【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 186914
2022.07.27
|
全19件 (19件中 1-10件目) お店紹介★
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは
![]() 江別観光協会のふじいです。 国道12号沿い、江別警察署より少し岩見沢よりにあります 地酒のおおつさん。 ![]() 地酒、果実酒、梅酒・・・ 日本各地の様々なお酒が所狭しとならんでいます。 気さくな店長が、熱くおすすめのお酒を教えてくれる、素敵なお店です ![]() お酒にまつわる色々な話を聞いてから飲むと、一段と美味しく感じるはずです^^ ホームページ http://www.jizake-ootsu.com/
2012.03.06
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは。
江別観光協会のふじいです ![]() 今日は札幌で開催された研修で、 道産品セレクトショップ「きたキッチン」の勝浦社長のお話を聞く機会がありました。 もちろん、帰りはきたキッチンへ☆ いつも「江別市の商品、なにがあるかな~」と探すのですが、衝撃的に素敵な一品 を発見しました。 「江別市 HOKKAIDO Plant たっぷりクリームチーズのスモークサーモン」 ![]() 勉強不足ながら、本日初めて知りました・・・ 観光協会の会員でもある、シャーベリアスで有名な北辰フーズさんが、7月に新千歳空港にオープンさせたケイク・サレショップの商品とのこと。 ホームページもおしゃれです☆ http://www.hokkaidoplant.jp/index.html
2011.12.22
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは。 江別観光協会のふじいです ![]() 江別の新栄台にあります、シフォンケーキの店Le Calme(ルカルム)にて、 本日より「ベリーのタルト」が販売されています ![]() ![]() 江別の美原にあります「春日農場」さんのブルーベリーを使用しているとのこと ![]() 卵や小麦粉も江別産★ ベリーのタルトのほかにも、シフォンケーキ各種や、りんごのタルト(季節限定)、プリンケーキなど、江別産の素材にこだわったスイーツが販売されております ![]() どの商品も無添加 ![]() 店内にはカフェコーナーもあるので、のんびり食べることもできます★ ぜひ、一度足を運んでみてください ![]() ≪お店情報≫ 住所:江別市新栄台45-12 TEL: 011-385-7799 営業時間:午前11時~午後6時30分 定休日:毎週月曜日・第二火曜日
2011.12.21
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは
![]() 江別観光協会のふじいです。 忘年会シーズンですね ![]() 江別観光協会の会員であります、 自家焙煎珈琲豆&洋菓子専門店 ノースライブコーヒーさん。 本日12月21日(水)から29日までの9日間 ![]() 歳末感謝謝恩セールを開催中です★ 【セール内容】 自家焙煎珈琲豆を20%増量中!! 年に1度、毎年大好評のセールです。 ぜひこの機会に足をお運びください ![]() セール対象ではないですが、 チーズケーキも本当においしいですよ~ ![]() ≪お店情報≫ 店 名:自家焙煎珈琲&洋菓子専門店ノースライブコーヒー 住 所:江別市野幌町53-20 TEL:011-381-6672 営業時間:AM9:30~PM7:30 URL:http://www.northlive.co.jp/
2011.12.09
カテゴリ:お店紹介★
今年の7月2日~3日に江別市内で開催されました、
「EBE-1グランプリ」。 見事、江別高校事務情報科の「えべつちゃんぽん」が優勝し、 江別のご当地グルメとすべく、商品化が検討されてきました★ そしてついに、12月1日(木)より、 江別市民会館食堂・マキシドルパにて、販売されております ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() などが「えべつちゃんぽん」の統一定義。 マキシドルパでは1食735円で提供されます★ えべつちゃんぽんの第一号店。 是非、江別の食材・魅力が満載の「えべつちゃんぽん」ご賞味ください! また「えべつちゃんぽん」に携わった江別高校商業研究部が、 高校生が北海道観光の活性化を提案する 「プレゼンテーションコンテスト」にて最優秀賞を受賞したとのことです! 「えべつちゃんぽん」による観光誘客! 今後、提供店舗が増えるとのことですので、 江別観光協会としても、盛り上げていきたいです! わたしも早速食べに行ってきましたが、 あっさり風味でとても美味しかったです! ≪お店情報≫ 店 名:市民会館食堂マキシドルパ 住 所:江別市高砂町6番地 江別市民会館内 TEL:011-383-5267 営業時間:11:00~19:00
2011.11.25
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは。江別観光協会のふじいです ![]() 昨日11月24日は、 江別観光協会の会員さんでもあります、 シフォンケーキの店Le Calme(ル・カルム)さんの2周年でした ![]() 23日~28日まで、 2周年セールということで、なんと シフォンケーキもタルトケーキも、20%引きとのことです ![]() 通常250えんのケーキが、 200えんで買えちゃう幸せ ![]() チーズタルトと、りんごタルトと、チョコケーキを購入しました★ お持ち帰りもできますし、 イートインスペースもあるので、ゆっくりお茶もできます ![]() 本当に本当においしいので この機会にぜひ、お立ち寄りください ![]() 28日までに、もういっかい行こうかな~と たくらみ中です ![]() ![]()
2011.09.19
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは
![]() 江別観光協会のふじいです ![]() えべつ2011直売所スタンプラリー。 スタンプの設置期限ものこりわずかになってきました☆ この連休でまわった直売所、紹介します★ ![]() 実は写真撮り忘れました…。 美原大橋を降りて、美原神社ちかく。 去年はかなり迷ったのですが、今年は道路沿いに可愛らしい看板が立っていました ![]() 直売所には、とっても優しいおばちゃん。 きゅうりのビール漬けの手づくりレシピもいただいてきました ![]() 今度つくってみます。 ![]() 江別から豊幌に向かって国道12号をまっすぐ行くと道沿いにある直売所。 時期によっては、収穫体験もやっているそうです★ MAP→http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/agri/map/map1/cho04.html ![]() ![]() 昨年できた新しい直売所★ こちらも国道12号を江別から岩見沢方面に向かう途中、豊幌にあります。 12号沿いにのぼりも沢山立っているのでわかりやすいです! 種類も豊富で、キレイです! まちむら農場の牛乳やバター、その他加工品等も販売していました ![]() 乾燥おからが気になりましたが断念し、 今季最後になるかもしれないズッキーニを購入しました ![]() ![]() 今週末は一気に寒くなり、 夏の終わりを感じました ![]() ひそかに楽しみながら集めてきた直売所スタンプラリーも 完全制覇まであと1個★ 夏の終わりとともになんとか制覇できそうです ![]() 直売所めぐりバックナンバーはこちら その1/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108280000/ その2/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108300000/ その3/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201109070000/ その4/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201109090001/
2011.09.14
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは。
江別観光協会のふじいです。 最近、観光PRのひとつとして、 ![]() ![]() ということをキーワードに 札幌や周辺市町村の方に向けた小冊子の作成や、 フリーペーパーを使った江別市のPRを考えています。 その一環で、 今日はとある雑誌社のかたと市内の取材に行ってきました。 お昼に【江別小麦めん】を食べつつ撮影をおこなったのですが ちょこっとご紹介させていただきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【江別小麦めん】は江別産小麦100%、 ![]() ![]() ![]() というまるごと江別産のご当地麺です★ 江別市民会館1階にあります、レストランマキシドルパでは、 ![]() ![]() ![]() などなど、江別小麦めんが様々な形で提供されており、 全部で10種類以上のメニューがあります★ 江別産小麦100%。ハルユタカのモチモチとした食感も楽しめる 【江別小麦めん】 ぜひ一度ご賞味ください★ ちなみにわたしは、今日「パスタ風たらこ麺」を食べましたが、 さっぱりとした食感で美味しかったです ![]()
2011.09.09
カテゴリ:お店紹介★
こんにちは。
江別観光協会のふじいです。 ひそやかに楽しんでいるスタンプラリー。 ここにきて、あまり時間が取れずスタンプがなかなか増えてませんが、 先日行った1件を紹介いたします ![]() ![]() 全国的にも有名な、まちむら農場さんの直売所! いつもソフトクリームを求めに来るお客様でにぎわっています。 そのほか、チーズや牛乳、カップに入ったアイスクリーム等も 販売しています★ 飲むヨーグルトを購入し、飲みながら帰宅しました。うまい! MAP→http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/agri/map/map1/cho02.html ![]() 本日のコンサドーレマルシェでも アイスクリームやカステラ、特選牛乳等を販売していました★ 天候もよく、たくさんの方がアイスクリームを購入していました ![]() 本当に濃厚なのにすっきりしてて美味しいです★ また、9月22日~26日は 札幌大通公園で開催しますオータムフェストの8丁目会場に まちむら農場さんも出店します ![]() 直売所でも人気のソフトクリームが、 この期間は大通公園でも食べられます ![]() ぜひぜひ、遊びに来てくださいねー! ![]() その1/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108280000/ その2/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108300000/ その3/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201109070000/
2011.09.07
カテゴリ:お店紹介★
こんばんは。江別観光協会のふじいです。
直売所スタンプラリー、 よい感じにスタンプたまってきました★ ズッキーニが個人的にとても好きなのですが、 一時期より見かけなくなってきました…。 秋が近づいていることを感じる今日この頃です★ 茄子が安くてとても美味しいので、 茄子ばっかり食べている気がする今日この頃です★ それでは、最近行った2軒をご紹介します。 ![]() エサと水にこだわった美味しい卵を販売している直売所。 卵の自動販売機もあります。 丁度行ったときに「チャリティーファフィ卵」というものが販売されていて、 売り上げの一部が募金になるとのことでした。 卵かけごはんで食べたら、美味しくて感動しました。 黄身がとても濃い色だったのですが、その元となる「アスタキサンチン」と いうのは、美白にも効果があるそう・・・ ![]() ![]() ![]() 4番通りの終点(札幌寄り)沿いにある直売所。 牛舎と野菜の絵が描かれた可愛らしい看板が目印です★ 採れたての野菜が、見やすく並んでいました! わたくし、人生で初めてししとうを購入したのですが、お店の方に ししとうについて優しく説明してもらいました★ ![]() スタンプは残り5つ ![]() 楽しみながら、ためていこうと思います。 直売所めぐりは、まさに夏限定の楽しみ。 9月末までスタンプが設置されているので、 今から始めてもまだ間に合います★ 興味のある方はぜひ! ラリーカードは直売所に置いてあります ![]() ![]() その1/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108280000/ その2/http://plaza.rakuten.co.jp/ebetsu01/diary/201108300000/ 全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|