【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ジェイが来た(o^-^o)ノ

ジェイが来た(o^-^o)ノ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023
Jul 19, 2008
XML
カテゴリ:旅の記憶
久々の更新です。
ちょっと緊張…失敗雫雫

暑い日が続く中…、我が家にも夏休みがやってきました。
今年はどこに行こうか…と検討の末
日光那須高原へ涼みぺんぎんに行く事に決定!

相変わらず…行き当たりばったりのノンビリ旅行です。

日光…と言えば、やっぱりここでしょ。
東照宮
眠り猫猫に逢いに行かなくては…

僕を探して。
後ろに見えるのが石鳥居(いしどりい)

…って、修学旅行生等も加わって、すごい人です。
人ごみにウンザリのJママ&Jパパを余所に
人間大好きのわんこは何だか嬉しそうです。

ひよこ 僕と遊ばない~、ウッキィ~♪ ひよこ

靴を脱いで入るような所(2,3箇所)は駄目なんだけど…
殆どはわんこOK!
でも世界文化遺産ですから、ルールを守ってお行儀良くしなくっちゃですうっしっし

東照宮マップ

日光杉が取り囲む中…境内はなかなか涼しいです。
これなら、J君も頑張って歩いてもらわなくっちゃ!



ではいざ出発!
社号標
涼しいの。右矢印
頑張ります!
J君も歩いて石鳥居
通り抜けます
下向き矢印表門の階段は抱っこで通過
階段だから人間エスカレーターで上がるの



階段の脇を上ったりもしたの。
スゴイスゴイって
皆声掛けて応援してくれたようっしっし
うんしょ、うんしょ!


下矢印


眠り猫
神厩舎にはあの有名な
「見ざる・言わざる・聞かざる」の
三猿の彫刻があるんだよ~。
見ざる言わざる聞かざるだよ。
左矢印


僕が頑張って歩いたのに
結局こんな眠り猫しか撮れなかったんだって…。
ヤレヤレ…下向き矢印

僕はこんなにお利口さんなのにね

本当…世界文化遺産も台無しです涙ぽろり
でも、人が一杯で撮りなおしができませんでした…残念!

長い階段の途中の休憩所で飲んだお水がすっごく冷たくて美味しかった~。
J君、3杯もお代わりの要求してビックリしちゃったよびっくり

ん???
何か聞こえる??
と、思ったらこんな人が居ました。

シャシャシャシャシャン~♪

三味線です。
日本の文化遺産と三味線…
なんか相乗効果で更にジャパネスクって感じです。
(なんじゃそりゃ??)

東照宮でのベストショットは…五重塔の前のこのショットかな

イイ感じぃ~♪

J君、その笑顔…最高!!

え?
この笑顔がもっとアップで見たい?
そんなご要望にお応え致しまして…
どうぞ、こちらをご覧下さいな~

ちょ~楽しいッス。

あんまりイイお顔でビックリしたぁ~。
J君、かわゆすぅ~スマイル
をいをい…親バカにもホドがあるぞぉ~、スマン!スマン!


ワンコ飛行機(左へ) New! ジェイが来た(o^-^o)ノ のショッピング

にほんブログ村 犬ブログへ左矢印ポチッとねバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 28, 2008 11:11:05 AM
コメント(12) | コメントを書く
[旅の記憶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   ひめ おかん さん
お久しぶりで~す。
J君一家、またまたお出かけされたのですね♪

東照宮、おかんは修学旅行で行ったことがありますが、素敵なところですよね。

J君のとびきりの笑顔が暑くても楽しそう♪
(Jul 28, 2008 11:56:59 AM)

Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   ひめ おかん さん
お久しぶりで~す。
J君一家、またまたお出かけされたのですね♪

東照宮、おかんは修学旅行で行ったことがありますが、素敵なところですよね。

J君のとびきりの笑顔が暑くても楽しそう♪
(Jul 28, 2008 11:56:59 AM)

Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   maru050118 さん
お久しぶりです♪
Jくんのかわいいお顔を久しぶりに拝見できてうれしいですよ~。
東照宮、いいところですよね。
Jくん、ずぅーっと笑顔だし~。楽しかったんですね。
今年の夏はどこにも行けないので、Babyと一緒に秋にでかける場所を考え中なんです。
こんなに歩けるなら、日光も候補です。
他にもいい場所があったら教えてくださいね♪
(Jul 28, 2008 01:08:50 PM)

Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   ととまま♪ さん
素敵な夏休みだったみたいですね。
お元気そうで何よりです。
人がいっぱいで大変そうですが、
こういう場所大好きなのでいってみたいです。
(Jul 28, 2008 02:43:18 PM)

ひめ おかんさん  ご無沙汰です(o^ ^o)ノ"   J・ファミリー さん
★★★ そう、私も修学旅行で行きました^^
小学校の時なので、観ると言うよりも遊べると言う気分だけで、そんなに真面目な見学者じゃなかったわぁ…(≧ε≦*)ぷっ
暑い日が続いてたのに、日光も那須もすっごく涼しくて、Jも快適そうでしたよ~♪
私達も久々に気持ちよく眠れました(笑)
(Jul 29, 2008 10:03:55 AM)

maru050118さん  ご無沙汰です~(o^ ^o)ノ"   J・ファミリー さん
★★★ まるちゃんちはお出掛けしなくても、いつもよりも楽しい夏が過ごせてて羨ましいですぅ~!!
ベビたん達、日に日に成長してソォ~っと覗きに行くのが私も楽しみになってます。
(って、読み逃げばかりで御免なさい…A^-^;)
秋に旅行ですか?ベビたん達を連れての旅行はとっても賑やかで楽しいでしょうねぇ~。
うちも…やっぱり家族を増やそうかなぁ…。
(Jul 29, 2008 10:11:39 AM)

ととまま♪さん  ご無沙汰ですぅ~(o^ ^o)ノ"   J・ファミリー さん
★★★ そうそう、ととままさん家族も夏休みだったんですよねぇ~^^
新しい家族で、やっぱり素敵な所へご旅行だったんですよねぇ~(あ、読み逃げばれちゃいますね・笑)
いいなぁ、いいなぁ、うちも新しい家族を迎えられたらなぁ…。
色んな不安も湧き上がって、なかなか実行出来ない我が家です…。
(Jul 29, 2008 10:23:57 AM)

Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   野生児達のママ さん
何だか日光も暑そうね~
小学生の修学旅行と重なっちゃったのね…J君は嬉しそうだけど…
私も小学校の時の修学旅行って日光だったわ
懐かしいな^0^
で、J君、夜はどんなところにお泊りしたのかな
続きが楽しみ (Jul 29, 2008 03:07:25 PM)

うほっwwwwwwwww   ゆたか さん
>バキオ
さっそくヤってみたよ(^-^)v てゆうか、寝てるだけだったんだけどwww
上でずっと腰振ってくれてたからめちゃくちゃ楽でしたwwwwwww
まさかこんな簡単に6マソもゲット出来るとはね・・(^^;
教えてくれてサンクス!!!おかげでト〃ウテーも無事卒業できますたwww
http://tCOOzuO.motituki.net/ (Jul 29, 2008 07:56:30 PM)

Re:日光と言えば東照宮でしょ・・・(07/19)   hi.chappy さん
お久しぶりです。
東照宮ですか?東京方面だと小学生が
修学旅行先に多いのかな!?
J君階段も頑張ったんだね。
お疲れ様でした!!
(Jul 29, 2008 10:56:44 PM)

野生児達のママさん  ご無沙汰ですぅ~(o^ ^o)ノ"   J・ファミリー さん
★★★ いえいえ、日光は快晴だったけど、すっごく涼しくて快適でしたよ~^^
ママさんも修学旅行で行かれたんですね。関東地区は殆ど日光なんでしょうかねぇ…(笑)
そう言えば…ソラミちゃん体調崩してたんですね。でも、元気に復活したようで良かったですぅ~!!
翼君&ソラミちゃんの海で遊ぶ姿…いつ見ても羨ましくなっちゃうわ。すっごく楽しそう!!
あのぅ…素朴な質問なんですが、その都度洗ってあげるんでしょうかぁ?…ちょい大変そう…( ̄ー ̄; ←ズボラなJママ的発想、お恥ずかしい…。
(Jul 30, 2008 09:21:16 AM)

hi.chappyさん  ご無沙汰でしたぁ~(o^ ^o)ノ"   J・ファミリー さん
★★★ あ!hi.chappyさんと言えば…もう産まれたかしら??
って…今遊びに行ったら、4月にとうに女の子のおかぁさんになってたんですねぇ。遅くなって申し訳ないですけど…おめでとうございますぅ~♪(ノ⌒∇)ノやたっ!
ももちゃんもお利口さんでお手伝い(協力)してるようで、感心しちゃったわぁ~。特に状況に合わせて声を抑えて吠えるって、スゴイですよねぇ!!
(Jul 30, 2008 09:35:30 AM)

PR


© Rakuten Group, Inc.