ホンダT360公道復帰

2011/06/10(金)11:36

CGTV ドデオン

フレンチトースト・ピクニック(425)

8日放送されたCGTVはFTPラリーのイベント全体が写っていた。 もちろんメインは19世紀の車ドデオン。 放送の中で日本自動車博物館の紹介があった。 なので、7月31日の金沢クラミでドデオンが走る可能性あり。 もっと面白いものが走るかも? (ドデオンは推測です) 発動機趣味の方にも必見の車、走る発動機。 輪島オートモビル参加者さんの会話で「次はどこのイベントに行くか?」 注目は石和温泉の「クラシックカーミーティング2011」 初めての開催だが規模が大きいらしい、 行かないか誘われたが・・・・高速料金が通常になってるし、 すでに満員では?金沢クラミは6月20日から応募開始。T360で参加予定。 金沢クラミは毎回、希少車種が参加してくる。 昨年はアペ(笑)、原付三輪車だけど走ってる姿は滅多に見れない。 この一角だけでも、街中を自走してる姿に遭遇する可能性はゼロに近い。 AKは数台参加すると思う、小さい車は数並べると面白い。 金沢クラミは積車の駐車場を用意してない、(あることはある) つまり、参加車は自走が原則、一年で一番暑い時に旧車で自走は 難行苦行になる。 だから 「真夏に開催する意義がある・・」太田会長談。 金沢クラミでドデオンは走るか? CGTVでトヨタ博物館のドデオンも紹介されてた。 この2台が一緒に走ると面白いのだが・・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る