閲覧総数 13
2022.06.30
|
全34件 (34件中 1-10件目) DIY
テーマ:オシャレ大好き(176737)
カテゴリ:DIY
自宅(賃貸)キッチン
DAISO¥100均リメイクしてみた😤 ![]() 白から茶に変更🥰 ![]() こちらの白木目調も¥100均のシートでリメイクしてます😁 ![]() まずは、剥がしていきます。 糊残りも簡単に取れるので、賃貸でも安心ですよ♥ ![]() 今回、貼り替えたのは、DAISOで 1枚(90×45cm)¥100のシートが 2枚で¥100😲 思わず購入☺️ キッチンの白木目にちょっと飽きて🤔来たかなぁ、、、と ちょっと思っていたような気がしたので、作業開始🤩 ![]() 剥がしたら、早速張って行きましょう 取ってを外して木目が通るように😲 ![]() 霧吹きで水を吹きながら貼れば、 空気も入らずよれなし😄 ![]() 今回は、端から端まで、きっちり 木目を通して施工😯 作業時間、約2時間弱😤 ![]() まーまー綺麗に貼れました😁 今回の材料費 2枚入りシート、2,5袋使用😜 ¥250+税で完成😯 激安 破格 そこそこ簡単な 自宅キッチンリメイクでした😝
最終更新日
2022.05.23 08:48:57
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.01
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
GW初日、雨☔、暇、、、
¥100均一で購入していた額縁🤔で お遊び😁 ![]() 変なこだわりで、印刷をしたプリンターのインク以外の材料を全て DAISO¥100商品です😁 ![]() 事務所&自宅の表札😜 Welcomeと額の塗装は、金のスプレーをサランラップを使って加工塗装。 中央の赤は、ランチョンマット プラバンに白いペンキで書いてます。回りもトレーニングペーパーにペンキでお絵描き😁 ![]() 元の額縁はこちらです🤩 ![]() こちらの3個はシルバーのスプレーとラップで加工塗装。 ![]() こちらはパソコンで印刷したけ😅 中央に赤のランチョンマットを入れるだけでちょっと締まります。 ![]() ebizo装飾品製作工房は 受注生産で、お客様のイメージや思い出をアクセサリー等に製作する工房なので、そんな感じのイメージで😝 中央茶色のレザー風の布❓も もちろん¥100均です。 おまけにPC💻もお化粧してみました ![]() シール用紙にプリント😝 ![]() 丸く○く切るのはどうする❓🤔 ぬかりはありません😤 今回こだわる¥100均なので😃 ![]() ☝こちらDAISO¥100商品 丸く切れるカッターです😜 GW中お暇があったらいかが🥰
最終更新日
2022.05.01 00:30:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.02
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
自宅マンションベランダのデットスペースにウッドデッキ作ってみた。
![]() ベランダの角のデットスペースの 有効活用😤 ![]() 角が丸くなっていて、手前に室外機があるので、勿体ないスペースを改善 ![]() デットスペース上をほぼ使用出来る様にしてみました😲 家にあったスチールラックを利用したので、木材と防水塗料の購入で製作 近所のホームセンターのオリンピックで、材料費¥2500位で仕上がりました この上で、プランターで家庭菜園😁 すでに、大根、ほうれん草、ミックスレタス、大葉、小ねぎの種植え完了😃
最終更新日
2022.04.02 00:30:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.16
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
もう着ない、いらない、捨てる
なら、最後にもう一息しませんか❓ ebizo装飾品製作工房 楽遊生活~You only live once~ 愚浪帝朱句-グロテスク-(笑) 捨てる前にこんなのも楽しいシリーズ ![]() まーどうせなら好き勝手に文字を😝 ![]() 最初は白で文字、赤で手形 ちょっとPOPさがなく👇 ![]() ちょっと赤で手形はある意味リアル なのでカラフルに😜 ![]() 今回は、愚浪帝朱句がテーマなので こんな感じなの仕上がりの僕の手形ですが😰 お子様の成長をお母さんのエプロンに毎年ペイントとかも良い思い出になるかな~なんて思ってます♥ 手形は、使い捨てのビニール手袋にペンキ塗ってペッタンコ😲 ![]() あなたのイメージ、思い出 制作します で各種装飾品全般作ってます😤 ![]() 捨てる前、がテーマでお絵描きした ダウンジャケットなので 塗料等の材料は全てDAISO¥100均で 揃えました😁 宜しかったら是非♥ ¥100均リメイクでした😉
最終更新日
2022.02.16 00:30:04
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.13
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
自宅(賃貸マンション)の玄関リフォームしてみた😤
余りにも暇で😅 ![]() スチールチェッカープレート風 床CFシート10cmで¥98😜 ちょっと膨らみが😰 賃貸なので全面接着出来ないので😱 敷いただけ、きっちりカットしたのでズレません😃馴染めば膨らみ消えます😁 ![]() 自分で敷いていた、タイルカーペットを剥がして。 ![]() CFシート加工していきます。 手前ドア下のみ、養生テープ上に両面テープ固定します😃 ![]() きっちりはまったのでズレ知らず😤 ![]() 工具箱置いて終了😄 一時間程度で出来ちゃいます♥ 安価でホームセンターリフォームおすすめです😍
最終更新日
2022.02.13 18:05:49
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.25
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
ebizo装飾品製作工房、今までの社用車2台😆作ってきましたがおもちゃ😝の為
乗れなかったので、今回は実働機製作 ![]() 乗れるやつ🚲 今までの社用車その1 ![]() VW TYPE2 ホットロッド トレーラー その2 ![]() VW TYPE2 リフトアップトラック 共に車両メーカー「DAISO¥100均一」 ただただ手の込んだおふざけ😜 一台目のトレーラー仕様は巣だって行きました☺️ 完成すると興味が無くなる人種で😉 今回はちゃんと人間が 乗れる・積める・動く 素晴らしい実用性の自転車完成😁 ![]() 前のカゴは低い物に交換、 網でフタ加工。 短いハンドルで駐輪場で出しやすい。 携帯ホルダー、バックミラー装備。 ![]() 折りたたみの後ろカゴ😆 社名をペンキでステンシル😤 ![]() 使用時は持ち上げればカゴ😁 こちらサイドはメール📨アドレス。 ![]() お尻は漢字で社名🤯 アメリカの片田舎のおっさんが似合いそうな自転車🚲のイメージ🤪 自転車🚲でも遊んでるオッサンでした ebizo装飾品製作工房 車両部😝です
最終更新日
2022.01.25 00:30:07
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.04
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
新年明けて2022年
とうとう半世紀の50歳😲 いよいよ若作りを本格的に 初めないとのお年頃突入😤 ebizo装飾品製作工房も趣味の延長から 開業して一応「会社的構造」にもしたので、去年以上に"遊び"を一生懸命😤努力の年に😁 特に意味はないのですが、自宅🏡廊下に 「レッドカーペット」敷いてみた🎵 ![]() 年末に茨城県大洗の市場に行った時に ジョイフル本田に行って発見‼️ 即購入😍 ![]() なぜレッドカーペットをと思われますが 意味は全くなくて、ホームセンターをうろうろしてたら目👀に止まり購入😁 まーいつもの"のり"で😉 ![]() 敷いてみたら玄関の赤い工具箱🧰と マッチング💖 イタリア🇮🇹料理店で使用していて頂いたシャンデリアの怪しさが良いかも😅 ![]() 両サイドの棚はDIYで作ってます🎵 メガネ👓(遠近😓)置場で便利です😆🎵🎵 2022年 お家🏡の出入りのみ「セレブ」な日々😝
最終更新日
2022.01.04 00:30:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.08
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
お家🏡にあまっていた段プレート
(養生用の板)でクリスマスツリー🎄 作ってみた‼️ ![]() 段プレートを渦状に切って、 ¥100均一の木目調のシートを貼って だらーんと吊るして😜 ![]() 以前wishで購入した、激安ledを裏に貼って、ポプリ、ドングリ、松ぼっくり、こちらは以前使った余りを使用、¥100均一材料です😆🎵🎵 ![]() トップの白い花の飾りと、金銀のチェーンの飾りはDAISOで新規購入😄 ![]() ledが長かったので下でまとめて、¥100均一のテーブルマットで間接照明風😁 ![]() 台座の木材は、棚を作った時のあまりを塗装、中央の柱は¥100均一の植物用の支柱を塗装😲、丈夫で軽いので色々使えますよ😝 ![]() ほぼ廃材で作ったので今年用ですが、 一応、折りたたんで収納出来るように 作ってます🎵 おっさんの工作でした😅
最終更新日
2021.12.08 00:30:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.02
テーマ:暮らしを楽しむ(360054)
カテゴリ:DIY
いつも近所のホームセンターで購入する
木材🌲で棚をDIY😤 ![]() 意外と収納が少ない洗面台回り😅 さっと取れる所が欲しかったので 作ってみた‼️ ![]() 洗面台の横に8cm程の微妙な隙間😱 何を置く⁉️って感じなので😓 183cmで1本¥360位の木材 ぴったり3本使用して棚製作開始😤 ![]() 180cmをそのまま縦で使って、 1本を3分割にカット、60cm の棚板3枚😁 収納UP😄しました‼️ ![]() 塗装は¥100均一で売っている、 カラーニスを薄めて塗装(木目が出てちょうど良いです) 下部の白いあみも¥100均一😲 🏡にあったビス🔩等入れても 材料費 "¥1,500位"で出来ちゃいます😲 お家🏡時間を楽しんでDIYしている 今日この頃でした‼️
最終更新日
2021.12.02 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.24
カテゴリ:DIY
¥100均一の材料で作ってみた😤
聖母マリア様のイメージの 壁掛け時計&室温計 ![]() 道具以外の材料は¥100ショップの商品で製作😤 ![]() 今回はSeriaで調達 板 時計本体 室温計 塗料 全て¥100です😆🎵🎵 ![]() 形をカットして、彫刻刀 ルーターで削って成型していきます‼️ ![]() ニスを重ねて縫って光沢を出して❗ ![]() 組み上げていきます😲 室温計🌡️取付😁 ![]() モデルさんです💖 ![]() 完成です😆🎵🎵 総材料費¥440(税込)の力作⁉️でした‼️
最終更新日
2021.11.24 07:08:07
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|