あなたのクルマの実力はそんなもんじゃないよ

2008/01/02(水)00:33

今年は地球を2周分

ライフスタイル(796)

2008年が始まった。 2007年はおよそ地球1周分の距離をインプレッサと共に 深夜の首都高速を中心に走りまわった。 1年簡にこれだけ走るのも、カー用品営業をしていた頃以来。 2008年は、首都高速4号新宿線と5号線池袋腺が 2007年12月22日につながったので、 少しだけ楽になるな。 銀座から調布に行って、その後高島平に行くことが多かったから、 4号新宿線から首都高速環状線を経由して、5号池袋腺の高島平まで 行くより10~15分は早く到着できるはずだ。 2007年はほとんど仕事でしか走っていなかったので、 私事の分も走り回りたい。 久しく旅行に行っていなかったので、今年はあちこち行ってみたのだ。 そうだよ、車も買い換える必要があるかも...。 年間に地球2周分していたら、あっという間に車がガタツク。 インプレッサは気に行っているので、もう少し手を加えて乗りたいとも思う。 そろそろタイミングベルトも交換を考えなくてはならない。 やはりハイブリッドか新世代ディーゼルか? いやいや、価格とコストパフォーマンス、そして地球温暖化対策・燃費を考えれば、 現時点で気持ちが傾いているのは、新型フィットの1.3。 試乗もしてみたけれど、かなり気持ちよく走れる。 12月から昼間も仕事を始めたんだけれど、 こちらも車。 レンタカーの回送をアルバイトで始めた。 軽トラックから4tトラックまでいろいろな車に乗っている。 いろいろな車に日常的に乗っていると、いろいろなことを考える。 自分で車を所有しない人(=買わない人)も増えている。 新車に限らず、中古車販売も台数が減っている。 必要なときにだけ、レンタカーを利用する人も増えているのだろうな。 個人カーリースという手もあるしね。 今、気になっているのは、カーシェアリング。 いろいろと調べている。 なにはともあれ、2008年もブライトは車と一緒です。 大好きな車になりながら、クルマでエコ を考えていこうと思う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る