ホンダT360公道復帰

2014/09/02(火)07:44

日本海CCR・シーサイドラン・PC競技

イベント2014~(55)

今週末は日本海クラシックカーレビュー(日本海CCR)開催される。 糸魚川の予報は晴れ、気温26℃。 日本海CCR・糸魚川の公式HP.昨年はAK4台参加した、今年は何台か? シーサイドランの最初にP.C競技あり。 今年は25mの連続2区間、連続は非常に難しい。 P.C競技とは線踏とかレギュラリティランと呼ばれている。 決められた距離を決められた時間で走る、今年は25m×2本。 タイムは当日発表します。 写真では3台のスバル360が並んでる。 スバルは毎年好タイムを出す、狙ってきてます。 AZのPC競技開始、前輪がセンサーを踏むとタイマーが作動する。 1/100秒なのでセンサーを踏むタイミングが重要、ドアを明けて 線踏を目視している。 線を踏むのに走りながらドアを開けて見るのは禁止だが、 スピードも遅いし、糸魚川は競技でなくアトラクション。 敷地内なのでなんでもOK。  前開きドアはPC競技(能力検定)には観客の反応もグッド。 線(センサー)が3本敷いてある。最初の線は1区のスタート、 決められた時間で正確に走って下さい。  2本目が1区のゴールと同時に2区のスタートになる。 連続なので2区目が難しい。 秒針つきの時計が必要、ダイソーの100円ストップウオッチなら 2個買ってナビ(コ・ドライバー)が両手に持って交互に押せば 案外正確に計測できる。 もっと高性能な国産タイマーはあるが、ここでは牛刀かも。 あれば便利で期待できる。 昨年の見学者は約3万人だそうだ、不思議なぐらい人の多いのが 糸魚川の魅力かも。 なのでP.C競技の見学者も非常に多い。 ビックなクラシックカーラリーイベントに参加計画ありだが、 PC経験のない人には、糸魚川の競技は初心者向け。 見学者が多いのでドキョウも付きます。 シーサイドラン・PC競技は9時半からスタート。 道路わきはこんな感じ、T360助手席から。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る