ホンダT360公道復帰

2020/11/28(土)06:09

コールマンGIストーブ

​山の文化館で見た​コールマンを調べると GIストーブ(520)の民生用530みたいだが、 検索して調べると イギリス、アラジン社みたいだ。 どちらが本家か不明。 コールマンの歴史。​ 照明と言えばコールマンだがストーブは アラジンのライセンス生産なのでは? これはアラジンのストーブだと思う。 ​同じものがオークションに出てた。​ 写真見るとUS、1944の文字があるので アメリカ製だがアラジンの刻印もある、 どっちが本家なの? 戦時なのでアラジンがコールマンを まねて作ったのかも。委細不明。 左からコールマン400系ピーク1、 これの元祖が石油ヒーターのアラジンとは 知らなかった。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る