ホンダT360公道復帰

2021/09/21(火)06:04

山梨発動機運転会 P&W星形発動機

石油発動機2021(83)

今回の目玉は​14気筒星形エンジン、​ 直前に参加するとのメールいただいたので 急遽参加することに、ただし、人が多いと 密になるのでブログには書かないこと、 だった。 良くレストアしたもんだ、 零戦のエンジンはこれを元に作ってるので サイズがほぼ同じ、現在飛行可能な レプリカ零戦のエンジンは ほとんどこれ、 ​タナボタさん動画に始動風景が。​ この動画で一人吹き飛んでる方がいる、 排気圧、音量は半端ないが、実際は驚いた愛犬の リードに引き倒された。 構造原理から詳しく聞いた、 星形はドライサンプだが止ると下にオイル が溜まるので毎回抜かないといけない。 量も半端ない。毎回なので整備は大変だ。 記録映画などで始動時に煙が出る、 これは溜まったオイルが燃える。 この太い排気管もオリジナル、ほとんど オリジナルの部品を使ってる。 全ての部品はウエットサンプかけてるので 年式を感じない。 ブログ公開されてるので飛行機関係の友人も 多くなったそうだ。 星形エンジン所有者は日本に数名いる、 実際に回してるのはこれ1台だと思う。 ​オーナーさんのFBにレストア記録。​ 美しいエンジンだ。 各種のイベントから出品依頼あるそうだ、 北陸にもぜひ来て下さい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る