000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何があっても大丈夫!                    すべては流れのままに~天のパパに向かって

何があっても大丈夫!                    すべては流れのままに~天のパパに向かって

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なぽうとおかいもの なぽうさん
加計呂麻(かけろま… ☆くろすけ☆さん
そよ風 idumi♪さん
さくらひらりのひと… さくらひらりさん
ヒッパルコスの空 英草さん
May her soul rest … くるり くるりさん
がんばれ私! maxbeetさん
喜びと悲しみのはざ… 柊子5113さん
きよみや犯科帳 きよみー8さん
ゆめのあとさき shiosai2004さん

Comments

クムクム@ Re:ご無沙汰しまくりすみません〜(09/24) なたさん こんにちは~(^O^)/ アメンバー…
なた楽です@ Re[1]:ご無沙汰しまくりすみません〜(09/24) carabao800さん おひさ過ぎてすみません〜…
carabao800@ Re:ご無沙汰しまくりすみません~(09/24)  おしさしチンガー! お元気けー? オ…
shiosai2004@ Re:うんじゃらの熱病(07/03) 面白いですね。 体が動かないと(動か…
なた@楽@ Re[3]:うんじゃらの熱病(07/03) carabao800さん >風邪なんか、引かない…

Headline News

2007.05.01
XML
カテゴリ:★パパの闘病記録
なんと、たった今「ピーポーピーポー」がすぐそこで止まりました。
ご近所だったら、、、と心配になりパジャマで、一枚上着を羽織って、
小雨の中見に行ってしまいました。
すぐ横の国道で、3台の玉突き事故だそうです。
でも、それほどの大けがではなさそう。。。よかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
救急車の音は、いつ聞いてもいやです。
ドキドキ感は昔からですが、
パパが乗ってからは、ことさら。。。
といっても、自宅から救急車で運ばれた訳ではなく、
すでに入院していた病院から、専門の別の病院へ転院する際乗ったのですが。

パパは、そのときの事を、「レポートにまとめて、子供たちに自慢してやる」って、言ってました。
まだ、病気が判明する前の事。


救急車には、一人だけ付き添う事ができるたのですが、
私はうんじゃらをつれた子連れ。乗れません。
それに、救急車ッて当たり前ですが、行くだけですから、帰りは自力で帰ってくる事に。
それを考えて、救急車には乗らずに、自分の車で行きました。

ピーポーピーポー行ってしまう救急車は信号も止まりませんから、追いかけられません。
あたりまえですけど。。。
とってもとっても、「まって~」って叫びながら追いかけました。


そのときの救急車が過去に一度だけ夢に出た事があります。
パパを乗せた救急車。
霧に消えて見えなくなってしまいました。


それ以降、その救急車の夢は見ていません。
あれに、ぱぱはのったきりなのかな~なんて、馬鹿な事を考えたりして。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
救急車が動くと、乗っている人だけでなく、その方を取り巻く方達の事を想像してしまいます。
どんなに心配でしょう。

そんなことがば~~~と頭をよぎって、それだけでへとへとになります。
私の家は、国道のすぐそばで、救急車がよく通ります。しかも、夜に。どきどきどき。


でも、本当は、救急車のおかげで命が救われている事の方が多いんでしょうね。
だから、とてもとてもありがたい音なんだと思うのですけど。。。ね。



できれば、お世話になりたくない車です。


~~~今とまった救急車まだ発進しません。
という事は、きっとたいしたけがではないのでしょう。
よかった。
なにより。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 23:24:44
コメント(2) | コメントを書く
[★パパの闘病記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X