537267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Karin's Room

Karin's Room

フラッシュカード

かな絵ちゃんと公文のカード

かな絵ちゃん 8ヶ月から1歳2ヶ月まで使用

目的:すばやくみせて言葉の大量インプット
ゆっくりみせて言葉の理解を促す

旧かな絵ちゃんの前半8巻を購入。

初めは日本語を入力したいと思ったので日本語版を選んだ。

英語の付属CDが付いている。

初めはたくさんの量にびっくりしたが、使っていると少ないと思えてきた。

絵とひらがなが裏表逆さまに書いてあって両面フラッシュが出来るところがよい。

絵が漫画的でやや分かりにくいものがある。

くもんとは紙質が違うのかフラッシュしやすい。横型で大きめなところもいい。

(現在のものは写真のものもある、単語カードが必要らしい)

名詞600語 動詞200語 頻度順に並んでいるところもいいと思った。

将来的には、カードを使ってカルタのように遊んだり、お話作りなどの応用も取り入れていきたいと思う。

工夫次第で色々な使い方が出来そうな教材です。

ジャンルごとに並び替えて使用してもいいかもしれないと思います。

1歳4ヶ月から 絵のみを見せて、英語ですることにした。

付属の英語CDを流しながらでは、動き回る凛にフラッシュすることができなかった。

数字のふってあるところにボールペンで小さくスペリングを書いて、自分で読み上げることにした。

(反対に書いてあるので、読み上げる時に慣れまで早く出来ないのだけど・・・)

付属CDのは1か月前倒しで掛け流しておき、発音を頭に入れておくことにした。

1週50枚ずつで1ヶ月に2箱ペースで進めていくことにする。

英語が終わったら、次は漢字を書いて、フラッシュする予定。

大人気教材!七田式かな絵ちゃん英語版1~16巻+かな絵ちゃん英語CD(旧デザイン)ランクA(9047)

参考にしている本
「赤ちゃんに読み方をどう教えるか」グレン・ドーマン
赤ちゃんに読み方をどう教えるか解説・方法編 2本組みセットー旧版(新品同様)
赤ちゃんに百科事典的知識をどう与えるか

「石井式漢字教育 0歳から始める脳内開発」石井勲
0歳から始める脳内開発

天才児を創る!天才児を育てる魔法のカレンダー最新名門小学校への母親塾
三石由起子 漢字教育やPOIのこと、季節を取り入れた育児など参考になります。


図書館で借りた本
「二歳で本が読める」公文公 ← とっても参考になりました。
「言葉がどんどんとびでる0歳教育」
言葉がどんどんとびでる0歳教育第5改訂版 家庭保育園 絵カード1500 Type1 (新品未使用)

くもんのカード 6ヶ月から 始めは普通にフラッシュした。
一通り終わったので2周目は5枚ぐらいずつ並べて指差してよく見せながら読み聞かせのようにも使った。
かな絵ちゃんやドッツカードは触らせないことにしたので、代わりに公文のカードは触ってもいいカードとして使った。
今後も少しずつ買い足していきたいと思う。


■■■

★★★ 凛が使ったくもんのカード ★★★

■■■










CD付き くもん式の童謡カード 第3集



CD付き くもん式の童謡カード 第3集


凛と童謡を楽しみたかったので買いました。童謡のCDを探していた時たまたま本屋さんで見つけて、浦島太郎のうたや真っ赤な秋、1本でもにんじんなど 歌詞があやふやになってしまうけれど歌ってあげたい大好きな曲がたくさんでていてとっても役立ちました。







くもんの幼児図鑑カード 動物



くもんの幼児図鑑カード 動物


凛が一番初めに使ったカードです。絵本や歌に出てくることが多い動物なら興味がもてるかなぁと考えました。動物のまめ知識も出ていて勉強になります。お勧めカードです。 何度かフラッシュに使った後、百均のクリアファイルに入れて、絵本のように好きな時に眺められるようにしています。







くもん式のひらがなカード



くもん式のひらがなカード


あいうえおカードと一緒に小さい絵本が付いています。フラッシュだけでなくじっくり取り組みたかったので、 これがとても役に立ちました。







大判漢字カード 第1集



大判漢字カード 第1集


漢字の方が覚えやすいときき、始めました。2集と3集も欲しいなと思っています。石井式の本も参考にしています。










ぶんカード 第1集



ぶんカード 第1集


1歳3ヶ月、かな絵ちゃんが終わったので、始めました。単語の次は文をするといいとドーマンの本にあります。ミルクを飲む 歯をみがく おふろに入る など 馴染みのある言葉が凛の興味をとてもひいたようで、よく見てくれました。漢字やカタカナで書かれているので、今までのまとめ&復習にもなりそうです。







ぶんカード 第2集



ぶんカード 第2集


犬が歩く、犬が走る など繰り返しででてくるところ、こちらも身近なものを取り上げている点が良かったです。わんわんなど、鳴き声もあわせて、カードで勉強したりしました。いちごは赤い 果物だねって、付け加えて教えたりもしました。 英文も出ています。







かずカード



かずカード


ドッツに興味があったので、まずこれから始めました。今は七田式をつかってますが、ドッツを始めてみたい人のお試しに、こちらはお勧めです。







たしざんカード



たしざんカード


★★★ ここに紹介文を入れる ★★★







童謡のページへ♪


© Rakuten Group, Inc.