『東の窓』「一口コメントの写真集」

2010/07/02(金)15:23

口蹄疫(こうていえき)の予防に光。

【今日の写真】 我が家の庭のそこここに今頃にょきにょきとでてくる「シロソウメンタケ」というキノコです。無味無臭で食用となる。とありましたが、食べるのは抵抗がありますね。  今日は、午前中は、曇っていたのですが、午後からは、「雨」になりました。 定期的検診のため「診療所」に出かけていきました。 3ヶ月間隔の「血液検査」のための採血もしました。  所長さんの得意分野の「キノコ」も写真を持参して「診断」?(笑い)してもらってきました。 昨夜は、岡田監督はじめ日本選手の帰国記者会見が到着の「関西空港」でおこなわれていましたね。暗く落ち込んでいるのかと想像していましたが、みんな明るい笑顔での会見にほっとしました。 【口蹄疫問題】 都城市では先月9日、口蹄疫の飛び火感染が確認されましたが、その後、新たな発生もなく、2日午前0時に家畜の移動制限などが解除されました。  制限の解除を受け、都城市とその周辺では、2日朝から、家畜の出荷が再開されました。  「無事再開となってうれしい」「いつ(口蹄疫が)飛び火するか分からないので、防疫態勢はもう少しがんばっていきたい」(畜産農家)  本当によかったです、まだまだ油断はできませんが゜関係者の血の出る様な努力の賜物です。更に警戒は続行して、再発防止に取り組んでもらいたいものです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る