えびすうた -blog-

2006/09/25(月)21:52

日本のスイッチ -9/25版-

日本のスイッチ(319)

駒大苫小牧の田中、楽天かあ。 なんか野村監督の下というのがどうもねえ。 ノムさんがかつて1年で使い倒した、田中と同じスライダー使いの伊東智仁がかぶってしまうのは私だけ? 慢性的に人材不足なチームですが、ノムさん大事に育ててよね。 さて、今週の日本のスイッチ。 先週は40015人中46人が同じ答え。 この先週の全体の結果はこんな感じ。(赤字は私の選択したもの) 設問前の項目を選択後の項目を選択無回答11153629%2812470%3552675617%3317883%8133719293%27427%8142680467%1314133%7052450761%1543739%7161988850%1999650%13172410560%1581140%9982549964%1446836%48 今週は次の8問。 問1.安倍新総裁が誕生、民主・小沢氏との党首討論は × 今から楽しみ ○ 特に関心なし もう小沢さんに期待していた時代は私の中では終わりました。 今の小沢さんなんかよりも、19日の総裁選挙で返り咲いた大川豊・大川興業総裁と討論した方がよっぽど面白いと思います。 問2.安倍夫人昭恵さんめぐるマスコミの盛り上がりは × つい見ちゃう ○ 少しげんなり げんなりするほど見ちゃいませんが、そんなに興味はありませぬ。 問3.タイの政権争うクーデター、十数回目だそうです × 意外な感じ ○ そんな覚えも タイってしょっちゅうクーデターみたいな事が起きますけど、プミポン国王が首相とクーデター首謀者を並べてお説教すれば万事解決、大円団ってな印象があります。 ただ、プミポン国王が御健在なうちは、いくらクーデターが起ころうとバンコク市民からすればちょっとしたイベントみたいなものなのでしょうが、次の代になった時にこうもうまくいくのかというと甚だ疑問なんですよね。不敬罪があるから大っぴらには言われませんが、今の(王子の方の)皇太子ってかなり評判悪いし。 問4.日の丸や君が代を学校で義務付けるかの議論って × 大事な事だ ○ 少しむなしい なんかさ、イデオロギーの問題にしたがる人が左派右派ともいっぱいいますけれど、これってお行儀の問題でしょ? 別に今の国歌や国旗が気に食わないと思うのは勝手ですが(それこそ思想信条の自由だし)、国歌の斉唱や演奏時に起立くらいするのは儀礼上当然の事。教職員ってただの参加者ではなく式の主催者側ですよ。主催者側の人間が式次第を疎かにする事がどれだけ非常識で礼を失する行為か何でわからないかな。 そもそも国旗国家法にしろ、国歌斉唱時の不起立という不作為行為が懲戒処分にするにしろ、お行儀の悪いのがいっぱいいて収拾が付かないから仕方なく定めたという経緯があるのよ。要は風紀が乱れているから校則を厳しくします、というのと本質的には同じ。 いきなり懲戒免職や停職にでもなるのなら、いくらなんでも厳しすぎるという意見に賛同できなくもありませんが、最初からそんな厳罰になるわけでもなくちゃんと段階を踏んでいるわけですから、なんら問題があるとは思えません。 ところでこれって似たような裁判どれくらいやっているんだろう? こんなトンチキな裁判長のすっとこどっこいな判決に一発でぶち当たるなんて考えづらいんですけれど。 問5.米国産にこだわった牛丼の吉野家はイメージを × 上げたと思う ○ 下げたと思う 18日のあの行列を見るとそんなに下がったようには思えませんが、新規顧客が増えたとも思えないし、拘った事によって離れた客は確実にいますから、トータルでは下がっていると思います。 問6.コンビニ割りばし、環境意識高めるため有料化は × 支持できる ○ ちょっと困る 割りばしって間伐材使っているんじゃなかったの? 環境問題になんら関係ないと思ってしまうのですが。 問7.やせすぎモデル排除のファッションショーって × 健全でよい ○ モデルに同情 アホじゃねえかと思います。 問8.我が家での「救急ばんそうこう」の呼び名は × ばんそうこう ○ 他の呼び名 キズバン キズバンって毎日のこの記事見ると富山県でしかメジャーな呼び名じゃないんですよね。私、富山県とは縁も所縁も無いのですが。 みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪) 参加者は常時募集中です。 参加資格等は、発起人atsuさんのサイトatsuのB級ニュース批評を参照してください。 公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・ボーダフォンライブ!の「毎日新聞」サイトから。 毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る