Eccotyの部屋

2006/01/22(日)11:01

名前が素的ね  仙女の舞 ♪

多肉植物(155)

 仙女の舞  別名 ベルベットリーフ  ベンケイソウ科・カランコエ属 高さ40センチ。 「仙女の舞」の名前につられ、何にも知らずに、買ってしまった・・・ 調べたら、ベンケイソウ科の最大種で3m.にもなる   ええっ? 本当? 栽培適温20℃~25℃。 耐寒温度2℃。 葉は水をはじき、くぼんだ部分に溜まり そのままにして置くとカビになるので注意。 葉挿しで簡単に殖やせる。 と、書いてありました。 花色も濃くなって 満開の福娘 1月17日 に1輪咲いた福娘。 他の2本も咲き始めて・・嬉しいなぁ (^・^) 蓮4044  漢字で遊びましょ!(168) 語彙が増えて、ぴったりの表現に出会えるかも? 今日の1日いい日であるように 笑う です。 どんな状態か考えながら()の中 読んでみてね。   **  ('-^v) ♪ (v^-')  ** 836 (笑壷)に入ると止まらない。 837 腹をゆすって(哄笑)する。 838 (相好)を崩す。 839 (顎)が外れる。 840 (抱腹絶倒)の喜劇。 答えは一番最後にね。 答 836 (えつぼ)に入ると止まらない。    相好を崩して笑うこと。 837 腹をゆすって(こうしょう)する。    大口を開けて笑うこと。大笑い。 838 (そうごう)を崩す。    喜びの余り 顔をほころばせ大いに笑う。 839 (あご)が外れる。    大いに笑うさま。 840 (ほうふくぜっとう)の喜劇。    腹を抱えてひっくり返るほど、大笑いすること。    抱腹 は 捧腹 の誤用が慣用化されたもの。     ここまで読んで下さって 有難うございました。(^・^) 参考資料 「広辞苑」岩波書店   漢検「四字熟語辞典」 新版 言いえて妙な「ことば選び辞典」Gakke

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る