|
カテゴリ:□なた@楽な思い
自分でもびっくりする物忘れ。
子供に指摘されて、あ~って思い出して、でも認めるのが悔しくて、、、 やばいです。 ![]() 物忘れしたとき感じるのは、その物忘れの記憶場所が、この辺、、、って感じ。 後頭部の奥の方~~別に医学的根拠も何もない、ただそう感じるだけです。 わかりやすく言えば、 ぼ~っと頭の芯が疲れてる感じ。 あ~疲れてる~ッて思います。 真剣に思い出せば多分思い出せる(と思い込んでいますが)事だと思うのですが、 面倒な感じ。そこの脳みそを働かせるのが、一苦労です。 夕方に多いから、やっぱり疲れているのかな。 毎日、夕食を作るとき、「明日こそは手の混んだものを」と反省しながら、 今日も、カレーや焼き魚、焼き肉、炒め物、、、などすぐにできるおかずにしちゃってます。 この時も、同じ感じ。 頭の芯がぼ~ってかんじ。 あまりの事に、今日の夕食時、「ままは痴呆症になるかも」って話をして、 (正直言うと、それもありかもッて思うほどに、若い頃よりも物忘れがあって、不安です) 言ってはいけない事を言ってしまいました。 「痴呆症になったら、パパのことも忘れちゃうのかな」 そしたら、うんじゃらが、泣いてしまいました。 ![]() 私が忘れてしまう事を悲しんでいるのではなく、 パパのことを忘れてしまうのが悲しかったそうです。 「ままが、パパのことを忘れるッて言ったから泣いた」ッて言ってました. 本当にごめんなさい。そんな事を言ってはいけませんね。 本当にごめんなさい、、、、って謝りました。 長女も、長男も、微笑んで、「大丈夫」ッて言ってくれました。 うんじゃらは、そのあと、ずっとだっこしました。 =========================== でも、心のうちを話しますと、この心配は考えた事が何度かあります。 自分は、忘れた方がよほど楽なのかもしれないとか、、、 でも、いろいろ考えて、忘れたら、こんなにつまらない事もないと思いました。 パパとの楽しい思い出を忘れるなんて、できませんし、 パパとの楽しい思い出には、子供たちがそこに必ずいる訳ですから、 今の私にはありえない、、、って思いました。 でも、最近、それすら、大丈夫ッて思えるんです。 ![]() もし、私が忘れるような病気になってしまったとしても、 子供たちはままの事を忘れないよって言ってくれました。 私が忘れてしまっても、パパも迎えにきてくれるような気がします。 忘れてしまってから、パパに会っても、パパのそばにいる自分であろうと思います。 ![]() もう、自分がどうなろうと、今のまま、流れるままに生きていけばいいのだろうッて思います。 なげやりではないですよ。 もちろん、精一杯楽しく生きていこうと思います。 その結果がどうなろうと、パパに会えると思うし、子供たちがいてくれると思うんです。 みなさん、いつもありがとう。 やっぱりちょっと疲れているのかな。。。こんな時間にアップしてる場合じゃないですね。 寝ましょ。 おやすみなさい。。。zZ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[□なた@楽な思い] カテゴリの最新記事
|