110236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新TOEIC攻略、勉強法

新TOEIC攻略、勉強法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月16日
XML

できる人の「朝の時間」の使い方
HOMEDIARYPROFILEBBSBookmarksShopping List


メルマガ:【凡人でもできる!朝30分の加速成功術】 vol.6を先ほどアップしました!
今朝は5時起き。
昨晩は少し体調が悪かったので、早めに寝ました。

今週も金曜まで、あっという間に過ぎちゃった。
今週意識してやったことがありまして、午前中に仕事を
集中的にやるようにしました。
午後から何もやらなくてもいいくらいの勢いで。
たとえば、書類作成がこれまでの半分くらいの時間でできました。
メールの処理が、3分の1の時間でできました。
そして、午後からすごくゆとりを持って過ごせました。

職場のPCモニターには、ポストイットをたくさん貼っています。
朝5分くらいで、やるべき事を書いておくわけ。
そして、一つずつ集中してかたづけていく。
ものすごく能率がいいですね~
いちいち手帳なんか持ち歩かない。
終わったら「ピッ」ってポストイットをはがしていくだけ。
目の前のことが一通り終わると、そんなに急ぎではないんだけど、
将来的に重要なことのために時間を割くことができる。
自分の時間をコントロールできると、「できる」人間に一歩近づく。

「努力したからといって、必ずしも成功するとは限らない。
しかし成功者は、すべからく努力している」

この言葉がとても好きです。
できる、できないで悩んだって仕方がない。
できるかどうかなんて、やってみなくちゃ分からない。
とにかく一流の努力をする!
一流の努力が一流の成果につながる。

成功者は、努力しているそぶりなんて絶対見せませんからね~
「俺は努力してるんだ」なんて、そんなそぶりはかっこ悪すぎる。
誰も知らないところで、たんたんとやっているの。

もっともっとだね!!

★TOEIC攻略ノウハウ集(TOEIC攻略にお役立てください!)
★TOEIC900リンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月16日 07時05分50秒
[朝型生活のメリット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.