『東の窓』「一口コメントの写真集」

2012/05/06(日)17:25

「爆弾低気圧」の影響か「竜巻」

【今日の写真】 今年も元気に成長した、「斑入りアマドコロ」です。15年くらいも前ですが、やっと久万の生活にも慣れてきたころ、前の空き地にどなたかが放棄されたのでしょうか。斑入りの葉が目に入り、掘って土手に植えたのですが、土地との相性が良かったようで、どんどんと拡張して今では、良く目立つようになりました。 【今日のお天気と身の回り】  今日は、やはり午後からは「五月晴れ」となりました。午前中通り雨があったりしたのですが・・・。 散歩に出かけました。「フタリシズカ」も芽を伸ばしています。ツルニチニチソウもクリンソウやヒメシャガも、互いに競い合っているようです。「月桂樹」の花も満開です。 【天災】(読売新聞)5月6日(日)14時5分配信  『竜巻?40人以上けが、倒壊・損壊80棟以上』  6日午後0時45分頃、茨城県つくば市北部で竜巻とみられる突風が発生した。  県防災危機管理課や県警などによると、午後2時40分現在、少なくとも家屋30棟以上が倒壊し、約30人がけがをして救急搬送された。重傷者もいる模様。  突風が発生したのは、同市吉沼地区や北条地区など。市北部を西から東へ横断したとみられる。屋根を吹き飛ばされた家屋も多く、多数の電柱がなぎ倒された。  落雷も発生し、東京電力茨城支店によると、午後2時半現在、つくば市で約16200世帯、下妻、水戸市で計約400世帯、笠間市や茨城町でも計約100世帯が停電している。  突風は栃木県東部でも発生し、真岡市消防本部によると、同市や益子町で計約10人が負傷、家屋約50棟が損壊した。小学校の窓ガラスが割れたり、納屋やビニールハウスが飛ばされるなどの被害も出ている。  *「爆弾低気圧」の仕業でしょうね。最近このような「異常気象」が局地的に発生することが頻繁に起こっていますね。「天災」だからと諦めことよりも「原因究明」のサイエンスが力を発揮してもらいたいものです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る