|
テーマ:国際結婚 ア・ラカルト(502)
カテゴリ:国際フェスティバル
~日本とペルーの国際結婚秘話~
7月20日は、東京・日比谷公園で開催された「コロンビア独立記念祭」に行ってきました。この催しは、コロンビア共和国の198回目の独立記念日を祝して、開催されたものです。 ![]() 公園内に入ると、すぐに屋台を発見。コロンビアの民芸品やコロンビア・コーヒーのお店が目立っていました。しかし、食べ物の屋台と言えば、ペルー料理やメキシコ料理のお店が多いのです。まぁ、東京にコロンビア料理レストランが少ないので、仕方がないのかも。 唯一見つけたコロンビア料理の屋台は、こんな感じ。 ![]() スーパーで売っているお惣菜を入れるパックに4種類ぐらい入れてくれるのですが、値段を聞いてビックリ!1000円だったので、普段食べ慣れている、ペルー料理の屋台に行きました。 ![]() 腹ごしらえが終わったので、ステージの方に向かいました。この日もとても暑かったのですが、座席は木陰にあったので、直射日光を浴びずにすんだので助かった~。 しばらく、歌が続いていたけど、民族衣装の女性や子供が登場してから、やっと盛り上がってきました。 ![]() ![]() ステージでのショーを楽しんでいる時に、コロンビアのアイスクリームを無料で配っていたので、女房も☆イーグル☆も、遠慮なくもらいました。 ![]() そして、午後4時頃だったかなぁ~。日本人だけではなく、コロンビア人もビックリの サルサを踊るスーパー・キッズが登場! したのです。 ![]() 彼らは、コロンビアのカリにあるダンススクール"NUEVA DIMENSION"に所属している子供達ですが、ダンスは大人にも勝てそうなハイレベル! 写真では彼らのパフォーマンスがよく分からないので、youtubeにあった当日の映像を良かったら見てください。 スーパー・キッズによるサルサ・ダンス No.1 スーパー・キッズによるサルサ・ダンス No.2 スーパー・キッズによるサルサ・ダンス No.3 ダンス・パフォーマンスが終わった後、駐日コロンビア大使と記念撮影をしていました。 ![]() ☆イーグル☆も彼らと一緒に写真を撮りた~い!ということで、頼んでみました。 ![]() フェスティバルは、まだまだ続きますが、17時過ぎには会場を後にしました。 「子供達のサルサ、凄かったねぇ~」 「そうね~。アイスクリーム あと 1個 食べたい…」 「???」 人気blogランキングへ これからも☆イーグル☆のブログを 読んでみたいと思った方は、ぜひ1票を!
[国際フェスティバル] カテゴリの最新記事
コロンビア・・・
結局時間が少なく、南米の上半分は行けずじまい。 コロンビアは、み~~~~~~んなが おススメするところ♪特に男性が?!(笑) コロンビア人女性はきれいらしいですね~ だから、料理もどんなものか知りません! こういうフェスに参加するのはいいですね~!! (2008年08月03日 10時34分44秒)
久しぶりの更新、楽しみにうかがいました!
今回はコロンビア編ですね いちばん上の、イヴェントの旗?がすごくオシャレで 惹かれました。 パウチに入ったアイスにもびっくり。。 でも、この方が食べやすいのかなぁ 大使さんともお写真撮られたのですか? (2008年08月03日 11時03分55秒)
おはようございます♪
コロンビア料理とペルー料理とかすぐわかる、イーグルさんはさすがですね!!! 鳥がいい色に焼けてますね!!! 美味しそう(^^ レモンのアイスも興味深深食べてみたーいです♪ 食べ物ばかりに目が行きます(笑 サルサは今日本でも流行っているのですよね♪ スーパーキッズにはびっくりです☆ 応援して帰りまーす♪ (2008年08月03日 11時17分23秒)
とっても楽しそうなフェスティバルですね・・・・!!!
雰囲気が、そのまま伝わってきそうです・・・(*^。^*)ノ♪ アイス・・・パウチに入っているのですね・・このタイプが主流なのかな・・・??? (2008年08月03日 11時18分31秒)
Tシャツの派手さは確かに負けてませんよね!(笑)
東京だと色んなフェスティバルが開催されて面白そうですね。ココからだと遠くて・・・(泣) ランクリしましたよぉ~~~ (2008年08月03日 12時50分04秒)
びっくりしたー;;;
上手ですね! 特に右の子…すっごい姿勢もいいし大人顔負け…。 いいもの見ましたね! 奥様、アイス…相変わらず可愛いですね♪ (2008年08月03日 14時24分33秒)
せっかく東京に住んでいるのに、出不精の夫はほとんど外に出ません。
イーグルさんは、奥様をいろんな所に連れて行ってるみたい。 ちょっと、羨ましかったりして。 あのパウチのアイスクリームって、中はどうなってるんですか? パウチの中に液体を入れて固めた感じ? それを齧るの? それともあれは包装で、中に棒付きのアイスキャンディーが入ってるの? なんか、気になります。 コロンビア料理はじゃがいも??? (2008年08月03日 18時04分51秒)
コロンビアの料理ってそういえばあまり見かけないですよね!?コロコロみえるのはおじゃがさんでしょか?
ポジョ・ア・ラ・ブラサって言う料理だったんですね、わたしもアレ食べました ちゃんとほぐしてもらって(^^ゞえへへ おいしかったよ~ キッズサルサすごいですね~腰のフリが何十倍も早い、すごい 負けた・・・ 私も毎週のごとくレッスンに行きますがあんなに激しいのはないです。コロンビアさいこー!!! (2008年08月03日 20時32分40秒)
いや~~~参りました!!スーパー・キッズの画像見ましたよ!フラガールもビックリの腰使い{笑}末恐ろしい、ちびっ子ですね~~
映画「サルサ」は自分の愛蔵DVDです!この映画も腰が凄い!!すみません!中年が出てしまいました。。。 (2008年08月03日 21時01分02秒)
こんばんは!!
子供達のサルサは本格的ですね。 きっと、日本の子供達には無理ですよ。 レモン味のアイスのお味はいかがでしたか?? 確かにイーグルさんのシャツは子供達に勝っていますね!! (2008年08月03日 21時26分58秒)
お天気も良くて良かったですねぇ。
コロンビア料理って 食べたことないなぁ~。 やっぱり東京だと色んなイベントが あっていいですねぇ。 レモン味のアイス美味しそう!! 真夏はさっぱりのレモン味がいいですねっ(*^_^*) (2008年08月03日 22時36分05秒)
暑い中大変でしたね。
でもアイスを配って貰ったり、 pollo ala brassaおいしそうo(*^▽^*)o 今夜はもうおそいので明日、子供たちのダンス見てみます。楽しみー。 (2008年08月04日 00時18分05秒)
コロンビア料理・・・興味あるな~(^^)
(2008年08月04日 12時46分10秒)
>コロンビア・・・結局時間が少なく、南米の上半分は行けずじまい。
南米すべての国を制覇するのは、難しいでしょうね。 >コロンビアは、み~~~~~~んながおススメするところ♪特に男性が?!(笑) そのオススメの理由を詳しく知りたいなぁ~(笑) >コロンビア人女性はきれいらしいですね~ コロンビア人女性は、ミス・ユニバースやミス・ワールド?で、上位に来ることが多いみたいですね。美人の宝庫? >だから、料理もどんなものか知りません!こういうフェスに参加するのはいいですね~!! 私も、同じく分かりません。日本在住のコロンビア人が少ないし、コロンビア料理レストランも少なそうだし…。 (2008年08月04日 21時47分09秒)
>久しぶりの更新、楽しみにうかがいました!
今回は、1ヶ月も間隔があきませんでした。 >今回はコロンビア編ですねいちばん上の、イヴェントの旗?がすごくオシャレで惹かれました。 南米にしたら、シンプルすぎるデザインかもしれませんが、しっかりとコロンビア国旗の色が入っています。 >パウチに入ったアイスにもびっくり。。でも、この方が食べやすいのかなぁ う~ん、写真の撮り方が悪かったかなぁ~。実はこれ、パウチじゃないんです。紙とビニールを混ぜたような、普通の袋なんです。 >大使さんともお写真撮られたのですか? 頼んだら、一緒に写真を撮れたと思いますが、今回は、子供達のダンスに圧倒されたので、子供達と写真を撮りました。 (2008年08月04日 21時53分18秒)
>おはようございます♪
こんばんは!(笑) >コロンビア料理とペルー料理とかすぐわかる、イーグルさんはさすがですね!!! ペルー料理は、食べ慣れているので、何とか分かりました。 >鳥がいい色に焼けてますね!!!美味しそう(^^ この鶏料理はスパイスもきいて、美味しいのですが、自宅に専用のグリル?がないので、外食でしか、食べたことがないのです。 >レモンのアイスも興味深深食べてみたーいです♪ 食べ物ばかりに目が行きます(笑 まさか、コロンビアからアイスクリームまで輸入しているとは、思いませんでした!袋を見ても、確かに"HECHO EN COLOMBIA(コロンビア製)"と書いてありました。 >サルサは今日本でも流行っているのですよね♪ そうなんです。じわじわと、人気が出てきたみたいですよ~。 >スーパーキッズにはびっくりです☆ 彼らは、サルサを踊るキッズの養成学校で、稽古をしています。 >応援して帰りまーす♪ ありがとうございま~す! (2008年08月04日 22時03分31秒)
>とっても楽しそうなフェスティバルですね・・・・!!!雰囲気が、そのまま伝わってきそうです・・・(*^。^*)ノ♪
前半は、おしゃべりをしているコロンビア人のお客さんが多かったのですが、後半に入ってからは、かなり盛り上がってきました。 >アイス・・・パウチに入っているのですね・・このタイプが主流なのかな・・・??? すみませ~ん、これっ、パウチじゃないんです!右隅の突起部分を見たら、パウチに見えてしまいますね(汗) (2008年08月04日 22時07分32秒)
>Tシャツの派手さは確かに負けてませんよね!(笑)
南米系のフェスティバルなので、服装だけは派手に決めてみました。中身が、伴わないのですが…(汗) >東京だと色んなフェスティバルが開催されて面白そうですね。ココからだと遠くて・・・(泣) L POTさんのお住いの所からだと、東京観光も兼ねて、車を飛ばせば来れるかも…。 >ランクリしましたよぉ~~~ ありがとうございま~す! (2008年08月04日 22時12分24秒)
>カラフルで、そして楽しそうなフェスですね。
ラテン系のフェスティバルは、他と比べたら、お客さんのパワーが全然違います。 >東京って、本当に、インターナショナルなイベントが多くて、羨ましいです。 東京だけではなく、外国人が多く住んでいる街では、フェスティバルの開催が多いようです。関東地方以外では、愛知県や大阪府が比較的多いかも…。 (2008年08月04日 22時17分02秒)
南米の方のリズム感って、ほんとにスゴイですよね~!!
日本人には、絶対ないって感じです(特にワタシには) 盆踊りでさえ、ワンテンポ遅れてましたから^^; (2008年08月04日 22時26分42秒)
ブルーベリーの情報ありがとうございました。
それにしてもビックリです。 私ども夫婦は11時から12時頃までいました。 もう少しで、会えたかもしれませんね。 残念でした。 帰りは近くのガストで食事をして帰りました。 そのうちに、どこかで会えるような予感がしてきましたよ。 先取りした感じで、申し訳ありませんが、 記事のアップを楽しみにしております!! (2008年08月04日 23時19分50秒)
各国の料理の屋台が、楽しそうですね~~~!!
コロンビアアイス、袋に入っているんですね!一見、アイスとは分からないかも。でも、無料だなんて、太っ腹☆私も、何個でも食べたいです。笑。 (2008年08月05日 02時25分53秒)
実はこの間の土日に義理お姉さんの家で、このコロンビアフェスのDVDを見たんですよ!だからびっくりですぅ!スーパーキッズ?子供のサルサのチャンピオンにはびっくりしましたね~!ほんとにあのリズム感は絶対どんなにレッスンしている日本人の大人にもないものだと思いますよーもっとよくDVD見ておけばよかったなぁ。。。イーグルさんも映っていたかもですねー
(2008年08月05日 18時51分15秒)
>びっくりしたー;;;上手ですね!
上手…上手!!! >特に右の子…すっごい姿勢もいいし大人顔負け…。 将来が楽しみな、キッズダンサーですよね~! >いいもの見ましたね! このフェスティバルですが、子供達のダンスを見るだけでも、充分価値のあるものだったと思います。 >奥様、アイス…相変わらず可愛いですね♪ 女房の場合、夏は冷やし中華ではなく、「夏は、アイスとかき氷!」だそうです。 (2008年08月05日 21時30分53秒)
>せっかく東京に住んでいるのに、出不精の夫はほとんど外に出ません。
もし、私が出不精の旦那だったら、怒られて怒られて、大変な事になってしまいます(汗) >イーグルさんは、奥様をいろんな所に連れて行ってるみたい。ちょっと、羨ましかったりして。 愛されている妻さんが、旦那様を誘ってみてはどうでしょう?いろんな発見があると思いますよ~。 >あのパウチのアイスクリームって、中はどうなってるんですか?パウチの中に液体を入れて固めた感じ?それを齧るの?それともあれは包装で、中に棒付きのアイスキャンディーが入ってるの?なんか、気になります。 またまた、パウチだと誤解されちゃった~!中身の写真も撮るべきだった…。実は、棒についた普通の氷アイスなんです。 >コロンビア料理はじゃがいも??? そうそう、小さいジャガイモを、油で揚げているみたいです。右側は、何だか分かりません。 (2008年08月05日 21時37分37秒)
>コロンビアの料理ってそういえばあまり見かけないですよね!?コロコロみえるのはおじゃがさんでしょか?
はい、小さなジャガイモを、フライにしたもののようです。 >ポジョ・ア・ラ・ブラサって言う料理だったんですね、わたしもアレ食べました ちゃんとほぐしてもらって(^^ゞえへへ おいしかったよ~ ポジョ・ア・ラ・ブラサは、業務用の大きなロースターみたいな機械の中に鶏を入れ、グルグルゆっくりと回しながら、炭で焼きます。だから、美味しいのです!自宅では、ちょっと作れそうにもありません。 >キッズサルサすごいですね~腰のフリが何十倍も早い、すごい 負けた・・・ 子供達ですが、生まれた時から、サルサを踊っていたんじゃないか、って言いたくなるくらい、上手ですよね~。 >私も毎週のごとくレッスンに行きますがあんなに激しいのはないです。コロンビアさいこー!!! 彼らは、1ヶ月ぐらい日本に滞在し、サルサ・バーでパフォーマンスをしています。8月7日(木)は築地で、そして最終公演は、8月10日(日)に六本木であります。 (2008年08月05日 22時00分28秒)
>いや~~~参りました!!スーパー・キッズの画像見ましたよ!フラガールもビックリの腰使い{笑}末恐ろしい、ちびっ子ですね~~
彼らのスクールに行ったら、こういったスーパー・キッズが数え切れないぐらい、いるんでしょうね! >映画「サルサ」は自分の愛蔵DVDです!この映画も腰が凄い!!すみません!中年が出てしまいました。。。 じゃあ~、更に…。フェスティバルに来ていたお客さんですが、かなり露出度の高い服を着たコロンビア人女性が、た~くさんいましたよ~(笑)達人さ~ん、香港だけではなく、今度の海外旅行の候補として、コロンビアも入れます? (2008年08月05日 22時09分04秒)
>こんばんは!!
こんばんは~! >子供達のサルサは本格的ですね。きっと、日本の子供達には無理ですよ。 この動きは、凄すぎますよね~。もし、私が真似をしたら、足が絡んで、転ぶこと間違いなし! >レモン味のアイスのお味はいかがでしたか?? アイスの色は、グリーンでした。味は甘くなく、酸っぱかったです。予想外! >確かにイーグルさんのシャツは子供達に勝っていますね!! これは、以前の日記にも書きましたが、ペルーのプロサッカー・クラブ"CRISTAL"のユニフォームのレプリカTシャツです。偶然にも、コロンビア国旗と同じ色でした。 (2008年08月05日 22時16分14秒)
>こんばんは
こんばんは~! >遊びに来てくれてありがとうございます いえいえ、こちらこそ、ありがとうございま~す! >海外よいですね!ポチ♪ 昔から、外国に憧れていましたので、どの国のフェスティバルにも出没しています。 (2008年08月05日 22時18分43秒)
お気に入り、残しておいて頂、ありがたや~。いや本当に、早速コメントありがとうございました。
しばらく訪問しない間に、凄いコメント数ですねー。内容も写真も楽しいブログなので、当然でしょうけど。 また、よろしくお願いします。 それにしても子供と写真を撮ることが、わかっていたようなお揃いの服装!天賦の才ですね (2008年08月05日 23時11分19秒)
>お天気も良くて良かったですねぇ。
この日は、気温が34度あったのですが、座席が木陰にあったので、ホントに助かりました。座って見れるフェスティバルって、少ないんですよ~。 >コロンビア料理って食べたことないなぁ~。 私の未知の料理です。しかし、女房に聞いたら、ペルーと同じ料理もあるそうです。 >やっぱり東京だと色んなイベントがあっていいですねぇ。 東京観光を兼ねて、フェスティバルを見に行くっていうのも、いいかもしれませんよ! >レモン味のアイス美味しそう!!真夏はさっぱりのレモン味がいいですねっ(*^_^*) 私は氷のアイスはほとんど食べないのですが、たまにはいいですね。 (2008年08月07日 21時19分31秒)
>暑い中大変でしたね。
ちょうど、梅雨明けをした頃で、夏本番みたいないい天気でした。 >でもアイスを配って貰ったり、pollo ala brassaおいしそうo(*^▽^*)o 輸入アイスって、初めて食べました!どのお店が、配っていたのかは、分かりませんでしたけど…。 >今夜はもうおそいので明日、子供たちのダンス見てみます。楽しみー。 子供達は、日本での滞在期間が長いので(最終パフォーマンスは8月10日です)、日本のテレビにも出演してほしかったなぁ~。テレビ局の人、彼らの存在に、たぶん気が付かなかったんだろうなぁ。 (2008年08月07日 21時26分26秒)
>サルサダンスってペアダンスで難しいんですよね!子供が踊れるなんてすごい!
おそらく、生まれた時から、サルサを聴いているんでしょうね。子供達の所属しているスクールは、かなりのハイレベルで、サルサ・チャンピオンをたくさん出しています。 >クリックしましたよ^^。 ありがとうございま~す! (2008年08月07日 21時30分25秒)
>南米の方のリズム感って、ほんとにスゴイですよね~!!
小さい時から、サルサなどの明るい音楽を聴いているので、リズム感も自然と養われるのでは…。 >日本人には、絶対ないって感じです(特にワタシには)盆踊りでさえ、ワンテンポ遅れてましたから^^; 盆踊りの振り付けを覚えていない人は、みんなワンテンポ遅れるのではないでしょうか?だって、他の人の踊りを見ながら、自分も踊るから…。 (2008年08月07日 21時36分16秒)
>ブルーベリーの情報ありがとうございました。
いえいえ…。よかったら、お出かけくださ~い! >それにしてもビックリです。私ども夫婦は11時から12時頃までいました。 少し、時差がありましたね~。 >もう少しで、会えたかもしれませんね。残念でした。 もし、同じ時間帯だったら、☆イーグル☆夫婦の存在に気が付いたかも…。だって、私達の写真、よくブログに登場しているから。顔はいつも赤いペンキで、隠しているけど…(笑) >帰りは近くのガストで食事をして帰りました。そのうちに、どこかで会えるような予感がしてきましたよ。 男が日本人、女が外国人のカップルを見たら、要注意ですよ~。☆イーグル☆夫婦かも…。 >先取りした感じで、申し訳ありませんが、記事のアップを楽しみにしております!! 私も、ヒマワリの日記を書く予定でいますが、アップはまだまだ先になりそうです(汗) (2008年08月07日 21時45分43秒)
>各国の料理の屋台が、楽しそうですね~~~!!
私は、「この国の料理が嫌い」っていうのがないので、何でも食べちゃいます。 >コロンビアアイス、袋に入っているんですね!一見、アイスとは分からないかも。でも、無料だなんて、太っ腹☆私も、何個でも食べたいです。笑。 紙にビニールが混ざったような袋でした。袋をあけて、木の棒についたアイスだけを見たら、日本のアイスと全く変わりません。 (2008年08月07日 21時51分03秒)
>実はこの間の土日に義理お姉さんの家で、このコロンビアフェスのDVDを見たんですよ!だからびっくりですぅ!
長時間?のDVD鑑賞、お疲れ様で~す! >スーパーキッズ?子供のサルサのチャンピオンにはびっくりしましたね~!ほんとにあのリズム感は絶対どんなにレッスンしている日本人の大人にもないものだと思いますよーもっとよくDVD見ておけばよかったなぁ。。。 そのDVDを貸してもらうことって、できないのでしょうか?それとも、またお姉さんの家に遊びに行って見ます?もう一度、見る価値はありますよ~。 >イーグルさんも映っていたかもですねー 恥ずかし……。 (2008年08月07日 21時57分08秒)
>お気に入り、残しておいて頂、ありがたや~。いや本当に、早速コメントありがとうございました。
私のお気に入り登録しているブログの欄に、久しぶりにべんbenさんの日記があったので、思わずクリックしました! >しばらく訪問しない間に、凄いコメント数ですねー。内容も写真も楽しいブログなので、当然でしょうけど。また、よろしくお願いします。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いしま~す! >それにしても子供と写真を撮ることが、わかっていたようなお揃いの服装!天賦の才ですね 事前に、そしてフェスティバル当日も、プログラムが発表されていなかったので、スーパー・キッズが登場することを知りませんでした。ホントに、偶然同じ色のシャツを着ていました。 (2008年08月07日 22時02分29秒)
まぁ。私もいつもオレンジ色のハーフパンツに真っ赤なユニクロTシャツとか着てるからあまり変わらないかも。。
ところでイーグルさんの奥さんは、この曲をしってますか?それか歌っている人か 調べてるんですけどわからないのですが http://jp.youtube.com/watch?v=VCwIDDZEbds サルサってかっこいいですよね。 (2008年08月12日 15時32分03秒)
>まぁ。私もいつもオレンジ色のハーフパンツに真っ赤なユニクロTシャツとか着てるからあまり変わらないかも。。
この日は、ラテン系のフェスティバルだったので、派手な色のシャツを着てみました。これは、ペルー・プロサッカークラブ「クリスタル」のユニフォームのレプリカです。 >ところでイーグルさんの奥さんは、この曲をしってますか?それか歌っている人か調べてるんですけどわからないのですが。http://jp.youtube.com/watch?v=VCwIDDZEbds 女房に、この曲を聴いてもらいました。曲名は不明ですが、歌っているのはマーク・アンソニーです。2004年に、日本でも人気のある歌手ジェニファー・ロペスと結婚をして、今年双子の赤ちゃんが生まれました。夫婦とも、プエルトリコ系のアメリカ人です。マーク・アンソニーは、ラテン諸国では超人気なのですが、日本ではイマイチです。 >サルサってかっこいいですよね。 私も、サルサは大好きです。リクエストが何人からかあったら、サルサについての日記を書こうと思うのですが…。サルサに興味のない人も多いだろうし、どうしよう…。 (2008年08月13日 23時48分09秒)
イーグルさんへ
>この日は、ラテン系のフェスティバルだったので、派手な色のシャツを着てみました。これは、ペルー・プロサッカークラブ「クリスタル」のユニフォームのレプリカです。 そーなんですか。そういえば前にここのサイトにアップしてあったチームのユニホームかな? ペルーリーグと言えばペルーのチームからJリーグにFWの沢選手が移籍しましたね。 ペルーにいた時のように活躍出来るといいです。 >女房に、この曲を聴いてもらいました。曲名は不明ですが、歌っているのはマーク・アンソニーです。2004年に、日本でも人気のある歌手ジェニファー・ロペスと結婚をして、今年双子の赤ちゃんが生まれました。夫婦とも、プエルトリコ系のアメリカ人です。マーク・アンソニーは、ラテン諸国では超人気なのですが、日本ではイマイチです。 いやー聞いてみるものですね。ものすごい前進しました。ありがとうございました。 私は、曲に好みって物があまり無く好きな物が好きみたいな感じで、美しいバラードも好きですけどノリがいいのが全般的に好きです。 前回のオリンピック?の開会の歌?のシェキーラとかもスペイン語の方がいいし。 イエルバブエナのアイランドライフとか。 スペインのオホスデブルホ(合ってるかな?) とか聞いてます。 >私も、サルサは大好きです。リクエストが何人からかあったら、サルサについての日記を書こうと思うのですが…。サルサに興味のない人も多いだろうし、どうしよう…。 私個人は、是非サルサとか南米系のとかの曲をもっと知りたいです。 スペイン語分からないからなかなか検索出来なくて。 (2008年08月15日 14時31分46秒)
>そーなんですか。そういえば前にここのサイトにアップしてあったチームのユニホームかな?
そうなんです。ペルーのプロサッカーチーム「クリスタル」のシャツです。 >ペルーリーグと言えばペルーのチームからJリーグにFWの沢選手が移籍しましたね。ペルーにいた時のように活躍出来るといいです。 澤選手は、ペルーでは、「クリスタル」と「シエンシアーノ」でプレーをしていました。かつて、ペルーサッカー協会?から、ペルー人になって、ペルー代表選手になってほしいという要請がありました。日本でのプレーに注目したいと思います。 >いやー聞いてみるものですね。ものすごい前進しました。ありがとうございました。 ラテン諸国の人は、とにかく歌にあわせてダンスをするのが大好き!だから、曲名は分からなくても、歌手名ぐらいは知っていることも多いようです。 >私は、曲に好みって物があまり無く好きな物が好きみたいな感じで、美しいバラードも好きですけどノリがいいのが全般的に好きです。 サルサは、踊れないとしても、聴くだけでも楽しくなりますよね~。 >前回のオリンピック?の開会の歌?のシェキーラとかもスペイン語の方がいいし。イエルバブエナのアイランドライフとか。スペインのオホスデブルホ(合ってるかな?)とか聞いてます。 バラードの歌なんか、日本語に翻訳したら、恥ずかしくなるような歌詞が多いですよ~(笑) >私個人は、是非サルサとか南米系のとかの曲をもっと知りたいです。スペイン語分からないからなかなか検索出来なくて。 もし、英語が少しでも分かるのなら、ホームページをスペイン語から英語に翻訳してくれるサイトがたくさんありますので、ご利用になってはどうでしょう。 (2008年08月16日 08時49分38秒) |