EARL GREY DIARY

2009/03/29(日)00:58

箱根、仙石原のススキと草庵でランチ。

外ごはん(175)

今日は箱根にあるオーベルジュ、草庵にランチを食べに行ってきました。 今日から土日は、地方の高速料金が最高で1000円になりますね。 今日出かけたのは偶然ですが早速恩恵に預かりました。 ナビでは1900円といってましたが通過すると表示が1000円になりました。 わ~ぉ、本当だ!! でも喜んでばかりいられませんね。 本当はこういう風に遊んでる人より平日に安くして働いてる人に恩恵があるようにしないとあま り意味がないと思うんですけどね・・・。 今日から高速料金が安くなるので渋滞するのではないかと早めに家を出てきましたがそんなに 渋滞もなくスムーズに早く着いてしまったので仙石原のススキの群生地に来てみました。 とても寒く雪がちらつきました。 とても寒く人影もまばらでした。 秋のススキの穂が靡いてる風景もいいですが完全に枯れたススキもなかなかきれいです。 寒空のススキがとても美しい。 時間になったので今日の目的地、仙石原にあるオーベルジュ グリーンヒルズ草庵にやって 来ました。 駐車場に車を停めて階段を登って行きます。かなりの急な階段です。 草庵が見えてきましたよ。 こちらが全景です。 玄関はこんな感じで外観のペンション風なたたずまいとはギャップがあります。 レストランの手前に待合があります。有田焼のお皿が飾ってあったりアンティークな雰囲気の 素敵なインテリアです。 中は畳の上にテーブルが置かれた大正ロマンのような感じ。 とてもしっとりとした大人のインテリアです。 丘の上をずっと登ったところにあるので仙石原が一望できる素晴らしい眺めです。 風景も御馳走のうちですよね。 ランチは4000円からありますがせっかく箱根まで来たのでおまかせスペシャルコース、6600円 にしました。 アミューズはソラマメが入ったコンソメジュレの下にホワイトアスパラのムース、グリンピースの ムースを重ねたもの。 有田焼の和の器で供される創作フレンチのレストランです。 パンは自家製天然酵母を使ったパンで普通はバターかオリーブオイルが付きますがタプナード ソースが添えてあってビックリ。タプナードソースとは、黒オリーブとオリーブオイル、アンチョビを 混ぜたソースです。 前菜は牛タンと豚足のテリーヌの上にタラの芽、ふき、タケノコのフリッターを乗せて その上に仔牛の牛タンを乗せて酢味噌のソースを敷いたもの。ほんとに創作フレンチ ですね。 おいしいです。 魚は鰆のマスタード焼き、ハーブソース。 フォーとなつめが入ったコンソメスープ。 和牛の網焼き、チャイニーズソース。 何と、途中に桜ごはんと赤だしのお味噌汁が出てきてビックリ。 香の物も付きます デザート。 ゴマのブラマンジェの上に黒糖のジュレが乗ったもの。 キャラメルのチュイルでふたをしたマンゴーソースのフルーツ。 お料理もインテリアも景色も満足の心も体も癒される大人のレストランです。    人気ブログランキングに参加しています。    応援のポチっ、おねがいします。                                           ありがとうございました。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る