった。主に視聴者から寄せられた電子メールの対応をしているという。

サービスセンターもNHKも「依願退職で責任を取り、社会的制裁も受けている。
制作現場での経験を生かしてもらうためお願いした」と口をそろえ、
何の問題もないことを強調している。

服部孝章・立教大教授(メディア法)は「税金に準ずる受信料で成り立つ事業体は、
社会保険庁を解体してできる組織が懲戒歴のある職員を雇用しないのと
同様に考えないといけないことを自覚すべきだ。制裁を受けたからといって、
懲戒処分を受けた職員を受け入れる感覚には首を傾げざるを得ない」と非難している。

ふぅ、もういいよ・・・。
早く潰れてくれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月16日 19時27分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[格闘技] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

 智太郎@ 鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく笑おう 「鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく…
 okuyamax@ Re:同じくヾ(゚∀゚)ノ(07/27) マーザ湯キリンさん、書き込みありがとう…
 okuyamax@ Re:ほんとに。(07/27) 神威久士さん、書き込みサンキュ >T…

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
ほんわか雑記帳(改) マーザ湯キリンさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.