ちょっとボヤいてみた.

2012/04/06(金)15:14

勝手にクラシック

サッカー(146)

 ♪ 俺達のぉ~~蒼き誇りぃ~~    どんな時でもぉ~気持みせろよぉー ♪ かなり歌ったね、これ。 そして前回観戦同様、  ♪ さあ行け!前へ進め!    立ち止まるなぁ~    俺達のこの声が~届いてるかぁ~ ♪ これのヘビロテでしたが。 つまり。 サポーターがこの曲、 エンドレスで歌ってるってことは。 か~な~り、 スッキリしない展開ってことなんだよ。 ガンガン行けーっ! 点獲れーっ! ・・・って、 意味なんだからさっ。 わかる?! 町田ゼルビアの諸君! 週末は、 例の性悪暴風雨に襲われる直前で。 絶好のサッカー日和! チケットをいただきましたので、 ありがたく行ってまいりました。 J2、 町田ゼルビア vs ・・・。 東京ヴェルディ~~っ!!! どっひゃぁ~~~、 来たよ来たよぉー。 野津田の片田舎まで。 あの。 古豪の。 東京ヴェルディがぁーっ! かぁー。 Jリーグに上がったって、 実感しちゃうねっ。 一応、 東京同士ってことなんで。 どうも「東京クラシック(=伝統)」ってことに、 いつの間にかなってるみたい。 かっけー! マンU vs マンC みたい! いいよいいよ~。 言っちゃったもん勝ちだよー。 東京クラシック! ピンとこないけど、 (特に町田が。) いいんじゃない! それでいこー! スタジアムまで歩いて行くと。 ガンガン聞えてくる、 サポーター席の応援の音。 音量デカッ! 気合入ってるなっ。 ゴール裏サポーター席に、 するするっと入り込んでね。 見まわしてみたら・・・。 入ってるじゃん! 6300人??!! おおーっ。 ホーム最終戦クラスの入りではっ! よっしゃぁーっ。 試合自体は、 まあ、 点取れてよかったね・・・という。 1-2で、 負けたわけなんだけども。 先行された後、 こっちが1点とった時は、 ほんと感動したなぁ。 チームがJリーグ昇格後、 初めて見た得点シーンだもん! 北井選手の名前、 大絶叫大会やっちゃった。 ところが。 そのまんま行かないのが、 やっぱJ2でございます。 昨年JFLトップの得点を挙げながら、 リーグ3位。 つまり。 獲っても獲られるチーム、 町田ゼルビア。 ポロッと追加点獲られて。 めっちゃテンションあがるサポーター、 一気に温度低下・・・。 最後まであきらめない!って、 自分たちに言いきかせながら、 応援してはいたんだけどね。 チーム同様、 経験が浅いんだね、ここは。 少数精鋭で、 同点にされてもガンガン応援してる、 ヴェルディサポーターと比べると。 温度下がるの早過ぎ。 で、 わかり過ぎ。 自分みたいな新入りサポーターが多いからね。 見たことないんだな。 ぎりっぎりでゼルビアが点差ひっくり返して、 僅差守り切って勝つ・・・みたいな、 劇的試合ってやつを。 だから、 なんとな~くパワーダウンしちゃうんだろね。 あ、だめだこれ・・・、 みたいな感じに。 これはもう、 勝って見せてくしかないよ、ゼルビア! ウチは逆転粘り勝ちのゼルビアだぜっ! ・・ってとこを、 ね。 そしたらサポーターも、 自分たちに言い聞かせるんじゃなくって、 自然にスイッチ入るよ、 応援。 それよりもなによりも、 選手自身にスイッチ入るって! ピンチになるほど、 集中してパワーも出る・・・。 そんなチーム&サポーターを、 目指そうぜっ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る