037654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えびカニの子育て日記

えびカニの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えびカニ

えびカニ

Calendar

Category

Recent Posts

Shopping List

創業83年愛媛みかんの老舗!愛媛西宇和より産地直送! 果物 フルーツシーズン間もなく終了!★創業83年 愛媛みかん の老舗★【送料無料】【産地直送】愛媛西宇和産みかん 訳あり 5キロ「訳ありみかん5」 2年連続グルメ大賞受賞みかん! 日の丸みかん 川上みかん 真穴みかん と同一産地 西宇和みかん 八幡浜みかん
楽天ランキング入賞! 割れないガラス!高性能フィルムミラーは高精度で鮮明。割れて飛散することがなくお子様にも安心。 超軽量、日本製[2/15限定P5倍+抽選で100%P還元]【豪華特典2個付き】鏡 壁掛け 割れない 全身 スタンドミラー 全身鏡 150 大型 ワイド ダンスレッスン フィルムミラー ジャンボミラー 80×150cm 姿見 リフェクスミラー 軽量 バレエ ヨガ
【365日あす楽対応】 ストッケ ベビーチェア ハイチェア 子供 イス トリップトラップ EUモデル ハーネスなし ダイニングチェア 北欧ストッケ ベビーチェア トリップトラップ EUモデル ハーネスなし ハイチェア 子供 イス 1001 STOKKE TRIPP TRAPP EU Chair Classic for EU (Non-Harness) あす楽
伸縮式で置き場所に困らない。お子様の自発心を育むおしゃれな本立て。ブックスタンド KDB-3287 KDB-1542 木製 ブックエンド おしゃれ スライド 収納 卓上収納 本収納 絵本棚 本棚 コンパクト 子供用 子供部屋 名入れOK Kidzoo キッズーシリーズ
【送料無料】家庭で楽しむ韓国精進レシピ [ 鄭泰慶 ]

Freepage List

2007.07.11
XML
カテゴリ:チネッタ成長記録
早いもので、チネッタ1歳半になりました~~~
赤ちゃんというよりは、すっかり子供らしくなってきました。

1歳半


久々に現在のチネッタ成長記録です。



チネッタは、最近鏡に向かったときポーズを取るようになった。
とうとう鏡を認識したらしい。
1歳ごろまでは、笑いかけたり触ろうとしてみたりして、他の人だと思ってるのかなぁという雰囲気だった。
それが、だんだんと背後にかわったもの
(イヤ、怖いものじゃなくてタオルとかね)
が映ってたりすると振り向くようになり・・・・・・。

とうとうポーズを取るようになりました。



ちょっと首をかしげてみたり
ブラシを髪にあてながら鏡を見つめてたり(私はブラシは使いません)
覗き込んで口をあけたり(これはたぶんショギーニョのまね)
いつもおすましスマイル。










はやくもおしゃれに気を使ってる?????がーーん。






おしゃれ疑惑はそのほかにも・・・・・

疑惑1
ショギーニョとチネッタは敏感肌なので、
お風呂上りに手に保湿液をとって、ほっぺたにペチペチってやることがある!
そのときの顔ときたら!!!

*保湿液=水+クエン酸+グリセリンの手作り化粧水。




疑惑2
チネッタは裸族らしいので、服を着せるのに苦労します。
それによくこけるので、いっつもズボン。
でも、着替えを探しているうちにワンピースが見えたりすると
すかさず手に取り、着ようとする。
仕方ないので、着せると
なんと!


フリフリハートってやるんです!!
*フリフリ=体を左右にひねって、スカートをふわっふわっってさせること

「私、かわいい??」
そんな感じ。



小さくても、女です。


1歳半2




1歳半直前!昨日の出来事。




朝、チネッタはまだ寝ている時間。
私が下にいると2階のほうからブーン、ブーンという音が。
お隣さん(わが家はアパート)の掃除機の音かな?
なーんて思っていた。
しばらくすると「あーあん!(お母さん)」と呼ぶ声が。

「あ、起きたのね。泣かないでご機嫌に起きたらしい。ラッキー。」
と思って寝室に迎えにいくと、案の上ごきげんさんなチネッタが布団でごろごろしてる。

チネッタが「チッチ!」といって、オムツに手を当てる。
おしっこしたらしい。これはよくあること。
半分ぐらいの確立で、朝はトイレでしてくれるけど、
寝すぎたりすると起きてすぐにしちゃうのです。
「あ、オシッコでたねー。キレイにしようねー」
うん???? あれ???  う○ちだ・・・・・・。
朝起きてすぐなんて珍しいなぁ。


と、ふと気づくと 周りにおもちゃが散乱してるじゃないですか!
いつもだったら起きてすぐに呼ぶのに、起きていきなり一人で遊んでいたらしい。
さっきまで聞こえていたぶーーんという音は、チネッタの鼻歌だったのです。

つまり、
ごきげんに遊んでいたのに、う○ちが出た。
しゃーない、お母ちゃんを呼ぶか。
そんな感じでしょうか。


起きたときに部屋に誰もいなくても、呼ぶこともなく一人で遊んでるなんて!
成長を感じました。


1歳半3


ついでに昨日面白かったできごと。
畑に収穫に行きました。
今季初のナスが2本。
色が気に入ったのか、チネッタは2本を手に持って畑の中を歩いてました。
トマトを手入れした後に見たら、


ナスが1本に減っている~~~~!!!


貴重なナス、どこに落とした????
大捜索(大げさ!)の末、草むらに落ちていたナス君を救出。
すると、チネッタはさも不満そうに私の手から救出されたナスを奪い取って行ったのでした。



夕飯のおかずのズッキーニとナスを収穫した後、畑で遊んでいると
近所のKちゃんとHさん親子がやってきた。
「えびカニさんにもらったズッキーニが大きくなってねー。そろそろ収穫かな。」
見ると、たしかにわが家のよりもはるかに葉っぱが大きい。
で、実を捜してみると、こりゃーー、大きい!
まるでヘチマ並み!!
Kちゃんはかなり重そうに持ってる。
ありゃー、大きくなっちゃったねー。でも、美味しいですよ~
なんて話してた。
Hさんが、えびカニさんのところのピーマン大きいねー。
え?と思って、見てみたらたしかに大きなピーマンがついてるじゃないですか!
15cm×10cmぐらいの大きさのが3つ。
気づかなかったなぁと採ってみてから

あ、これカラーパプリカだった・・・・・ショック
色が変わらないうちに収穫してしまいました。あーあ。





話が逸れていってしまった。チネッタの成長記録だった(汗
語彙は

まんま(食べもの全般。たとえ塩でもまんまです。)

ジュ (たまに上げる手作り梅蜂蜜ジュース)

チャ!(お茶)

ガンチ (たぶん、友達の名前。ゲンチャンっていってるらしい)

バイバーイっち (バイバイ。行ってらっしゃい。なぜか「っち」がつく)

いっちっち (行っちゃった。ショギーニョの軽トラが見えなくなったときに使用)

こってぃ (こっち。ここ。来て。語尾が上がる。)

チッチ(う○ち。オシッコ。予告チッチもできるようになってきた!単にトイレに遊びに行きたいときにも使います)

なーん (なーに!文句を言うとき。)

あいあいばー (いないいないばー)


でっこ (抱っこ、おんぶ)

あり? (あれ?)

あーあ!  (あーあ。お茶をこぼしたときなど。かなり大声。)

よいしょ (よいしょ。とうとう、「ぃしょ」から格上げです)

ぶーぶー (車。とくにトラック。)

しぃあー (シャー=水。 水道から水を出して欲しいとき)

わんわん、にゃーにゃー、くーくー (くーくーは鳥。ニャーニャーは猫。それ以外は昆虫もワンワン)

あーあん (お母さん。いくつかバリエーションがある)

おーーん (お父さん。こちらもバリエーションあり)


こうやって書いてみると、名詞が少ないなぁ。
ユニバーサルランゲージは相も変わらず健在で、すごーーーく長い文章を喋ってる。
身振り手振りも入っているから、なんとなく想像できるけど、まだ読解困難。






オムツをはずしたがるのでパンツにしたら、チッチを言うようになった。
オムツは夜かおでかけのときにしか使わないから、洗濯物の量が減ってラッキー。
チネッタもオシリが軽そうで、ますます活発な動きになりました。

1日に1~2回はトイレですることも。トイレ好き。
トイレ以外でしたときには、遠くにいてもチッチといって報告に来る。
そして、パンツを脱がせると自分で洗面所の専用バケツにポイッと入れてくれます。
後始末のできる1歳児。
夜はほとんどオシッコしなくて、朝いちでトイレでしてくれることも。
ウ○チ予告(というか、見てればわかる)をしたら、トイレに誘導。嫌がらずにしてます。





音楽に乗って踊るのがすき。
納豆御飯が一番のお気に入り。
生物大好き。カエルやバッタも見ると興奮して追いかけてる。
外で遊ぶの大好き。特に雨の日。


家族以外の人にも抱っこされたり、なついたりするようになりました。
人間関係が”家族-その他”という区分から
”家族-親しい人ーちょっと親しい人ー知らない人”
ぐらいの区分になってきた気がします。


最後に動画。
甘エビを食べてます。頭の味噌が気に入ったみたいで、そればっかり食べてました。
甘エビを食べるチネッタ


以上、1歳半の親ばか報告でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.11 07:03:54
[チネッタ成長記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.