エイジングケア、しっとり、さらっと、すべすべ美人 

2008/08/26(火)22:48

イチジクの思い出

ドイツの動物園から。 ぬいぐるみではありません。 南米、南アフリカ、フランスのファッションショーから。 またご無沙汰をしていました。隣の国へ行って新しい会社設立の月日や資本金額を決めて帰ってきたら月曜に問題が起きて。現在協議中でドタバタしています。 飛行機事故が続いていますが先週のスペインでの事故、多くの方が亡くなられてしまいましたがエンジンの音が変で計器も故障で離陸せずに一度引き返して修理をしたとか。その時に半数程度の乗客が降りたいと云ったもののそのまま出発したそうです。窪地の中に落ちてその窪地全体が火の海になったとか。悲惨です。 隣の国で夜テレビのチャンネルを回していたらアリランというチャンネル、英語で独島という言葉を耳にしたので見ていました。なぜ韓国の領土なのかという事を17世紀の頃からの地図の歴史を中心に日本の立場も含めて説明していました。説明自体の真偽は分からないものの説得力は多少あった様に思いました。外務省の竹島の説明を見て比較してみようと思っています。 イランが潜水艦の建造を始めるそうです。攻撃を受ければホルムズ海峡を火の海にすると。困ったモンです... >>世界のニュースからアメリカ、生まれて8ヶ月、7キロほどのワンちゃん、庭へ迷い込んできた母熊と2匹の子熊に吠えて庭から追い出したそうです。 金メダルのボルト選手、四川の震災地区を慰安訪問。 日本の捕鯨調査は南氷洋での500頭前後だけでなく太平洋の北西部でも200頭ほど捕獲しているんだそうです。 モンブランでの雪崩、8人の方が亡くなったそうです。先日はK2でもありましたが、怖いですね~。 アメリカ、食品医薬品局はほうれん草やレタスへの放射線の照射許可。食中毒防止の為だそうです。 イタリーでは修道女性のファッションショーが企画されているそうです。 >>思い出話からイチジクがたくさん並んでいますが。小さい頃家を建て直している時に千駄ヶ谷に暫く住んで。その家の前に大きなイチジクの木があって兄とよく木に登って毎日随分食べました。家の3件ほど隣はお肉屋さん。コロッケ1個がその頃は15円ほどだった様に記憶していて、これもよく食べました。 >>今日のどう思う?アメリカの少年野球リーグ。9歳の子の投球のスピードが60~70キロほど。速過ぎて相手のチームが嫌がるのでその子の所属しているチームは解散せよと事務局。それは可哀想では... >>カルスローリスから角質がバリアとなるというのは体内からの水分の喪失を防いで皮膚の水分含量を適切に維持、そして体外からの細菌や化学物質の侵入を防ぐという事です。お手入れで有効成分を浸透させるには角質からの浸透が最も効果が上がりますが、その為には角質のバリア力を一時的に弱めるのが効果的です。過剰な水分を与え角質をふやけさせる事で浸透が容易になります。 カルスローリス(楽天市場スキンケアジャンルで販売中)はお肌が若く自然に輝き続ける為のスキンケアです。植物や果物、海草や野菜を長期間複数の酵母で発酵させた抗酸化や抗菌に優れたナロアのエキスで保湿をたっぷり。ふっくら、すべすべで輝くお肌の為に化粧水にはナノ化したコラーゲンや天然ヒアルロン酸のほかアミノ酸や乳酸、ビタミンEも配合、また乳液は乳化剤を使わず、細胞間脂質セラミド系の素材も多く配合されています。弱酸性、正しい価格でお届けしています。 ただ今エブリデイセットのサンプルサイズを数量限定でプレゼント中です。1週間ほどのお試しでお肌はしっとり、すぐにサラッと、そしてすべすべの実感、たっぷり使える価格です。サイトにあるスキンケアの豆知識もご参照下さい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る