2288263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたのクルマの実力はそんなもんじゃないよ

あなたのクルマの実力はそんなもんじゃないよ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

さぁ~! 明日・家… New! だいちゃん0204さん

【壬子の日×一粒万倍… オカルトアイテム探索隊さん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

「アイルトン・セナ… セナ太郎 X2さん

Rakuten Card

2019.08.21
XML
カテゴリ:日記
道路上の安全は自分自身で守るしかないのでしょうか?

昨年、2018年は東名高速での「あおり運転死亡事故」以来、
「あおり運転」に注目が集まりました。


今年、2019年(平成31年~令和元年)前半は、高齢者による事故が
続けざまに起こり、「アクセルとブレーキの踏み間違い」や
「高齢者の免許返納」が話題になりました。


直近では、8月18日に緊急走行中のパトカーが赤信号の交差点に進入して、
4歳の男の子をはねるという痛ましい事故が起きてしまいました。



道路上の安全を確保するには
どうしたらいいのだろう?



「想定外」という言葉は使いたくないのですが、
それぞれの「あおり運転」と「事故」に対処するには、
別々の「原因」別に対策が必要なように思えます。


いま、できる対策のいくつか。

・ドライブレコーダーをクルマに取り付ける。 (・∀・)bイイネ
・(できるだけ最新の)被害軽減ブレーキ(俗称・自動ブレーキ)のついた
 クルマにの乗り換える。 (・∀・)bイイネ
・誤発進抑制装置を取り付ける。 (・∀・)bイイネ


どれもこれも<完全解決>にはつながらないのかもしれない・・・。


クルマはまだ<自動運転>ではないから・・・。


いま、わたしが実行していることは・・・。


 「ボーッと道を歩いているんねーよ」

 「ボーッとクルマ運転してんじゃねーよ」


いつも、チコちゃんに叱られないように気をつけています。






ふざけてないです。

本気です。

なにごとも

「ボーッと生きていられないです。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.21 00:49:16



© Rakuten Group, Inc.