閲覧総数 7407825
2022.07.06 コメント(1)
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 体験観光★
カテゴリ:体験観光★
こんにちは★
江別観光協会のふじいです ![]() 先日、江別市内にあります「アトリエ陶」にて、 陶芸体験をしてきたのですが、 その時に製作した作品が完成しました ![]() ![]() 先生のプロの手のお世話になり、 初心者ですが、素敵な作品に仕上がりました★ 3,980円で、陶芸体験と畑の恵みをまんきつできるボリューム満点のランチがセット ![]() 陶芸は約2時間で、1キロの粘土で好きなものを自由に製作できます。 私は、上の写真のようにお茶碗と小皿とミニ小皿を制作しました ![]() とっても満喫できる体験プランです。 やきもののまち江別で、陶芸体験してみてはいかがでしょうか ![]() 【アトリエ陶】 北海道江別市元野幌919 TEL011-384-1259 http://kaze.weblogs.jp/tukuru/
2011.09.01
カテゴリ:体験観光★
こんにちは。
江別観光協会のふじいです。 もうかれこれ5月の話なのですが… 職場の同僚女子5人で製作体験してきたので 紹介させていただきます★ 江別市文京台にあります ![]() ![]() 江別観光協会の会員でもあります★ 今回チャレンジしたのは、 【羊毛フェルト体験】 コレは、カナリ、おもしろいです! ![]() ![]() ![]() くまさんの中に入る芯。 ![]() ![]() 不思議なことにだんだん固まります。 ![]() ![]() 耳とか目とかくっつける★1時間以上かかりましたが、はまりすぎてあっという間でした。 ![]() ![]() わたしは早くおわりすぎて、たれ目に加工してみたらおかしなことになりました… ![]() ![]() 使った針や、あまった羊毛はもらえるので、 たれ目は家でなおしました…笑 同じサンプル見て作ったのに全員違いすぎてびっくり。 ![]() 羊毛フェルト製作体験、かなりはまりました★ ちなみに手づくりハウスさんでは、 ほかにもステンドグラスや、フラワーアレンジ、トールペイントなど さまざまな製作体験をおこなっているようです★ ![]() ![]() 北海道江別市文京台東町10-14 Tel:011-386-4812 営業時間:AM10:00~PM4:00 HP/http://www16.plala.or.jp/tezukurihouse/ 休日に江別でランチ→制作体験にはまっている今日この頃です。 次はいつか、ステンドグラス、作ってみたいなぁと思ってます ![]()
Last updated
2011.09.01 23:21:24
コメント(0) | コメントを書く 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|