楽天で買い物をしよう!(★ポケモントレッタとリクガメ飼育&妖怪ウォッチ★)

2013/06/30(日)16:47

★レプタイルズフィーバー2013の報告★

★リクガメ飼育(ホルスとヘルマン2匹)★(68)

【レビューで特別価格!】 【送料無料】憧れのリクガメが飼えます! リクガメ飼育12点セット【陸ガメ飼育できます! 「ヘルマン、購入即公園デビュー」 購入したヘルマン2匹、 南港の「かもめ埠頭」近くの「エルシティ」で遊ばせてきました。 もちろん、子供を遊ばせるついでに、ちょっと出しただけです。 「たんぽぽ」がたくさん生えてて、さっそくがっついてました! ちなみに、ここ「エルシティ」は無料で遊べる穴場スポットと聞いていきましたが、 最近、批判の多い関西電力が運営してることもあってか、 2013年3月いっぱいで、室内の遊べるゾーンと鯉池が閉鎖されてます。 駐車場無料で、喫茶コーナーがあって2か所公園もあるので、 近くの方にはオススメです(あとカメさん散歩させたい方にも!)。 で、レプタイルスフィーバーですが、うちを含めて家族連れを中心に賑わってましたが、 思ってたより規模の小さいイベントで、 出展者さん曰く、「今日は人が多い割に、あんまり売れてない」とのことでした。 私は、リクガメ以外に爬虫類に興味がないので、 実質、4~5店しかじっくり見てません。 (結構ヘビやトカゲが多いです。あと、フクロウかなり居てます!) 去年までの様子をネットで調べて、 狙ってた5000円ほどの格安ロシアリクガメを見て回りましたが、 甲羅がボコボコだったり、キレイじゃないものばかりでした。 (8000円ほどだせば、5~6センチのホルスのキレイなのが数匹いましたが。。) ということで、結局甲長9センチほどのヘルマンを2匹、持ち帰ったわけです。 駐車場&高速代で2000円オーバー、入場料で1800円(急遽、嫁さん子守り参加で1枚当日券) さらに、中での子供たちの飲食代で2000円ほど、 気付けば結構使ってます(汗)。 トータルで考えると、イベントはじっくり選びにくいので、 直接、店舗で購入するのもアリかなと思います。 なんとなく、そのほうが店員さんとも仲良くなれそうですし。 もちろん、お祭りと思って楽しみたい方には、イベントおすすめです! 目玉商品もあるみたいですし! 「すこぶる元気です(オスメスだったら最高です)」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る