えび御殿 2nd season

2021/08/29(日)16:30

eonoのテントがとってもいーのぉ〜

アウトドアな話(20)

わが栃木県は目下キンキュー事態宣言の真っ只中… 宣言出る前の夏休みはひたすら雨雨雨☔️ こればっかりはどうしようも無いMONOほっしーです。 宣言前、近場のキャンプ場が閉鎖される前に新幕を試してきたお話です。 はい。キタコレeono(イオーノ)。 Amazonプライベートブランドということです。 ちょろっとソロっとする際のお供に買ってみました。 クチコミやブログでまだ情報が少なく 胸がドコドコとゴリラのように高鳴りましたが タイムセールのお得さに釣られました。8,970円なり。 ドン! 現地で開封の儀というテキトーキャンプ魂。 専用グランドシート、インナーテント、フライシート、 アルミポール、ペグ、ロープ。と一通り。 専用グランドシートはありがたいですね。 ペラ1枚でもあると安心。 なおカタログ上の耐水圧は3000mm。 ポールはお馴染みショックコード連結式。 アルミで軽くスムーズに組み立てられます。 2つの交差箇所を軸に開くと展開されます。 インナーテントは吊り下げ式でフックをポールにパチパチ留めるだけでこれもイージー。 アルミポールはメインのフレームとインナー天井を前後に張り出させるリッジポールの2本構成。 インナー内の広さが確保されてます。 フライシートを取り付けてペグダウンで完成。 風が無かったのでガイロープは省略。 見ての通りアレですね。某エリクサー形状です(笑) 前室および後室。測ってないですが同じ広さだと思われます。 リッジポールが効いているせいか割と広目です。 靴、自分のソロ用ミニマム装備なら焚き火台以外は前室と後室に全て収まりました。 全然ミニマムじゃないわね…(ヒソヒソ) 奥行き130cmということで2人でもなんとか行けるサイズ。 ソロ使いなら荷物入れても余裕です。 ​ 【圧倒的高評価レビュー4.5点!】 WAQ キャンプマット 8cm 自動膨張式 連結 インフレータブル 車中泊マット waq-m8 【1年保証】​ コットも入ります。 (インナーテント長 218cm コット長 190cm) なんとハイコット状態でもいけます。 天井付近も広いので圧迫感は気になりませんでした。 コットの下が収納に使えますね。リッジポールすげぇ。 ​ 【1年保証】WAQ 2WAY フォールディング コット waq-cot1【送料無料】​ [Amazonブラン]Eono(イオーノ) アウトドア テント 超軽量 組立簡単 二層テント グランドシート付き 水圧2000 2人用 <ここが残念> ・遮光 カタログ上はUV40+を謳っていますが 期待しない方がいいです。 夏場の日差しの前には無力でした。 ・フライシートとボトムの接続・固定 ツーリングドームのようなバックル式ではなく 金具をポールのエッジに引っ掛けるタイプです。 長さ調節の紐も心許ない感じ。 ・インナーテントのメッシュ 写真で見ての通り面積は少なめ。風通し性能は弱いです。 ・重量 一式で約3キロありUL系テントとは比較になりません。 ・形状 まんまエリクサーなので… (ブランド的に)周囲の目が気になる方は パスした方が良いでしょう。私は気にしないタチなのでw <まとめ> 対雨、対風は遭遇してみないとなんとも言えませんが 1泊してみてテントとして十分快適な性能と思いました。 作りも良いです。 書いた通り夏場使いの感想として弱点がいくつかありますが、 逆に言えば場所を選べば充分3シーズン使えるということ。 前室・後室が広く使えるのでこのサイズのテントとしては かなり荷物収納力があります。 1万円以下で1式揃うコスパの良さが最大の魅力かな。 購入検討している方の参考になれば幸いです。 ではでは。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る