462951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々始まり

日々始まり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年04月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いつもありがとうございます。


コノハナサクヤ姫


【宜しくお願いします。桜の季節もそろそろ過ぎていきますね。今年も綺麗な桜を愛でることができ、嬉しい限りです。
さて、周囲の物事が変化していく場合、自身がどうなるかは別にして、自身が使われたか?と思える時があります。行動を選択する時の思考は、精神の感応した思考であれば、それと気づかない時もあります。神界だけではなく、他の存在とも縁のあるチャネラーは大勢いますが、どれだけの人が操作されず自身の意思、感情で思考し、また思い、動いているのでしょうか。周囲の状況が好転していく場合は、ポジティブな存在の意思とも思えますけれどね。】


ほほほ、毎年のことながら、春は気持ちもうきうきするものよの。
冬の間、縮ませていた心を解き放す季節じゃ。


生き物も、物事も、準備が整い、いよいよ動きだす時よの。
準備を十分にしておればおるほど、心も晴れ晴れしいものじゃ。


人は季節に合わせ、衣替えをし、過ごし方も変えるものじゃ。
いつも準備に余念のない者も、そうでない者も、四季の服くらいもっておろう。
少しでも気持ち良く過ごしたいと、経験、知識により備えるものよの。


季節が変わる仕組みはさておき、
身を置く、場の出来事というのは、人の思いで変わるものでもある。


人の思いに我らが関わることもある。
関わるとは、その者の創造の世界に、我らの思いを繋げるということよの。


人は創造の世界を、目の前の現実に作り出し、新しい経験の場とする。
その経験は、今までにない、つまり想像もできぬ現実じゃ。


そなたたちチャネラーは、我らの世界の創造の種を、現実の世界に蒔いておるのじゃ。
芽を出させ、育てていくのは、そなたたち次第よの。


良い季節が到来したとて、その現実に戸惑い、
うまく育てられぬのであれば、また翌年の季節に一からやり直しじゃ。
育てる力が足らなければ、種を知らぬゆえ、もとより良い種すら得られぬともなろう。


ゆえに関わる者に慎重になるのは、そなたたちにとっても、我らにとっても、当然よの。
良い現実を作るのは、日本の伝統の食材のように、手間も暇もかかるのじゃ。


【ありがとうございます。】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月07日 17時32分35秒


PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

叡智の泉 第23号・… New! 上宮知樹さん


© Rakuten Group, Inc.