閲覧総数 7407939
2022.07.06 コメント(1)
|
全34件 (34件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは。江別市です★
本日は、歴史的建造物の民間利活用についての公募案内をさせて頂きます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 江別市では、歴史的建造物「旧ヒダ工場」を、 民間で活用していただける方を募集します。 いずれも、江別市の所有ですが、改修等は活用していただける方の負担となります。 利用希望の方がおりましたら、担当窓口にご相談ください。 ・募集要項配布 :10月10日(金)まで ・申込期間 :8月25日(月)~10月15日(水)まで ・募集要項説明会:平成26年9月12日(金)午後3時から ※事前申し込みが必要です。 ・質疑受付期間 :9月1日(月)~10月10日(金)まで ■旧ヒダ工場 平成10年に自主廃業した窯業会社「株式会社ヒダ」の工場跡です。 建物の構造自体にもれんがが使用されており、JR線に面し車窓からも見えることから、江別らしい建物として市民に愛されてきたものです ![]() 詳細は、下記ホームページよりご確認下さい。 (募集要項のダウンロードもこちらよりお願い致します) http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shoko/2241.html
Last updated
2014.08.25 16:15:45
コメント(0) | コメントを書く
2013.11.01
カテゴリ:カテゴリ未分類
江別観光協会のメルマガを読んでみませんか 江別の観光・イベント・特産品などの、旬な情報をお届けします メルマガ11月1日号では、配信60回目を記念して読者の方に抽選で江別の特産品が当たる企画を行っております 11月6日(火)までにメルマガ配信希望登録いただいた方には、11月1日号を配信いたします 江別の特産品プレゼントが当たるチャンスです 江別のことを「もっと知りたい!」「もっと楽しみたい!」と関心をお持ちの方は、この機会にぜひご登録ください
Last updated
2013.11.01 09:52:27
コメント(0) | コメントを書く
2013.10.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
江別観光協会主催、『のんびりまち歩き』に参加しませんか ゆっくりまちの空気を感じながら、江別観光ボランティアガイドの歴史解説を交えながら歩きます 参加は無料 ご希望の方は下記までご連絡ください
大麻公民館(えぽあホール)~道立食品加工研究センター~文京台神社~文京台南町公園~原始林開拓留魂碑~大麻6遺跡~JR大麻駅
日時:平成25年10月16日(水)、19日(土) 対象:「歩き」が好きな方ならどなたでも! 申込:各日程の前日午後1時までに江別観光協会事務局(江別市経済部商工労働課内
Last updated
2013.10.08 15:08:31
コメント(0) | コメントを書く
2013.05.07
カテゴリ:カテゴリ未分類
まだ少し肌寒いこの頃でしたが、明日くらいからお天気も回復しポカポカとした陽気に恵まれるようです 日も長くなってきて、体を動かしたくなる季節「道立自然公園野幌森林公園」へのおでかけがオススメです 園内では広葉樹・針葉樹が入り交じり、森林浴や野鳥散策も楽しめます 2,053ヘクタール(札幌ドーム約400個分!)もの広さを誇り、約110種の自生の樹林に加え、林業試験場の見本林として植えられた60種類の樹木、140種類の野鳥、1,300種類もの昆虫が確認されています 広大な野幌森林公園を一周するトレッキングイベントが開催されます
![]()
Last updated
2013.05.07 09:41:02
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.14
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月から毎月1回開催している「農家のかあさん土曜市」もあと2回となりました
![]() ![]() ケチャップ、味噌、チーズ、豆腐、ケーキ、農産物などなど、 江別産&農家のかあさんが手づくりした おいしいものを購入できるチャンスです ![]() 今回2階の食堂でいただける50食限定の ![]() ![]() (1食500円!)は 『エムアイ工房』さんの特製おこわや、 『輝楽里』さんの麦味噌を使用した味噌汁や新作ドレッシングも楽しめます。 今回の500円ランチは『エムアイ工房』のお菓子付き ![]() また、2階会議室では ![]() ![]() (事前申込必要) 少し早い春を感じる楽しい企画です ![]() ![]() スタンプカードも配布中 ![]() ![]() 期間中に2度ご来場いただいた方は、 最終回の3月9日に開催される抽選会に参加できますので、 ぜひお越しくださいヾ(oゝω・o)ノ)) ![]() ![]() ![]() 日 時 ![]() 会 場 ![]() 主 催 ![]() 江別市観光協会特産品販売専門部会 問い合わせ先 ![]() TEL 011-381-1025
Last updated
2013.02.14 15:47:00
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年もこの季節がやってきました
![]() ![]() えべつスノーフェスティバルは、江別で数少ない冬の屋外イベントです ![]() ![]() ![]() 毎年たくさんの方が来場しています ![]() ![]() ![]() 恒例の巨大迷路やすべり台、イベントを盛り上げる飲食店コーナー等、見どころ満載 ![]() ![]() そして、今年の飲食店コーナーは多彩なラインナップ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ紹介しきれないくらい、 イベントを盛り上げてくれる美味しい物がたくさん登場します ![]() ![]() 親子そろって楽しめるイベントですので、是非、ご来場ください ![]() ![]() ![]() 場 所 ![]() 開催時間 ![]() ![]() 駐 車 場 ![]() ![]()
Last updated
2013.02.08 13:18:55
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.29
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年に引き続き、今年もJR札幌駅西改札の斜め向かいにある「北海道どさんこプラザ札幌店」にて“江別市フェア”を開催いたします
![]() ![]() 1月30日(水)~2月5日(火)の期間限定となります ![]() 営業時間は8時30分~20時00分まで ![]() 今回も江別の美味しいものを多数取りそろえて、みなさまをお待ちしております ![]() ![]() ![]() 普段は江別市内でしか買えない商品もありますので、この機会に、ぜひお立ち寄りください ![]() 出品商品の中から主な商品をご紹介します ![]() ![]() ![]() 昨年末、テレビで紹介された今や貴重な”三角”牛乳 ![]() ![]() 材料のクリームチーズ、牛乳、卵は江別産のこだわりのスイーツ ![]() ![]() 江別産のアロニア果実を100%使用。 ![]() ![]() 自家生産した完熟トマトで使ったやさしい味に仕上がったケチャップ ![]() ![]() コーヒーシフォンとヨーグルトのヘルシーなティラミス ![]() ![]() 2倍濃縮、甘さ控えめ、生姜入り、青と赤をブレンドしたシソジュース ![]() ![]() 手づくりみそ、サンマルツァーノトマトなど江別産にこだわった万能ソース ![]() ![]() ヤーコンの甘みを存分に引き出したジュース この他にも、江別の素材を生かして作った商品や特産品がたくさん登場します ![]() ![]() この機会に是非、お買い求めください ![]() ![]() ![]() ![]() ≪北海道どさんこプラザ札幌店”江別フェア”開催情報≫ 開 催 期 間 : 1月30日(水)~2月5日(火) 営 業 時 間 : 8:30~20:00 場 所 : JR札幌駅北口 北海道さっぽろ「食と観光」情報館内
Last updated
2013.01.29 10:17:16
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.13
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月17日(土)に、今シーズン2回目の農家のかあさん土曜市が
江別河川防災ステーションにて開催されます ![]() 今回も江別市内で農業を営んでいるおかあさん方が、直接店頭に立って、 ケチャップ・チーズ・漬物などの農産物加工品を販売しますよ ![]() ![]() ![]() ◇トマトジュース ◇三升漬 ◇ミルクホエー豚加工品 ◇牛すじおこわ ◇あげぱん ◇とうふ などなど、 11月よりも出展数が増え、ボリュームアップした土曜市となっています ![]() また、会場の江別河川防災ステーション内にあります、 ![]() ![]() 農産物加工品と、江別の特産品を一度に購入できます ![]() そして、500円で楽しめる「農家のかあさんランチ」第1弾が 2階食堂にて販売されます ![]() 今回のメニューは特製ハヤシライス ![]() ルーには、はるちゃんのトマトケチャップを使い、 具材には、江別産野菜や江別育ちの黒毛和牛「えぞ但馬牛」を 使用しています ![]() 江別産野菜とえぞ但馬牛がコラボレーションして500円とは! 要チェックですよ ![]() 当日は、2階会議室を利用して、 農家のかあさんによる、しめ縄作り体験が行われます ![]() また、俵飾りづくりも実施しますよ ![]() こちらは10:30~12:00までとなっております。 今年最後の農家のかあさん土曜市に是非ご来場ください ![]() ≪イベント情報≫ 日 時:12月17日(土)10時~14時 会 場:江別河川防災ステーション(江別市大川通6) 主 催:江別市「まち」と「むら」の交流推進協議会加工部会 江別市観光協会特産品販売専門部会 問い合わせ先 江別市経済部農業振興課 TEL 011-381-1025
Last updated
2012.12.13 17:08:46
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
『2013江別カレンダー』ができました
![]() ![]() 2013年のテーマは「えべつの風景と列車」です。 季節折々の風景の中に、列車が通り抜ける景色はまさに江別ならでは ![]() ![]() ![]() 江別でしか買えない、江別のあたたかい風景写真のカレンダーです ![]() ぜひ生活を彩る実用的なアイテムとして、おそばにおいてみませんか ![]() ![]() ![]() 『2013年江別カレンダー』は、 市役所売店・江別市内各公民館・江別河川防災ステーション売店にて販売しております。 価格は1部1,050円 ![]() ![]() 見本もございますので、ぜひお手に取ってご覧ください ![]() ![]() また、江別観光協会事務局(経済部商工労働課内)でも承っておりますので、 お問い合わせ等ございましたら、江別観光協会事務局(電話011-381-1023)芳賀・宮原 までご連絡ください ![]() ![]()
Last updated
2012.12.06 10:15:54
コメント(0) | コメントを書く
2012.11.29
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月3日(月)より、江別市役所地下食堂で
『はるちゃんのハヤシライス』を販売します ![]() ![]() 農家のかあさんが考案し、地元生産者のこだわり素材を使った新メニューを 月替わりで提供する企画 ![]() 第1弾は「はるちゃんのトマトケチャップ工房」代表 岡村 恵子さんが考案した 『はるちゃんのハヤシライス』です ![]() 価格はなんと480円で、1日限定20食の予定 ![]() 隣の売店では「はるちゃんのケチャップ」も販売しています ![]() 江別市役所地下食堂は月~金曜日11:00~14:00まで営業 ![]() ぜひこの機会に地下食堂に来てください ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2012.11.29 15:27:51
コメント(0) | コメントを書く 全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|